番組パラグラフ詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20231108 > エピソード: 1274301 > コーナー:xxx > トピック:xxxx > パラグラフ: 17719925

パラグラフ

パラグラフID 17719925
コンテキストID 16708830
放送時刻From 2023-11-08 00:12:00
放送時刻To 2023-11-08 00:19:38
WireAction更新時刻 2023-11-08 10:40:11
非表示フラグ 0
パラグラフテキスト ファミリーヒストリー沖縄編。依頼した崎浜さんは、曽祖父から先祖は豊臣秀吉に会ったと言われていたため気になっているという。国頭郡本部町にある崎浜さんのご自宅を伺うと、崎浜家譜ににはは14代前に我那覇ぺーちんという呼び名が記されており、大阪にあがり豊臣太閤公に朝見したとも書かれていた。そのため崎浜さんは“沖縄の何かをお願いしに行ったのかが謎だ”と話した。調査のため向かったのは那覇市歴史博物館の学芸員の鈴木さん。崎浜家の家譜を読み解いてもらうと“我那覇”とは現在の那覇空港一帯のことで秀昌はこの地域を収めていた地頭で琉球王国でも地位のある役人だったとのこと。鈴木さんは「球陽」という琉球王国時代の公式の歴史が書かれた歴史書を調べ、そこには牛助春という我那覇さんの中国名が記されており、大阪に赴き対抗秀吉公に朝見したとあった。秀昌はなぜ大阪に向かったのか?この頃、朝鮮から中国進出まで目論んでいた秀吉は、琉球王国に食料支援を強く求めていた。一方で中国との貿易が盛んで友好関係にあった琉球。秀昌も中国名をもち自らも行き来していた。そんな板挟みの状況の中、大阪への使節団の一員になった秀昌は秀吉に譲歩を迫った。秀昌はなぜ秀吉の怒りをかわなかったのか?琉球正史には、秀吉が秀昌の頭の冠が大きいためそれをかぶると首下までハマるぐらい大きく、秀昌の頭の大きさに驚きほめたというエピソードも綴られており、それにより場を和ませたという。しかし交渉をすすませたのはそれだけでなく、中国からの帰り道に嵐にあい薩摩に立ち寄ることになった秀昌は、琉球を攻めるため我那覇を薩摩藩に引き入れようとするも、秀昌は命を顧みず薩摩藩の命令に反したという記録もあり、その忠誠を尽くす姿勢が評価されたという。崎浜さんはこの内容をきき「先祖を誇りに思いますね」などとコメントした。

タグ

id paragraph_id kind name name_company m_word_name
47634298 17719925 name 豊臣秀吉 該当なし 豊臣秀吉
47634305 17719925 brand 那覇市歴史博物館
47634307 17719925 brand 那覇空港
47634310 17719925 brand 逸翁美術館
47634314 17719925 free 球陽
47634322 17719925 brand 沖縄県立図書館
47634336 17719925 name 我那覇秀昌 該当なし 我那覇秀昌
47634338 17719925 area 本部町(沖縄)
47634339 17719925 area 大阪府
47634340 17719925 area 朝鮮
47634341 17719925 area 中国
47634342 17719925 area 琉球
47634343 17719925 area
47634344 17719925 area 薩摩
14件のタグが存在します

CloudSearch格納データ

scene_bodyに記載の文字がキーワード検索の対象
id ks17719925
episode_id 1274301
article_title あなたのファミリーヒストリー / あなたのファミリーヒストリー 沖縄編 / 皆さんの先祖の謎を調査 14代前が秀吉に接見!?
scene_body あなたのファミリーヒストリー 沖縄編 # 皆さんの先祖の謎を調査 14代前が秀吉に接見!? # ファミリーヒストリー沖縄編。依頼した崎浜さんは、曽祖父から先祖は豊臣秀吉に会ったと言われていたため気になっているという。国頭郡本部町にある崎浜さんのご自宅を伺うと、崎浜家譜ににはは14代前に我那覇ぺーちんという呼び名が記されており、大阪にあがり豊臣太閤公に朝見したとも書かれていた。そのため崎浜さんは“沖縄の何かをお願いしに行ったのかが謎だ”と話した。調査のため向かったのは那覇市歴史博物館の学芸員の鈴木さん。崎浜家の家譜を読み解いてもらうと“我那覇”とは現在の那覇空港一帯のことで秀昌はこの地域を収めていた地頭で琉球王国でも地位のある役人だったとのこと。鈴木さんは「球陽」という琉球王国時代の公式の歴史が書かれた歴史書を調べ、そこには牛助春という我那覇さんの中国名が記されており、大阪に赴き対抗秀吉公に朝見したとあった。秀昌はなぜ大阪に向かったのか?この頃、朝鮮から中国進出まで目論んでいた秀吉は、琉球王国に食料支援を強く求めていた。一方で中国との貿易が盛んで友好関係にあった琉球。秀昌も中国名をもち自らも行き来していた。そんな板挟みの状況の中、大阪への使節団の一員になった秀昌は秀吉に譲歩を迫った。秀昌はなぜ秀吉の怒りをかわなかったのか?琉球正史には、秀吉が秀昌の頭の冠が大きいためそれをかぶると首下までハマるぐらい大きく、秀昌の頭の大きさに驚きほめたというエピソードも綴られており、それにより場を和ませたという。しかし交渉をすすませたのはそれだけでなく、中国からの帰り道に嵐にあい薩摩に立ち寄ることになった秀昌は、琉球を攻めるため我那覇を薩摩藩に引き入れようとするも、秀昌は命を顧みず薩摩藩の命令に反したという記録もあり、その忠誠を尽くす姿勢が評価されたという。崎浜さんはこの内容をきき「先祖を誇りに思いますね」などとコメントした。 # 那覇市歴史博物館 那覇空港 逸翁美術館 沖縄県立図書館 # 今田耕司, 寺門亜衣子(日本放送協会), 国仲涼子, 余貴美子, 崎浜導秀, 鈴木悠
publish_start_date 1699369800 (2023/11/08 00:10:00)
local_name kansai

WebAPI(json)

/api/v1/paragraphs/id/17719925