番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240825 > エピソード: 1737284

エピソード情報

放送局 日本テレビ
プログラム名 真相報道バンキシャ!
エピソード名 桝太一&後呂有紗が1週間の出来事を詳しく
カテゴリ 報道
放送時間 2024-08-25 18:00:00 〜 2024-08-25 18:55:00
WireActionデータ更新時刻 2024-08-26 03:00:20

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=15407587]
台風10号接近へ 大雨や暴風の恐れ [topic=22874962] 詳細
[ 18:00:00 - 18:00:24 ] 24秒 詳細
日本列島に向かい、北上している台風10号。接近する前から大雨、さらに大きな被害が出た2018年の台風のような猛烈な風となるおそれがある。いつ、どのタイミングに警戒が必要か、このあと最新の進路予想とともに伝える。
オープニング [topic=22874964] 詳細
[ 18:00:24 - 18:00:50 ] 26秒 詳細
オープニング映像と挨拶。

(ニュース) [corner=15407588]
「小石河」バラバラに…水面下では [topic=22874965] 詳細
[ 18:00:50 - 18:03:58 ] 188秒 詳細
自民党総裁選で10人以上の名前が挙がるポスト岸田候補の中から今回バンキシャが注目したのは、3年前の総裁選で連携した小石河連合こと小泉進次郎と石破茂、河野太郎。鳥取県八頭町にある神社境内には大勢の報道陣が集まっていた。中心にいたのは鳥取が地元の自民党・石破元幹事長。思い出の地でまずはお参りし、改めて総裁選出馬を明言した。小泉、河野両氏について「一回、一緒にやったんだもん。そんなに思いがばらばらのはずはない」と話していた。前回の総裁選では河野氏が出馬し、小泉氏と石破は支援に回った。しかし今回は3人それぞれが出馬へ。関係は一転、ライバルとなる。
今回は“ライバル” 3人の思惑は [topic=22874967] 詳細
[ 18:03:58 - 18:12:08 ] 490秒 詳細
石破氏の最大の課題は国会議員票だ。これまで4回挑んだ総裁選では多くの党員票を集めたこともあったが、同僚である国会議員から支持を得られず涙をのんできた。今回もすでに党内からは「石破は後ろから鉄砲を撃つ人だ。いざというときに守ってくれないだろう」という声も上がっている。小泉元環境大臣はおととい石川県輪島市の能登半島地震の被災地を視察したが、2人のライバルについては語らなかった。しかし、水面下では菅前首相が動き始めていた。同じ神奈川県が地元で、いわば師弟関係。菅前首相は複数の国会議員に電話をかけ「進次郎をやっていくから、よろしく頼む」と伝えており、周辺議員は小泉氏支持で固まりつつある。党の重鎮を味方につけ、5日後の金曜日に出馬を正式表明する見通しの小泉氏。しかし、党内では力量を懸念する声も根強い。河野デジタル大臣はきのう、地元のバスケットボールチームの激励に訪れた。数時間後にはアフリカ3か国の閣僚と会談に臨んだ。外務大臣や防衛大臣を歴任し外交力が強み。自らが所属する麻生派を中心に支持拡大を狙う河野氏。54人を擁する麻生派は裏金事件後も唯一解散を決めていない。しかし、刷新感が求められる選挙だけに党内からは「今回支持するには麻生派を離脱することが条件」という声が上がっている。多くの派閥が解散を決めてから初めての総裁選。安倍派所属・山田美樹議員は「以前は派閥でどうこうというだったのだろうけど、今回はそういうのではないので、皆さんどうするのかなと。お互い色々意見交換したりしている」と話していた。山田氏は小泉氏を支持することを決めたが、これまでの選挙とは違いを感じているという。
提供 [topic=22874968] 詳細

CM [corner=15407589]

(ニュース) [corner=15407590]
新たな“党の顔”脱派閥で混戦へ [topic=22874969] 詳細
[ 18:13:43 - 18:16:41 ] 178秒 詳細
自民党総裁選の候補者の中で出馬を表明している人などを紹介。古市憲寿は「国民に嫌がられることをできるかじゃないかなって、僕は思う。例えば減税は誰でもできる。でもそうじゃなくて、やっぱり今の日本の一番の問題って社会保障だと思う。現在も後期高齢者、団塊の世代がどんどん後期高齢者になっていて、2040年には団塊ジュニアも高齢者になり、医療費、年金とかの社会保障費がばく大に膨らんでいく。今の日本の社会保障の仕組みというのは若者が多かった時代、1960年代、70年代に作られたものなので、その仕組みはもはやもつわけはない。だからそこに手を突っ込めるかどうかだと思う。これまでの政権は正直、全部逃げてきたと思うから、そこにちゃんと手を突っ込めるぐらい圧倒的な人気を得て、国民と、ちゃんと理解を得ながら、社会保障改革をちゃんと進めていけるようなトップになってくれたらいい」と語った。宮田裕章は「そう、本来の総裁選の主旨は、国民によって選ばれた議員が、日本に対して適切なリーダーを選んでいく、そのプロセスを見せていくということ。現在、やはり話題になったポスターも内向きなんじゃないかという批判もあるが、やはりこの、次の選挙に勝てる顔を選ぼう、刷新感を出す、刷新ではなくて、刷新感って言葉も飛び交ってしまっているが、今、世界自体がもう難局、いわゆる為替の問題もあったり、戦争の問題もあったりする中で、どういうリーダーであれば、リーダーシップを執っていけるのか、日本を変えていけるのかということだったり、そういうことを見ていかなくてはいけないし、さらには、自分のこの選挙区の議員が、じゃあ、総裁選の中においてどうふるまったかというところも含めて、やっぱりこのプロセスの中で、何が変わるのか、変わらないのか、これ、やはり見極めていくことが、有権者にとっても非常に大切なんじゃないか」とコメントした。
Next [topic=22874972] 詳細
[ 18:16:41 - 18:16:54 ] 13秒 詳細
体調不良100人超え…原因を調査。

CM [corner=15407591]

(ニュース) [corner=15407592]
川遊びで100人超が「体調不良」原因は?調査で浮かんだ可能性 [topic=22874973] 詳細
[ 18:18:24 - 18:20:12 ] 108秒 詳細
熊本県天草市の滝の周辺で遊んだ100人を超える人たちが、下痢やおう吐などの症状を訴えている。原因は一体なんなのか、バンキシャは、専門家と徹底調査。熊本県天草市にある轟の滝で今月17日に川遊びをしたという家族は全員に下痢やおう吐などの症状が出た。これまでにこの川で遊び、体調不良を訴えた人は、100人以上に上る。バンキシャは、原因を探るべく、専門家と共に現場を調査。すると滝周辺ではある異変が起きていた。
提供 [topic=22874974] 詳細

CM [corner=15407593]

(ニュース) [corner=15407594]
「体調不良」川の水に起きた異変 [topic=22874975] 詳細
[ 18:23:02 - 18:30:33 ] 451秒 詳細
熊本県天草市の滝の周辺で遊んだ100人を超える人たちが、下痢やおう吐などの症状を訴えている。滝の浅瀬では、魚が見えるほど水が透き通っていた。いまだ原因は不明。その原因を探るため、水質の専門家・熊本大学・川越保徳教授とともに調査した。川越教授は「今回、雨が降っていないからとにかく水の量が減っている」と指摘。天草市では先月16日から今月18日までのおよそ1か月、まとまった雨が降っていない。去年5月には4つの滝が勢いよく流れている。しかしきのうは1つだけで去年5月と比べて、水の量が少ないことが分かる。この悪い環境に追い打ちをかけているのが連日の厳しい暑さ。微生物、特に細菌類は温度が高いと、爆発的に増えるスピードが上がる。水温を測ってみると約28度。当時、川遊びをしていた家族も水温の高さに驚いていた。野生生物が水に入っていくかもしれないし、水を飲む、排せつもする。そのふん便の中に万が一、病原性の微生物と呼ばれるものやウイルスが入っていたら、それによって当然汚染される。バンキシャは川の上流へ向かった。案内してくれたのは、地元の野生動物に詳しい有害駆除隊。滝から400メートルほど上流にある田んぼは侵入を防ぐために電気柵を設置しているが、イノシシの出没が相次いでいる。今月10日には滝から数百メートル上流で体重100キロはあろうかというイノシシがおりにかかった。さらに数日前には2日間で7頭捕獲した。感染症に詳しい国際医療福祉大学・松本哲哉教授は「例えばクリプトスポリジウムだとか、あるいはレプトスピラだとか、そういった可能性が高くなってくる」と指摘。いずれも野生動物の排せつ物に含まれる細菌や寄生虫などが主な原因だが、症状には違いがある。クリプトスポリジウム症はおう吐や下痢など、消化器系の症状が多い。レプトスピラ症は高熱や頭痛など、インフルエンザに近いような症状。今月半ばに滝で遊んだという中学生は、数日後おう吐、下痢、熱が出たと話していた。今月17日に滝を訪れた別の家族は娘が突然嘔吐したという。県は調査を続けていて、近く水質検査の結果を公表する予定。
川遊びで「体調不良」夏休み直撃 [topic=22874976] 詳細
[ 18:30:33 - 18:32:21 ] 108秒 詳細
宮田裕章は「自然を相手にしたものの場合は環境が変わることに注意が必要」などと話した。川で遊ぶ場合は「水が口に入っても飲み込まない」「川から上がったら体を洗う」ことが対策になる。
台風10号 東海道新幹線28~29日 計画運休の可能性 [topic=22874977] 詳細
[ 18:32:21 - 18:32:50 ] 29秒 詳細
台風10号の接近に伴う東海道新幹線の運転についてJR東海は、28日から29日にかけての一定の期間、全線もしくは一部区間で、計画運休などを行う可能性があると発表した。また27日も長時間の運転見合わせなどの可能性があるということだ。利用を考えている方は、最新の情報に注意してほしい。
台風10号 接近前から大荒れ警戒 [topic=22874979] 詳細
[ 18:32:50 - 18:35:00 ] 130秒 詳細
台風10号は北西方向に発達しながら進み、火曜日以降は向きを東寄りに変える。警戒すべきポイントは接近する前からの雨と猛烈な風。

(最新ニュース) [corner=15407618]
レバノン武装組織 ヒズボラがイスラエルに大規模攻撃 [topic=22874987] 詳細
[ 18:35:00 - 18:36:16 ] 76秒 詳細
レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラは25日、イスラエルに対し、ロケット弾などによる大規模な攻撃を行った。先月、イスラエルの空爆で幹部が殺害されたことへの報復としている。ロイター通信などによると、ヒズボラは25日、イスラエルに向けて320発以上のロケット弾を発射した。また無人機による攻撃も行ったとしている。イスラエル軍は先月、空爆でヒズボラの司令官を殺害していて、ヒズボラは、今回の攻撃を司令官殺害への報復の第1段階だとしている。また、この攻撃に先立ってイスラエル軍も、戦闘機およそ100機がレバノンのヒズボラの拠点に対して先制攻撃を行った。この攻撃でレバノン側では1人が死亡したという。イスラエルは「全面戦争は望んでいない」としているが、攻撃の応酬が続く可能性もあり、緊張が高まっている。
きのう40HR40盗塁 大谷翔平 2戦連続41号HR [topic=22874989] 詳細
[ 18:36:16 - 18:37:13 ] 57秒 詳細
ドジャースの大谷翔平選手が2試合連続となる第41号ホームランを放った。史上最速での40本塁打、40盗塁到達から一夜明けたきょう、試合前には、右ひじの手術後初となるブルペンでの投球練習を行った。そして試合ではきょうも5回の第3打席。2試合連続となる第41号ツーランホームラン。体勢を崩されながらも、最後は右手1本で振り抜き、スタンドへ放った。
Next [topic=22874990] 詳細
[ 18:37:13 - 18:37:22 ] 9秒 詳細
iPSで心臓治療を…世界初の治験とは。

CM [corner=15407595]

(ニュース) [corner=15407598]
「iPS細胞」世界初の治験に密着 [topic=22874991] 詳細
[ 18:39:52 - 18:42:26 ] 154秒 詳細
日本人の死因について、多いものから並べたものの紹介。一番多いのはがんで、去年は38万2492人が亡くなった。そして次に多い23万人以上の方が亡くなったのが、心疾患。バンキシャは、この心臓の治療に関する画期的な技術を取材した。iPS細胞から作った心臓の筋肉の細胞を集めたものを重度の心不全の患者に移植する、世界初の治験が行われた。今月18日。バンキシャは、群馬県で行われた祭りへ。先頭でみこしを担ぐ岡村勇さん、68歳。以前は重い心不全に苦しんでいた。今回世界初の心臓治療の治験に参加。体のさまざまな細胞に変化できる、iPS細胞を使った心臓治療の治験。バンキシャが再生医療の最前線を取材した。
[ 18:42:26 - 18:48:23 ] 357秒 詳細
木曜日、バンキシャは岡村勇さんの自宅へ。およそ2年前、血管に複数の詰まりが見つかり重度の心不全と診断された。「大きな手術を受けなければ命が危ない」と、医師に告げられた。心不全は、心臓を動かす筋肉細胞、心筋細胞が減少し、収縮する力が弱まることで起きる。若い世代でも発症することがある。そんなとき医師からすすめられたのが、治験への参加。およそ1年半前、手術を受けた。この手術は心臓にiPS細胞から作った心筋細胞を注入し、収縮する力を高め、改善させるというもの。この治療法の研究を続けているのが、慶応大学の福田恵一名誉教授。心臓の再生医療研究をけん引してきた科学者の1人。治験5例目の手術の映像の紹介。心筋球5万個を特注の3本の針を使って心臓に移植する。針の先端には、特別な工夫が施されていて針を抜いたあと、出血や心筋球が流れ出るのを防止することができる。この針は9年ほど前からメーカーと研究チームで何度も話し合い、試行錯誤の末、完成したという。

CM [corner=15407597]

(ニュース) [corner=15407622]
提供 [topic=22874994] 詳細
iPSで「再生医療」実用化へ一歩 [topic=22874995] 詳細
[ 18:51:10 - 18:52:26 ] 76秒 詳細
実用化へ向け前進する心臓の再生医療。今後の課題はiPS細胞から作った心筋細胞の固まり、心筋球が、長距離の運搬に耐えられるか。この日は心筋球をクーラーボックスに入れ、450キロを運搬し、品質が変わらないことを確認。ここまでテストを何度も行っている。慶応大学・福田恵一名誉教授は「一歩一歩問題を見つけながら、それをこつこつと解決していくことで、最終的には世界の人たちが喜んでもらえるような治療になっていけばと考えている」と述べた。研究チームはこの治験が、独立した安全性評価委員会から承認されたとして、心筋球をこれまでの3倍、15万個注入する治験に進むと先月発表した。3年後の2027年、国からの承認を目指している。
iPSで「再生医療」実用化へ一歩 [topic=22874998] 詳細
[ 18:52:26 - 18:53:45 ] 79秒 詳細
宮田教授は「医学部の同僚としても大変お世話になってるが、今回、福田先生のこの治療はこの治験に至るまでの成績も非常にいいという。非常に期待を持って見守りたいなと思ってる」とコメント。古市憲寿は「いつか本当に、皮膚細胞からあらゆる臓器が作れて、病気がどんどんオーダーメードみたいに治せる時代がくればいいと思う。ただ、やっぱり治験を重ねて、安全性を確かめてるということを考えると、本当に夢みるようなことっていうのは、10年、20年でも進まないかもしれない。やっぱり過度に夢を見過ぎるんじゃなくて、期待もしつつも、そこはちゃんと冷静に見守っていきたいなということは思う。」とコメントした。

(エンディング) [corner=15407599]
エンディング [topic=22874999] 詳細
[ 18:53:45 - 18:54:00 ] 15秒 詳細
来週は24時間テレビのためお休み。