番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20230319 > エピソード: 1220194

エピソード情報

放送局 よみうりテレビ
プログラム名 そこまで言って委員会NP
エピソード名 幕を引くべきか?引かざるべきか?大検証SP
カテゴリ 時事解説
放送時間 2023-03-19 13:30:00 〜 2023-03-19 15:00:00
WireActionデータ更新時刻 2023-11-29 18:19:24

コーナー・トピック・パラグラフ


CM [corner=10382553]

(オープニング) [corner=10382554]
オープニング [topic=15897833] 詳細
[ 13:31:00 - 13:35:30 ] 270秒 詳細
3月8日に開幕したWBC。日本代表は大谷翔平選手らに加え、初の日系選手ラーズ・ヌートバー選手ら最強メンバーを揃え熱戦を繰り広げる。3月16日のイタリア戦では大谷選手のセーフティーバントをきっかけに打線が爆発。9対3で勝利し準決勝進出。21日に準決勝、22日に決勝を控えるが日本代表は世界一を奪還できるのか。チームを率いるのは栗山英樹監督、83年にドラフト外でヤクルトスワローズに入団し、翌年1軍デビューするも、病にかかり闘病生活を送り90年に現役引退。その後は解説者として活動後、2011年に日本ハムの監督に就任、就任1年目でリーグ優勝を果たし、2016年には日本一になった。日ハムの監督退任後2021年に日本代表監督に就任。栗山監督は著書の中で「やめるのは簡単な決断、難しいからやめようと考えればリスクはないが、決して前には進めない」としている。しかし物事はいずれ終焉を迎える。三菱重工はMSJ計画からの撤退、日韓の間で懸念事項となっている徴用工や観光冬の時代、YouTubeや成人雑誌など幕引きをテーマに徹底討論を行う。また有名プロ野球選手の引き際の言葉を紹介する。
オープニングトーク [topic=15897834] 詳細
[ 13:35:30 - 13:37:03 ] 93秒 詳細
旅行アナリストの鳥海高太朗はスタジオには初登場、緊張しているとし、このあとWBCの準決勝と決勝を観戦しに行くのだという。また竹中平蔵は鳥海高太朗と家が近所で、山口真由も近所に住んでいるという。

幕を引くべきか?引かざるべきか?それが問題だ! [corner=10382555]
MSJの撤退 [topic=15897835] 詳細
[ 13:37:03 - 13:41:57 ] 294秒 詳細
ミスタージャイアンツと呼ばれた長嶋茂雄氏は17年の現役生活に終止符を打つ際に「わが巨人軍は永久に不滅です」という言葉を残したという。三菱重工は先月7日国産旅客機の事業からの撤退を表明。三菱スペースジェットの開発を2020年に凍結、今後の成長が見通せないという理由での事業撤退だった。開発費は累計1兆円だったという。戦前は零戦をはじめか多くの航空機を生み出した日本だが、戦後出された航空禁止令により航空機メーカーは解体。1952年には航空機製造が一部解禁。官民の出資でYS-11計画が打ち出された。9年間でYS-11を182機製造、しかし営業力の弱さなどもあり360億円の赤字、事業撤退となった。2002年小型ジェットの開発を求められた機体メーカー、三菱重工は三菱リージョナルジェットの開発を開始。三菱航空機が独立したが納期が6回延期されるなど開発費は1兆円まで膨らんだ。2020年に開発中止、今年2月に事業撤退となった。需要は見通せず型式証明取得にも難儀した。今後開発に関わった技術者は日英伊の次期戦闘機共同開発に異動する。ただ日本の防衛産業も厳しく、撤退する事業者も相次いでいる。この状況に政府は、海外からの輸入に頼れば安定した装備品調達や迅速な修理が困難になると危機感を募らせている。そこでスタジオでは日本企業が国産ジェット旅客機事業から手を引くべきか否かを話し合う。
日本企業は「国産ジェット旅客機」の開発に 幕を引くべき 幕を引くべきでない [topic=15897836] 詳細
[ 13:41:57 - 13:52:53 ] 656秒 詳細
日本企業は「国産ジェット旅客機」の開発に幕を引くべきかどうかについて議論。須田慎一郎氏は、国交省が無能だっただけと指摘し、幕を引きべきでないとした。MSJは日米同時に型式証明を取得する形で進んでいたが、国交省はノウハウがなくアメリカ頼みになりノーチェックに近い体制だった。航空機ビジネスは拠点空港を中心にした自転車ハブ&スポークとなっている。アメリカはコックピット周りの技術をオープンにしておらず、その技術をどう持ってくるのか、持ってきたらどうチェックするできる体制を築くのか国交省がやらないといけない。3月7日にはJAXAと三菱重工業が開発を進める、次世代国産ロケット「H3」の打ち上げが失敗した。また、F-2戦闘機後継を日本・イギリス・イタリアで共同開発し、拠点はイギリスになるため情報は全てイギリスに流れ日本は部品を送るだけの国になっている。2001年、国産ジェットをナショナルプロジェクトにできないか真剣に議論したが、エアバスが黒字を出すまでに30年かかっている。当時の三菱重工業の50数倍のお金がかかり、1社ではできない。テクノナショナリズムに影響された経済産業省の言うことを聞くと必ず失敗すると竹中平蔵氏は指摘した。政府による基礎研究への投資も少ない。中国をはじめブラジル、カナダができていて、日本ができないわけがないと出演者らが話した。
“元徴用工”訴訟問題 [topic=15897839] 詳細
[ 13:52:53 - 13:57:24 ] 271秒 詳細
1995年、ロサンゼルス・ドジャースに入団した野茂英雄は2008年に引退した。日韓最大の懸案となっているいわゆる元徴用工訴訟問題は、2018年に韓国で新日鉄住金・三菱重工業に賠償命令が決定したことがきっかけ。この判決は、1965年の日韓請求権・経済協力協定で完全かつ最終的解決が確認されているとする日本政府の立場と相反するもので企業側は賠償を拒否し、韓国側は国内の日本企業の資産の現金化を進めている。昨年5月のユン・ソンニョル大統領就任以降、日韓関係改善に意欲を示してきた。ユン政権は6日、元徴用工問題に解決案を発表した。財源は、日韓請求権協定恩恵企業の寄付で賄うとされる。実際にポスコは約4億円を寄付したと発表した。また、経団連と全経連が留学生への奨学金支給の基金を設立するなど財界の自発的な措置も検討されている。さらに、今後焦点となるのが、韓国が日本政府に求める謝罪の表明。6日の参院予算委では、歴代内閣の歴史認識を踏襲していくとした。
日本政府は“元徴用工”訴訟問題に 幕を引くべき 幕を引くべきでない [topic=15897840] 詳細
[ 13:57:24 - 14:03:54 ] 390秒 詳細
議題は、日本政府は“元徴用工”訴訟問題に幕を引くべきかどうか。幕を引くべきが5人、引くべきでないが3人。安倍元首相の前は身に覚えがなくても謝ってお金を渡し、最終的に折れてきたことを「日韓友好」と呼んできた。須田慎一郎氏は、日韓請求権協定第3条に則って結論を出すのがベストと提案した。韓国国民の6割が今回の韓国政府の解決案に不満を持っている。日韓請求権協定第3条に規定された第三国の仲裁委員会の設置に韓国が反対している理由は、歴史観が違うから。竹田恒泰氏は、今回の原告側は全員が応募工で徴用工ではないと指摘した。
CMのあと… [topic=15897852] 詳細
[ 14:03:54 - 14:04:04 ] 10秒 詳細
どうなる?日韓関係。

CM [corner=10382566]

幕を引くべきか?引かざるべきか?それが問題だ! [corner=10382567]
日本政府は“元徴用工”訴訟問題に 幕を引くべき 幕を引くべきでない [topic=15897855] 詳細
[ 14:06:49 - 14:12:42 ] 353秒 詳細
議題は、日本政府は“元徴用工”訴訟問題に幕を引くべきかどうか。幕を引くべきが5人、引くべきでないが3人。韓国の人たちは、自分たちは利用されたと考えていると田嶋陽子氏が語った。日韓請求権協定においては、今後一切の請求はできない、完全かつ最終的に解決としている。外交での若い方法は、時間をかけて交渉すること、曖昧決着すること。2022年にRCEPが発効、FTAを結ぶ。歴史問題による対立があったとき、中国と韓国からの訪日観光客が減少する。村山談話を踏襲するが謝罪をこれ以上繰り返さないというのが安倍元首相の最終的な結論だった。
水際対策 [topic=15897854] 詳細
[ 14:12:42 - 14:15:36 ] 174秒 詳細
プロ野球界に大きな記録を刻んだイチローは現役引退会見で、現役生活で蔦抜いたことは?と効かれると「野球のことを愛したこと」と答えた。日本政府は段階的に水際対策を緩和し、2022年の外国人入国者数は前年の12倍。国籍地域別に見ると韓国が最も多かった。日本政府は中国からの直行便で入国するすべての人に、新型コロナウイルス検査を実施してきたがサンプル検査に踏み切った。厚生労働省によると、中国からの入国者の陽性率は1%未満で推移している。一方で、陰性証明の提示は継続される。インバウンド復活はまだ途上だが、2025年には大阪・関西万博が開催され、多くの外国人観光客の訪日が期待される。
日本政府は新型コロナの「水際対策」に 幕を引くべき 幕を引くべきでない [topic=15897853] 詳細
[ 14:15:36 - 14:17:49 ] 133秒 詳細
日本政府は新型コロナの「水際対策」に 幕を引くべき 幕を引くべきでないか?全員「幕を引くべき」と答えた。鳥海高太朗は「日本の水際対策はツッコミどころ満載。抜け道もたくさん」、須田慎一郎によると、アメリカでは絶対に陰性になるPCR検査があったという。
CMのあと… [topic=15897856] 詳細
[ 14:17:49 - 14:18:00 ] 11秒 詳細
そうだ、京都行かない!?

CM [corner=10382570]

幕を引くべきか?引かざるべきか?それが問題だ! [corner=10382573]
日本政府は新型コロナの「水際対策」に 幕を引くべき 幕を引くべきでない [topic=15897866] 詳細
[ 14:20:45 - 14:27:24 ] 399秒 詳細
日本政府は新型コロナの「水際対策」に 幕を引くべき 幕を引くべきでないか?全員「幕を引くべき」と答えた。RaMuは「朝、おばさまから何でマスクしてるの?と聞かれ。マスク警察いますよね」とコメント。コロナ禍前の中国人韓国客は回復するかについて、鳥海高太朗は「中国人観光客だけがいないいまのインバウンドは貴重」「住んでる人たちが不快に思わない観光地づくりが必要」とコメント。京都人を悩ませる外国人観光客来すぎ問題についても話し合った。
国際イベント開催に伴う街の浄化 [topic=15897865] 詳細
[ 14:27:24 - 14:31:23 ] 239秒 詳細
2019年、コンビニ大手3社は成人向け雑誌を原則廃止とすることを決め、ほとんどの店舗から成人向け雑誌が一掃された。こうした措置の背景として女性客や家族連れの囲い込みと共に挙げられていたのが、東京五輪を前に訪日する外国人観光客への配慮。2016年の伊勢志摩サミットでは風俗店の立ち並ぶ渡鹿野島で「浄化作戦」が展開されるなど国際イベント開催に伴う街の浄化は度々行われてきた。その対象は性風俗に留まらず、2003年には80年代から続いてきた天王寺公園のカラオケ屋台が強制撤去されるなどの事態も起こっている。2019年の9月には西成区の象徴と呼ばれていた「あいりん総合センター」の解体が決まり、一部の路上生活者たちから猛反発を受けている。
国際イベント開催に伴い日本の街は 浄化されるべき 浄化されるべきでない [topic=15897895] 詳細
[ 14:31:23 - 14:32:21 ] 58秒 詳細
国際イベント開催に伴う街の浄化の是非について討論。須田は「資本主義の否定」として反対意見を述べた。

CM [corner=10382593]

幕を引くべきか?引かざるべきか?それが問題だ! [corner=10382598]
国際イベント開催に伴い日本の街は 浄化されるべき 浄化されるべきでない [topic=15897904] 詳細
[ 14:35:21 - 14:42:04 ] 403秒 詳細
国際イベント開催に伴う街の浄化の是非について討論。山口は石原都知事時代に行われた歌舞伎町浄化作戦は健全な店を追い出し、より巧妙に隠れただけだと指摘。鳥海はコンビニで成人向け雑誌が売っていたとしても恥ずかしいことではないと唱えるが、田嶋はそういった職業に就かざるを得ない女性がいることは諸外国から見て恥ずかしいことだと反論。一方、竹中はある程度のグレーゾーンは許容されるべきとしながらも東京は国際的なイベントの度に発展してきた都市だと主張。竹中曰く、1964年の東京五輪を機に東京は劇的に綺麗な街になったのだという。他方、あいりん地区についてはそうした地区に流れ着いてきた労働者や日雇い労働者の行き場を確保するべきだという意見が多くを占めた。
CMのあと… [topic=15897908] 詳細
[ 14:42:04 - 14:42:12 ] 8秒 詳細
Youtubeはテレビよりも規制が厳しい?

CM [corner=10382601]

幕を引くべきか?引かざるべきか?それが問題だ! [corner=10382607]
国際イベント開催に伴い日本の街は 浄化されるべき 浄化されるべきでない [topic=15897917] 詳細
[ 14:45:42 - 14:46:45 ] 63秒 詳細
国際イベント開催に伴う街の浄化の是非について討論。グラビアアイドルとしても活躍しているRaMuは現在もコンビニでグラビア雑誌で販売されていると話し、規制に伴ってグラビアが打撃を受けるようなことにはならないでほしいと述べた。
You Tubeはオワコン? [topic=15897918] 詳細
[ 14:46:45 - 14:50:21 ] 216秒 詳細
昨今、YouTuberを襲っているのが大幅な収益減少。これは世界的な不況による広告収入の減少や参入者の増加などが原因とみられており、稼げるYoutuberとそうでないYoutuberの二極化が進んでいるという。また、YoutubeそのものもTiktokとの競争に晒され、広告収入も前年比から7.8%減となるなど厳しい状態が続いている。
収益が減少している「You Tube」 幕を引くべき 幕を引くべきでない [topic=15897929] 詳細
[ 14:50:21 - 14:53:39 ] 198秒 詳細
「YouTube」 は幕を引くべきか否かについて討論。チャンネル登録者数30万人を抱えているYoutuberのRaMuは「30万人でもすごくない世界になっている」とYoutubeの現状を語る。同じくYoutubeで活動している竹中はYoutubeの規制は地上波よりも厳しいと指摘した。一方で、須田は「収益性が下がったとしてもオワコンにはならないだろうと」分析した。

CM [corner=10382622]

幕を引くべきか?引かざるべきか?それが問題だ! [corner=10382623]
収益が減少している「You Tube」 幕を引くべき 幕を引くべきでない [topic=15897931] 詳細
[ 14:57:09 - 14:58:35 ] 86秒 詳細
「YouTube」 は幕を引くべきか否かについて討論。RaMuは「Youtubeは自分を表現して次に繋げる場所であって、稼ぐための場所ではない」と述べ、竹中も「かつてのように数千万円を稼げるような状態は続かない」と同意。そんな竹中だが、自身のチャンネルに動画を投稿する度に山のような批判コメントが寄せられるらしい。

(エンディング) [corner=10382556]
エンディング [topic=15897837] 詳細
[ 14:58:35 - 14:58:45 ] 10秒 詳細
エンディング映像。TVerなどで見逃し配信中。

(番組宣伝) [corner=10382624]
ytv漫才新人賞決定戦 [topic=15897932] 詳細
[ 14:58:45 - 14:59:00 ] 15秒 詳細
ytv漫才新人賞決定戦の番組宣伝。