番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240814 > エピソード: 1734694

エピソード情報

放送局 NHK総合
プログラム名 国際報道
エピソード名 武力衝突から7年 帰還かなわぬロヒンギャのいま
カテゴリ 報道
放送時間 2024-08-14 04:15:00 〜 2024-08-14 05:00:00
WireActionデータ更新時刻 2024-08-25 07:54:37

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=15380457]
オープニング [topic=22833374] 詳細
[ 04:15:00 - 04:15:12 ] 12秒 詳細
オープニング映像が流れ、酒井美帆キャスターらが挨拶した。
ニュースラインナップ [topic=22833375] 詳細
[ 04:15:12 - 04:15:27 ] 15秒 詳細
ラインナップ紹介。ミャンマーで迫害されてきたイスラム教徒の少数派「ロヒンギャ」についていとうせいこうさんが取材したという。

(ニュース) [corner=15380460]
ウクライナ軍 越境攻撃続ける “約1000平方キロ 支配下に” [topic=22833376] 詳細
[ 04:15:27 - 04:18:55 ] 208秒 詳細
ウクライナがロシアに対し越境攻撃作戦に乗り出してから1週間となった。ロシア西部のクルスク州で約1000平方キロメートルのロシア領を制圧したと主張しているがその狙いは何か。ウクライナ軍のシルスキー総司令官は「現時点でおよそ1000平方キロメートルが我々の支配下にある」とし、ゼレンスキー大統領は越境攻撃について「ウクライナの安全の問題だ。ロシアが攻撃を仕掛けてくる場所を破壊することは正しいことだ。プーチンがそこまで戦争をつづけたいのであればロシアを和平に追い込まなければならない」と述べている。ロシア・クルスク州のスミルノフ知事代行は「クルスク州の状況は困難を極めている。28の集落が敵の支配下にあり、国境から12キロ地点まで侵略されている」などと話した。プーチン大統領はウクライナ軍をロシア領から撃退するよう指示し「ウクライナ側はロシア国民を怯えさせ、結束を破壊することを狙っている」などと話した。ロシア国防省はトレーラーに軍用車両を積み込む映像を公開し部隊を増強・後方支援を強化しているという。今回の越境攻撃についてウクライナのキーウの市民は「他に方法がない」などと話した。
攻撃どこまで 狙いは/戦況への影響は [topic=22833379] 詳細
[ 04:18:55 - 04:22:12 ] 197秒 詳細
越境攻撃を続けるウクライナ軍に関する解説。ロシア側の打撃となったのは間違いなくゼレンスキー大統領としては戦争の局面を大きく変えることでロシアへの圧力につなげ軍的・政治的に有利な環境を作り出す狙いがあるとみられる。ウクライナの軍事専門家でオレフ・ジダノフ氏は「今回の突然の事態は100%の効果があり、クレムリンは動揺している」などとコメントしている。越境攻撃による今後の戦況について吉塚記者は「国内や国境付近にいるロシア軍の分散化を図り、守勢に転じさせる狙いがある」などと話した。しかし今回の攻撃は戦況の好転だけでなく、ウクライナ国民の士気を高める狙いもあったとのこと。今回の電撃的な作戦の行方を追うことはもちろん、この戦線に目を奪われているうちに新たな作戦が他で始まることがないか、ウクライナ側の動向から目が離せない状況が続くという。
米政府 高官 “今週中にも報復の可能性” [topic=22833383] 詳細
[ 04:22:12 - 04:24:08 ] 116秒 詳細
緊張が高まっている中東情勢。イスラム組織ハマスの最高幹部が自国で殺害されたことを受けイスラエルへの報復を宣言しているイラン。米国政府高官はイランが早ければ今週中にも報復を行う可能性があるとして警戒感を示した。先月ハマスの当時の最高幹部ハニーヤ氏が訪問先のイランで殺害され、イランは“イスラエルによる攻撃だ”として報復を宣言している。ホワイトハウスのカービー大統領補佐官は12日「今週中にも報復が行われる可能性」を示唆し警戒感を示した。欧米諸国は働きかけを強めドイツ・ショルツ首相と英国・スターマー首相がそれぞれイラン・ペゼシュキアン大統領と電話会談を行い自制を呼びかけた。イラン外務省・キャンアニ報道官は報復する構えを改めて示している。
イスラエル軍の攻撃 続くガザ地区 [topic=22833384] 詳細
[ 04:24:08 - 04:24:45 ] 37秒 詳細
一方、ガザ地区では12日もイスラエル軍による攻撃があった。地元の保健当局は12日にこれまでの死者は3万9897人にのぼるとしている。

油井’s VIEW [corner=15380461]
アメリカ軍 中東地域の態勢強化 [topic=22833385] 詳細
[ 04:24:45 - 04:27:46 ] 181秒 詳細
アメリカ軍は中東地域の態勢を強化している。念頭にあるのは4月にイランがイスラエルに対し行った攻撃があり、イスラエル軍によるとこの時イランはイスラエルに向けて170機の無人機、150発のミサイルを発射。この時はその大半をアメリカ軍などが撃ち落としたが今回はこの4月の時よりも更に大規模な攻撃を仕掛けてくる可能性があるとして、備えを進めている。軍事的動きが強まる一方、外交的な働きかけも強まっている。米・英・仏・独・伊の首脳は電話会談を開き、共同声明を発表。イランに対しイスラエルへの攻撃をやめるよう求めると共にイスラエルを防衛する決意を示した。また、アメリカはイランに対し、イスラエルへの攻撃に加え、ロシアに弾道ミサイルを輸出する計画もやめるよう強く警告。イランに対し軍事的・外交的に圧力を強めている。しかし、イランは国内で暗殺事件を起こされただけに報復を行う姿勢を崩していない。中東の戦いは拡大の危機が続いている。

(ニュース) [corner=15380462]
バングラデシュ “歴史的政変” 主導した学生たちは今 [topic=22833388] 詳細
[ 04:27:46 - 04:31:24 ] 218秒 詳細
先月から学生などのデモ隊と警察が激しい衝突を続けてきたバングラデシュ。その結果、先週15年間にわたり首相を務めてきたハシナ首相が辞任したと軍が発表。ハシナ氏は国外に逃れ暫定政権が発足した。この歴史的政変を主導したのは学生たち。ハシナ政権が崩壊した今彼らはなにを目指しているのか。失業や格差などの厳しい経済状況、そして汚職の蔓延に怒りを爆発させた学生たち、しかし抗議活動は大きな犠牲を伴った。警察との衝突で300人以上が死亡。街頭には今も多くの学生たちの姿がある。機能不全に陥った警察の代わりに交通整理のボランティアをしている。日本はバングラデシュにとって最大の援助国で経済の底上げにも貢献してきたが日本政府としても対応を迫られることになる。大学生のサイフル・イスラムさんは抗議デモに参加し、仲間の女子学生が警察の暴力を受け、それを助けようとして拘束された。警察署に連行され、殴る・蹴るの暴行を受け、電気ショックなどの拷問も受けたという。政権崩壊後、警察官は逃亡。サイフルさんは解放された。それでも今も傷やトラウマに苦しめられているという。拷問で薬を注射され、目もあまりよく見えなくなったという。街頭には今も多くの学生の姿がある。機能不全に陥った警察の代わりに交通整理のボランティアをしていた。さらに発足した暫定政権にも学生代表が加わり、今後の改革にも関わろうとしている。学生リーダーの1人は取材に対し「今後も差別にさらされ、不正や弾圧があった時には我々は再び対抗していく」などと話した。
バングラデシュ “歴史的政変”から1週間余 [topic=22833393] 詳細
[ 04:31:24 - 04:33:49 ] 145秒 詳細
現地から中継。警察が機能不全に陥り、強盗などの被害が増えているという。バングラデシュには300を超える日本企業が進出しており、工場から製品を運ぶ際に強盗などに遭わないよう安全対策をとっているという。日本との関係について、バングラデシュにとって日本は最大の援助国であり、鉄道の整備など経済の底上げにも貢献してきた。しかし、デモの背景には経済成長の恩恵を受けられていないという学生の不満もあり、日本政府としても対応を迫られそう。今後、学生たちは政治的主導権を握ろうとしている。ダッカ大学の准教授は学生たちが今後自ら政党を作ったとしても不思議はないなどと指摘。

SPOT LIGHT INTERNATIONAL [corner=15380463]
今回は… [topic=22833395] 詳細
[ 04:33:49 - 04:34:52 ] 63秒 詳細
今回はミャンマーで迫害されてきたイスラム教徒の少数派ロヒンギャの人たちについて考える。もともとミャンマー西部に住んでいたロヒンギャは7年前の8月、ミャンマー軍の大規模軍事作戦により故郷を追われた。ロヒンギャの大半がバングラデシュに避難。現在その数は100万人にのぼる。ロヒンギャが避難するのがバングラデシュ南部の難民キャンプ。この難民キャンプを6月に取材した作家のいとうせいこうさんと伝える。
故郷を追われ7年 ロヒンギャの人たちは… [topic=22833400] 詳細
[ 04:34:52 - 04:37:00 ] 128秒 詳細
ミャンマーでは2017年にミャンマー軍の軍事作戦によって少数民族・ロヒンギャが故郷を追われている。バングラデシュに避難しただけで約100万人に上っているという。コックスバザールの難民キャンプでは約70万人が避難し、子供が生まれるなどして現在は94万人あまりに人口は増えているという。下水処理が整わないのが現状で、キャンプ内では治安悪化から殺人事件も発生してしまっている。川を隔てたミャンマーでは戦闘が激化し、避難民とミャンマーに残り続ける家族には連絡が取れなくなってしまったとの声も聞かれる。
いとうせいこうさんが見たロヒンギャの人たち [topic=22833403] 詳細
[ 04:37:00 - 04:42:01 ] 301秒 詳細
いとうせいこうさんは8年前から国境なき医師団の取材を通してガザ地区や南スーダンなども目にしてきた。いとうさんはコックスバザールについて、子どもたちは笑顔を見せているが鉄条網で地域が覆われているのが現状と振り返り、膨れ上がる人口を保護することができるのかも懸念されるとしている。C型肝炎も5人に1人が感染するほどに蔓延してしまっているという。治安については外部からは把握できない状況となっているが、ギャングが区域にいることは確かであり、戦闘を行う反政府勢力へロヒンギャをリクルートすることもあると指摘している。
支援を続けるバングラデシュは [topic=22833405] 詳細
[ 04:42:01 - 04:44:02 ] 121秒 詳細
バングラデシュ政府は同じイスラム教徒のロヒンギャを支援するための環境を整備し、3万6000人あまりが移住するとともに国連の支援の元で魚の養殖などの就労支援も行われている。しかし、バングラデシュ政府は更なる財政支援については消極的な立場で、予算の関係から帰還こそが解決策との立場も取っている。
いとうせいこうさんが見たロヒンギャの人たち [topic=22833407] 詳細
[ 04:44:02 - 04:46:53 ] 171秒 詳細
いとうさんはバングラデシュのロヒンギャ支援について、100万人もの難民を受け入れてきたのは凄いことであり、就労支援のアイデアについても見習うべきではないかとしたが、一方で政変には注視しないといけない・支援の食料確保の流れが国際情勢が変わるたびに変わってしまうのは問題としている。そして、状勢を知り伝えることが大切とまとめている。

WOW!The World [corner=15380464]
バンクシー新作 1時間で盗難!? [topic=22833411] 詳細
[ 04:46:53 - 04:47:35 ] 42秒 詳細
正体不明のアーティスト「バンクシー」が先週から動物をテーマにした作品をロンドン各地で立て続けに公開した。8日に公開された4作目が衛星アンテナに描かれた空にむかって遠吠えする狼でこちらの作品は公開からほどなくして数人が持ち去ってしまった。12日公開の置かれた車に前足をかけたように見えるサイは本物だと確認された数時間後に落書きされてしまったということ。
アメリカ 中国から来たパンダお披露目 [topic=22833413] 詳細
[ 04:47:35 - 04:48:08 ] 33秒 詳細
米国のサンディエゴ動物園では新たなパンダ館がオープン、中国からやってきたオスのユンチュアンとメスのシンバオがお披露目され、パンダに合うためにさっそく長蛇の列ができた。

(特集) [corner=15380465]
各国が熱視線 整備進む「中央回廊」最前線 [topic=22833415] 詳細
[ 04:48:08 - 04:53:31 ] 323秒 詳細
今中央アジアに熱い視線が注がれていて理由の一つが「中央回廊」と呼ばれる新たな物流ルート。カザフスタンは豊富な地下資源で中央アジアの中で最も経済成長が進んでいて中央回廊においても重要な役割を担っている。アジアとヨーロッパを結ぶ陸上輸送ではロシアシベリア鉄道を使った北部回廊が主要ルートとなっているがウクライナ侵攻以降、ヨーロッパの物流大手などが利用停止し代替ルートとしてカスピ海を通る中央回廊が注目されている。カザフスタンの港では急増する物流に対応するため今新たなターミナルの建設やクレーンの増設など急ピッチで進んでいる。鉄道輸送にも力を入れていて首都アスタナにはフランスの鉄道メーカー大手アルストムの工場を誘致、地元政府と貨物列車などの機関車部分を400両利近く生産する契約を結んだ。沿線で進むインフラ整備には中国や欧州諸国の後押しもあり中国は中央回廊をアジアとヨーロッパをつなぐ一帯一路を担うルートとして重視している。EUも今年中央回廊の輸送能力拡大に向けて100億ユーロを投資すると発表、位置する各国の鉄道などで作る団体は国際情勢が揺れ動くなかこのルートの重要性が増していると強調した。昨年はアメリカも5ヶ国の首脳を集め首脳会議を開催、経済連携や安全保障について意見を交わした。この状況に旧ソビエトの一部の中央アジアを裏庭と位置づけてきたロシアは警戒感を示した。CIS首脳会議でプーチン大統領は欧米諸国を念頭に「ロシア友好国すべてに圧力をかけようとしている。CISリーダーは国益第一に考える人たちだと理解している」と牽制した。

INTERNATIONAL NEWS REPORT [corner=15380466]
アメリカ トランプ前大統領とマスク氏が対談 [topic=22833418] 詳細
[ 04:53:31 - 04:54:40 ] 69秒 詳細
アメリカトランプ前大統領は実業家のイーロン・マスク氏とSNSのXで対談した。12日に行われた対談ではトランプ氏は先月銃撃事件が起きたペンシルベニア州バトラーを10月に再訪する予定を明らかにした。またトランプ氏は民主党の大統領候補に指名されたハリス副大統領について「国境の管理を強化するというが今すぐできるはずだ」と批判した。マスク氏はこれまで民主党を支持してきたとした上で「この国は重要な岐路に立っている」と今回の選挙で共和党のトランプ氏支持に変えたとしている。
油井’s VIEW:親密ぶりアピール [topic=22833419] 詳細
[ 04:54:40 - 04:56:27 ] 107秒 詳細
トランプ氏とマスク氏は互いに称賛し合い親密ぶりをアピールしていた。トランプ氏は急ツイッターのXにも投稿を再開しXの経営者のマスク氏に配慮したとの見方が出ている。トランプ氏のアカウントは3年前の連邦議会への乱入事件を巡って停止されツイッターを買収したマスク氏がアカウントを復活させたがトランプ氏は自身が創設のトゥルース・ソーシャルで主に発信を続けてきた。アメリカメディアはトランプ氏が今後大統領選挙に向けてXを活用し自分の訴えを強化する可能性を伝えているほかマスク氏にとってもXが注目を集めトランプ支持者がXに戻って来るメリットを狙っていると指摘している。一方で偽情報の発信には懸念がある。先日トランプ氏はSNSに民主党大統領候補ハリス氏が生成AIを使い大勢の支持者が参加したような偽画像を作ったと批判を展開したがアメリカ各メディアは生成AIをつかった形跡はなくトランプ氏の主張こそ偽情報と報じた。
アメリカ 共和党副大統領候補 バンス氏の文書 漏えい [topic=22833420] 詳細
[ 04:56:27 - 04:56:45 ] 18秒 詳細
米国の有力紙「ワシントン・ポスト」はトランプ陣営が副大統領候補のバンス氏について調べた文書が外部に漏えいしたと伝えた。FBIが捜査を進めているという。
ギリシャ 大規模な山火事 鎮火せず [topic=22833421] 詳細
[ 04:56:45 - 04:58:00 ] 75秒 詳細
今月11日ギリシャの首都アテネ近郊で発生した大規模な山火事は2日経った今も鎮火していない。アテネから北に35キロ離れた村で起きた火事はアテネ中心部から約15キロ地点まで迫った。700人を超える消防士やボランティアなどが消火活動を続けているが広範囲に燃え広がった火はまだ鎮火には至っていないという。13日には焼けた工場で60代の女性とみられる遺体が見つかり、66人がケガで手当てをうけた。ギリシャ政府はEU各国に支援を要請していてフランス・イタリアなど6か国が消防車やヘリなどを派遣して消火活動の支援を行っているということ。
オリンピックの旗 米ロサンゼルスに到着 [topic=22833422] 詳細
[ 04:58:00 - 04:58:18 ] 18秒 詳細
パリオリンピックの閉会式で引き継ぎが行われたオリンピックの旗が2028年の開催都市であるロサンゼルスの空港に到着。ロサンゼルスでオリンピックが開かれるのは次で3回目となる。

(経済情報) [corner=15380467]
マーケット情報 [topic=22833423] 詳細
[ 04:58:18 - 04:58:31 ] 13秒 詳細
経済情報を伝えた。

(エンディング) [corner=15380468]
あすは… [topic=22833425] 詳細
[ 04:58:31 - 04:58:52 ] 21秒 詳細
あすはパリ五輪閉幕 イスラエル参加に揺れた「平和の祭典」。
エンディング [topic=22833426] 詳細
[ 04:58:52 - 04:59:00 ] 8秒 詳細
出演者がエンディングの挨拶を行った。