番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240105 > エピソード: 1689060

エピソード情報

放送局 NHK総合
プログラム名 時論公論
エピソード名 「能登半島地震 救助と支援に全力を」
カテゴリ 時事解説
放送時間 2024-01-05 04:10:00 〜 2024-01-05 04:20:00
WireActionデータ更新時刻 2024-01-05 07:00:14

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=14872220]
オープニング [topic=22050891] 詳細
[ 04:10:00 - 04:10:09 ] 9秒 詳細
オープニング映像。

(時論公論) [corner=14872221]
能登半島地震 救助と支援に全力を [topic=22050892] 詳細
[ 04:10:09 - 04:15:58 ] 349秒 詳細
能登半島地震で観測されたマグニチュードは阪神淡路大震災の3倍近くに相当するエネルギーで、建物倒壊、火災、液状化現象、津波などが確認されている。能登半島の北岸沿いには4つの活断層帯があることが分かっていて、今回の地震で複数の活断層帯が一気にずれ動き、大地震を引き起こした可能性がある。犠牲者の数は増え続け、石川県内で84人の死亡が確認された。避難者数は3万3500人余りにのぼるなか、停電や断水が続き、水や食料などが不足。国道や県道だけで100ヶ所以上が通行止めとなり、少なくとも780人が孤立状態とされる。
[ 04:15:58 - 04:19:37 ] 219秒 詳細
国は要請を待たずに物資を送っているが、交通インフラが寸断されているなか、どうやって届けるのかが問題となっている。また、避難所に行くことができず、停電、断水した自宅にいる在宅避難者も多いと考えられ、数を把握し、支援物資を届けること、被災地の外への二次避難を進めることなどが喫緊の課題となっている。現在、石川県、日本赤十字社 石川県支部は義援金の受付を開始し、支援金を送ることもできる。被災地では市、町職員も被災を経験したなかで支援にあたっている。松本解説委員は「地震で助かった命を避難生活で落とすことがないよう、救助と支援に全力をあげてほしい」などとコメント。