番組パラグラフ詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20231027 > エピソード: 1674958 > コーナー:xxx > トピック:xxxx > パラグラフ: 21618330

パラグラフ

パラグラフID 21618330
コンテキストID 18812294
放送時刻From 2023-10-27 20:13:34
放送時刻To 2023-10-27 20:25:40
WireAction更新時刻 2023-10-27 20:47:28
非表示フラグ 0
パラグラフテキスト チコちゃんが「なぜコーヒーを飲むと目が覚める?」と聞いてゲストが答えを予想した。正解はカフェインが偽物の鍵になって眠気の鍵穴を埋めてしまうから。大東文化大学の福島洋一教授によると眠くなるのはアデノシンという物質が関係している。脳が疲れを感じるとアデノシンが生まれアデノシン受容体とくっつくことで眠くなる。カフェインはアデノシンと形がよく似ていてアデノシン受容体とくっついてしまう。するとアデノシンが入らなくなり眠気スイッチが入らなくなりその結果眠気が起きにくくなる。カフェインは眠気や疲れを一時的に感じにくくさせるが回復はしないためカフェインをとっても疲れはたまるので昼間は効果的だが夜にはおすすめできない。カフェインはとりすぎるとめまい・吐き気など引き起こす恐れがあるため1日の摂取量は成人400mgまで。18歳未満は体重1kgあたり3mgまで。カフェインが含まれる飲み物で最も多いのが玉露でカフェインが多く出て苦味が強くなる。ドイツの文豪ゲーテはコーヒーが大好きで化学者のルンゲにコーヒー豆の成分を調べるように依頼したところ1819年にカフェインが発見された。発見以前にも人々はカフェインの存在に気付きいろいろな方法で活用していた。6世紀頃のエチオピアでコーヒーの赤い実を食べ夜も眠らず跳びはねるヤギを見たヤギ飼いのカルディが試しに実を食べたところ力がみなぎりヤギと一緒に踊りだしたという伝説が残っている。17世紀ヨーロッパでコーヒーハウスが誕生し政治家や作家が議論を交わし商談などもコーヒー片手に行われた。保険や郵便の仕組みもコーヒーハウスで誕生した。福島先生が世界の変わり種コーヒーを紹介。「マザグラン」はポルトガルで親しまれるレモン入りコーヒー。「カイザーメランジェ」はオーストリアの皇帝が好んで飲んだ卵コーヒー。「カフェオスト」はフィンランド・カイヌー地域のチーズ入りコーヒー。

タグ

id paragraph_id kind name name_company m_word_name
62146239 21618330 brand コーヒー
62146240 21618330 free カフェイン
62146257 21618330 company 大東文化大学
62146272 21618330 free アデノシン
62146372 21618330 free めまい
62146373 21618330 free 吐き気
62146374 21618330 free 興奮
62146375 21618330 free 心拍数の増加
62146376 21618330 free 不眠症
62146382 21618330 company 農林水産省
62146392 21618330 brand 日本食品標準成分表2020年版(八訂)
62146398 21618330 brand 玉露
62146414 21618330 name ゲーテ 該当なし ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
62146458 21618330 name ルンゲ 該当なし フリードリープ・フェルディナント・ルンゲ
62146528 21618330 brand マザグラン
62146529 21618330 brand カイザーメランジェ
62146580 21618330 brand カフェオスト
62146590 21618330 brand パルミジャーノ・レッジャーノ
62146626 21618330 brand シャンゼリゼ通り
19件のタグが存在します

CloudSearch格納データ

未登録

WebAPI(json)

/api/v1/paragraphs/id/21618330