番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240110 > エピソード: 1690150

エピソード情報

放送局 NHK総合
プログラム名 キャッチ!世界のトップニュース
エピソード名 インド ミャンマー
カテゴリ 報道
放送時間 2024-01-10 10:05:00 〜 2024-01-10 10:45:00
WireActionデータ更新時刻 2024-06-24 18:26:04

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=14883547]
オープニング [topic=22068241] 詳細
[ 10:05:00 - 10:05:12 ] 12秒 詳細
オープニング映像が流れ、出演者があいさつした。

(ニュース) [corner=14883888]
米国務長官 “紛争拡大は誰の利益にもならず” [topic=22068242] 詳細
[ 10:05:12 - 10:06:55 ] 103秒 詳細
アメリカ・ブリンケン国務長官は9日、訪問先のイスラエルで「紛争の拡大は誰の利益にもならない。パレスチナ国家の樹立が重要だ」と強調した。10日にはヨルダン川西岸地区でパレスチナ当局とも会談し、エジプトで歴訪を終える予定。
イスラエル・ヒズボラ 攻撃と報復続く [topic=22068243] 詳細
[ 10:06:55 - 10:08:19 ] 84秒 詳細
イスラエル軍によるレバノン南部へのミサイル攻撃でヒズボラの部隊の司令官が死亡したことに対し、ヒズボラは報復としてイスラエル北部の基地を無人機で攻撃した。イランが支援するヒズボラは、15万発のミサイルと数万人の戦闘員を抱えている。
ウクライナ ミサイル攻撃 防空能力が課題 [topic=22068245] 詳細
[ 10:08:19 - 10:09:42 ] 83秒 詳細
ロシア軍による大規模な攻撃が続く中、8日も東部や西部への攻撃で計50人の死傷者がでている。マイクロバスの乗客は5人の子どもを含む21人が負傷した。自宅が被害にあった住民は新しくしたばかりの窓が割れてしまったという。マイナス20℃の寒さを凌ぐため、板が配られた。市長は「家の中の暖かさを保つことが生命線」と語る。
ロシア国防相 “主導権を維持”主張 [topic=22068247] 詳細
[ 10:09:42 - 10:11:41 ] 119秒 詳細
ショイグ国防相はロシア軍が全体で戦略的な主導権を維持していると主張した。ロシア軍はウクライナ軍の戦力を着実に減らしつつある。ウクライナ軍は去年1年間で21万5000人以上の兵士と2万8000以上の兵器を失った。 ウクライナ・クピャンシク近郊では、敵の部隊を撃破した。
防空能力の課題 深刻に [topic=22068249] 詳細
[ 10:11:41 - 10:14:53 ] 192秒 詳細
ウクライナでは防空能力が課題となってきた。8日のロシア軍による攻撃では、飛来した51発のうち撃墜したのは18発にとどまった。撃墜に失敗したのはイスカンデルやキンジャール。イスカンデルは低空飛行で変則的な軌道で落下し、音速をはるかに超える速さで飛行する。これらは迎撃が難しく「パトリオット」でしか迎撃できない。ウクライナに供与されたのは数機のみで、首都キーウを重点的に防衛している。各国では支援疲れは指摘され、パトリオットや迎撃ミサイルの供与は滞っている。アメリカは支援に必要な緊急予算が議会で承認されなかった。NATOは3日、パトリオットミサイル最大1000発を調達すると明らかにした。ここからウクライナへ供与されるかは不明。アメリカは「ロシアがき北朝鮮から弾道ミサイルの供与を受けウクライナに対し発射したとみられる」と発表した。またイランからもミサイルを入手しようとしているとの情報もあるという。アメリカの戦争研究所は「ロシア軍は弾道ミサイルによる攻撃がウクライナの防空システムを突破するのに効果的だと考えている」と指摘している。望月麻美は「攻撃を強めるロシア。ウクライナは防空能力の向上のため一刻も早い追加支援を求めている」と話した。
台湾 外交部 “中国の衛星発射は挑発行為” [topic=22068251] 詳細
[ 10:14:53 - 10:17:19 ] 146秒 詳細
台湾できのう、当局から人々の携帯電話に一斉にメッセージが送られた。9日に中国が発射した衛星が、上空を通過したとして、警戒を呼びかけた。台湾の外交部は、13日の総統選挙を前に、中国による挑発行為だと、批判した。長官は、軍事的な嫌がらせだという。長年、こうしたことをされてきたという。中国国営メディアは、ブラックホールなどを観測する天文衛星を搭載するロケットを打ち上げたと伝えている。
フランス 新首相に歴代最年少34歳 [topic=22068252] 詳細
[ 10:17:19 - 10:19:57 ] 158秒 詳細
フランス 新首相に歴代最年少34歳のガブリエル・アタル氏が指名された。新首相が取り組むべき案件は多い。移民問題が最優先だ。移民法案は今月、憲法評議会で合憲性が審査され、一部が違憲となるかもしれない。医療補助の改革もある。ボルヌ前首相は改革を約束していた。議員団長は、首相が変わっても、反対の立場は揺るがないという。新首相には議会選挙が控えている。与党の支持率回復には、選挙戦に注力する意外にない。野党のバルデラ氏に対抗する意味で若い首相は悪くないという声もある。マクロン大統領の公約だった安楽死の制度化もある。法案は延期の末、今年前半には提出される見込みだが、全政党で賛否両論が渦巻いている。共和党党首は「拡大している暴力に歯止めをかける必要があり、財政の建て直しも必要。パリオリンピックを行う責務もある。」などと話した。
起用のねらいは [topic=22068254] 詳細
[ 10:19:57 - 10:21:06 ] 69秒 詳細
アタル氏を起用したマクロン大統領の狙いについて解説。マクロン大統領は年金制度改革などを進めたが国民から反発を招いた。また移民の規制強化に向けた新たな法案を巡り、マクロン政権の閣僚が反対して辞任するなど政権運営が難航し求心力の低下が指摘されていた。アタル氏は世論調査でフランスで最も人気の政治家の1人。フランスメディアは同性愛者を公表している初の首相である他、いじめられた経験を元に対策に注力してきたと伝えている。マクロン大統領は人気があるアタル氏の起用で政権の建て直しを図りたい考え。

ワールドEYES [corner=14883889]
展望2024 アジア インド モディ政権の行方 [topic=22068255] 詳細
[ 10:21:06 - 10:23:19 ] 133秒 詳細
アジア総局長の島崎がアジアの展望について解説。グローバルサウスとしてインドを中心に存在感を高めており、今年は盟主を自認するインドとインドネシアで選挙が行われる。インドは去年、人口14億2860万人と世界一になったとされ、GDPでは世界5位と存在感を高めている。5月までに行われる選挙では3期目を目指すモディ首相の与党が優勢。モディ政権は経済成長を牽引した一方、格差の拡大などが懸念されている。外交では国益重視の外交を推進し、グローバルサウスと先進国の橋渡し役もアピールしてきた。インドの専門家は「気候変動などの問題でグローバルサウスの重要性を訴えてきた。選挙の結果は各国との完成に影響を及ぼす。」などと分析している。
展望2024 アジア インドネシア 大統領選挙は [topic=22068260] 詳細
[ 10:23:19 - 10:24:17 ] 58秒 詳細
インドネシアの選挙について解説。ジョコ大統領は三選が禁止されているため退任が決まっており、3人が立候補している。うちプラボウォ国防相はジョコ氏の長男を副大統領候補としており、事実上の後継候補として他の2人をリードしている。インドネシアはアメリカと中国でバランス外交を進めてきただけに選挙結果に対外関係にどう影響するかが注目される。インド、インドネシアともに強力な指導者の元で言論統制など民主主義が後退している懸念もあり、対応が注目される。
展望2024 アジア “内戦状態”続く ミャンマー [topic=22068261] 詳細
[ 10:24:17 - 10:29:52 ] 335秒 詳細
軍のクーデターが発生したミャンマーでは内戦が発生しているが、国境沿いでは軍側が少数民族側に対して投降するなどしている。軍側の兵士だったという男性は部隊の100人のうち90人が戦死したと話す様子を見せていた。国境地帯のタイ側では民主派勢力が作った施設に投降した兵士がいて、将校ながら無抵抗の市民に銃を向けたくないと反政府側に寝返った人物もいた。投降した兵士たちは拘束などはされないのだといい、軍を弱体化させるためにSNSを通じて弱体化に向けて活動を行っている。軍の兵士の家族から辞めさせてほしいと呼びかける連絡もあるといい、500人以上の投降を支援している。これに対し軍側も逃走した兵士が軍に戻るのなら罪に問わないと通達する様子が見られる。専門家は局面は変わっているが反政府側が軍事力で圧倒する軍側を打倒するのは容易ではないと見ている。アウンサンスーチー氏の解放も行われないが、軍側は治安状況が改善していないことを理由に非常事態宣言を更に延長することが予想される。
展望2024 アジア 緊迫 南シナ海 [topic=22068265] 詳細
[ 10:29:52 - 10:31:53 ] 121秒 詳細
南シナ海では中国とフィリピンの緊張が高まっていて、船が衝突するだけでなく、中国海警局の船がフィリピン沿岸警備隊の船に放水するなど緊張が見られる。これに対しフィリピン側はアメリカ軍などと合同で演習を行うなどしている。しかし、東南アジアの多くの国々は安全面を持つアメリカだけでなく、最大の貿易相手である中国との対立も避けようとしている。マハティール元首相は南シナ海にアメリカ軍の軍艦が進入してくれば中国もさらに海軍を投入する可能性があると危惧する様子を見せ、経済にも悪い影響を及ぼすと懸念を示している。南シナ海情勢は台湾の情勢とも絡んで懸案事項となっている。

(ニュース) [corner=14883899]
観測史上最も暑い年 [topic=22068270] 詳細
[ 10:31:53 - 10:35:12 ] 199秒 詳細
2023年の平均気温は過去最も暑かった2016年よりもさらに0.17度高く、7月以降は連日暑さの記録が更新される形となったという。産業革命以前と比べると、11月は2度以上温度が高かった日も数日存在していた。海水温の上昇は気温の上昇よりも激しく、太平洋の水温が上昇することで熱が大気中に放出されるエルニーニョ現象の影響もあると見られる。また、イギリス気象庁は今年は去年よりさらに熱い年になると伝えている。
ボーイング737MAX9 同型機の運航 一時的に停止を指示 [topic=22068273] 詳細
[ 10:35:12 - 10:37:57 ] 165秒 詳細
アラスカ航空が運航するボーイング737MAX9の飛行中に客席後部の窓パネルが吹き飛んだ事故をめぐり、同型機を運航するユナイテッド航空でもパネルを固定するボルトに緩みが発見された事でFAAは同型機の運航を一時的に停止するよう指示を出した。ボーイング737MAX9の胴体部分を製造したスピリット・エアロシステムズ社では去年製造に関わる問題により納入の遅れに繋がっている。
アメリカ ラスベガス テクノロジー見本市 AI関連に注目 [topic=22068285] 詳細
[ 10:37:57 - 10:39:43 ] 106秒 詳細
ラスベガスで世界最大のテクノロジー見本市が開催され、AI関連の技術やサービスの展示が注目されている。
韓国で犬肉提供禁止法案可決 [topic=22068286] 詳細
[ 10:39:43 - 10:42:28 ] 165秒 詳細
韓国で食用を目的とした犬を飼育することや犬肉の処理・料理としての提供を禁止する法案が賛成多数で可決された。韓国では犬の肉は栄養が有るとして一部で食べる習慣が続いていたが動物愛護の関心が高まっていた。法律の適用は3年が経過してからで、違反した場合は3年以下の懲役または3000万ウォンの罰金が課される。法案には犬を飼育する業者や食堂が新たな雇用や収入源を見つけるための支援も盛り込まれているが飼育業者は憲法裁判所に不服を申し立てている。韓国では朝鮮戦争直後に肉が貴重になり犬肉が良く食べられていたが、近年では抵抗がある人がいるという。
主なニュース [topic=22068290] 詳細
[ 10:42:28 - 10:43:30 ] 62秒 詳細
”紛争拡大は誰の利益にもならず”。”主導権を維持”主張。新首相に歴代最年少34歳。