番組詳細
TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20230318 > エピソード: 1628458
エピソード情報
放送局 | NHK総合 |
---|---|
プログラム名 | NHKスペシャル |
エピソード名 | 選「恐竜超世界 in Japan」 |
カテゴリ | 教育教養 |
放送時間 | 2023-03-18 00:25:00 〜 2023-03-18 01:38:00 |
WireActionデータ更新時刻 | 2023-03-18 04:39:30 |
コーナー・トピック・パラグラフ
(オープニング)
[corner=14193514]
オープニング
[topic=21015396]
詳細
[
00:25:00
-
00:25:05
]
5秒
詳細
オープニング映像。
オープニング映像。
恐竜超世界 in Japan
[corner=14193515]
日本の恐竜界が熱い! 相次ぐ新発見 新研究
[topic=21015397]
詳細
[
00:25:05
-
00:28:30
]
205秒
詳細
きょうのテーマは恐竜。現在、日本が恐竜研究の新たなホットスポットになりつつある。恐竜の化石が続々と発見され世界から注目を集める研究成果が次々と発表されている。そして、この日本から恐竜学の常識を根底から覆すような研究も始まっている。なんと恐竜の化石から本来残っているはずのない恐竜のタンパク質を取り出したという。さらに、恐竜は隕石で絶滅したというこれまでの定説に疑問を投げかける研究者も現れている。
きょうのテーマは恐竜。現在、日本が恐竜研究の新たなホットスポットになりつつある。恐竜の化石が続々と発見され世界から注目を集める研究成果が次々と発表されている。そして、この日本から恐竜学の常識を根底から覆すような研究も始まっている。なんと恐竜の化石から本来残っているはずのない恐竜のタンパク質を取り出したという。さらに、恐竜は隕石で絶滅したというこれまでの定説に疑問を投げかける研究者も現れている。
発見相次ぐ北海道 新恐竜が続々!
[topic=21015398]
詳細
[
00:28:30
-
00:43:17
]
887秒
詳細
もともと日本では恐竜化石が見つかる地層が少なく恐竜を見つけるのは難しいといわれてきた。ところが今、日本各地から恐竜化石が続々と見つかり始めている。なかでも特に注目が集まっているのは北海道。北海道むかわ町では恐竜の全身骨格化石が日本で初めて発見された。見つかったのはカムイサウルス。骨格から長い後ろ脚と短めの前脚をうまく使って歩き、歯の形から植物を食べていたことが分かった。北海道芦別市ではティラノサウルス類と思われる恐竜の化石が発見され、北海道中川町ではテリジノサウルス類と思われる恐竜の化石が発見されている。テリジノサウルスはもともと肉食だったのが植物食に進化した奇妙な姿の恐竜だったと考えられている。
もともと日本では恐竜化石が見つかる地層が少なく恐竜を見つけるのは難しいといわれてきた。ところが今、日本各地から恐竜化石が続々と見つかり始めている。なかでも特に注目が集まっているのは北海道。北海道むかわ町では恐竜の全身骨格化石が日本で初めて発見された。見つかったのはカムイサウルス。骨格から長い後ろ脚と短めの前脚をうまく使って歩き、歯の形から植物を食べていたことが分かった。北海道芦別市ではティラノサウルス類と思われる恐竜の化石が発見され、北海道中川町ではテリジノサウルス類と思われる恐竜の化石が発見されている。テリジノサウルスはもともと肉食だったのが植物食に進化した奇妙な姿の恐竜だったと考えられている。
続々発見!日本の恐竜化石 支えるのは○○○の力
[topic=21015399]
詳細
[
00:43:17
-
00:48:06
]
289秒
詳細
恐竜の化石が初めて発見されてから約200年。今やすべての大陸で見つかっている。なかでも特にたくさんの化石が見つかっているのが北米大陸。日本でも重要な化石の発見が相次いでいる。日本の化石を発見しているのは研究者ではなくアマチュアの化石愛好家が多い。そして、転石と呼ばれるどこからか転がってきた石の中から見つかることが殆どだという。
恐竜の化石が初めて発見されてから約200年。今やすべての大陸で見つかっている。なかでも特にたくさんの化石が見つかっているのが北米大陸。日本でも重要な化石の発見が相次いでいる。日本の化石を発見しているのは研究者ではなくアマチュアの化石愛好家が多い。そして、転石と呼ばれるどこからか転がってきた石の中から見つかることが殆どだという。
新たな恐竜は見つかるか? 密着!サラリーマン化石ハンター!
[topic=21015400]
詳細
[
00:48:06
-
00:57:17
]
551秒
詳細
化石愛好家・宇都宮さんに密着。宇都宮さんはこれまでにスピノサウルスの歯やイグアノドンの歯などを見つけている。今回、和歌山県湯浅町や鹿児島県獅子島で化石を探した。獅子島では骨が密集しているボーンベッドらしき場所を発見。岩盤の一部を剥ぎ取って科学的に調べることにした。研究の結果、種類までは分からないものの恐竜であることが分かった。今回見つかったのは今から1億年ほど前に生きていた恐竜だという。
化石愛好家・宇都宮さんに密着。宇都宮さんはこれまでにスピノサウルスの歯やイグアノドンの歯などを見つけている。今回、和歌山県湯浅町や鹿児島県獅子島で化石を探した。獅子島では骨が密集しているボーンベッドらしき場所を発見。岩盤の一部を剥ぎ取って科学的に調べることにした。研究の結果、種類までは分からないものの恐竜であることが分かった。今回見つかったのは今から1億年ほど前に生きていた恐竜だという。
恐竜化石発見は「町おこし」にも一投!
[topic=21015401]
詳細
[
00:57:17
-
00:59:57
]
160秒
詳細
日本有数の化石発掘地の福井県には田んぼや駅前に巨大な恐竜が観光のシンボルとして置かれている。丹波竜が発見された兵庫県は丹波竜の全身骨格が復元がお披露目するなどして盛り上がっている。
日本有数の化石発掘地の福井県には田んぼや駅前に巨大な恐竜が観光のシンボルとして置かれている。丹波竜が発見された兵庫県は丹波竜の全身骨格が復元がお披露目するなどして盛り上がっている。
極秘研究に独占密着 恐竜化石から有機物!?
[topic=21015402]
詳細
[
00:59:57
-
01:15:35
]
938秒
詳細
「兵庫県から獣脚類恐竜の例外的に小さな卵を発見」「ティラノサウルスの下あごに複雑な神経システムを発見」。今、日本の恐竜学者たちは世界が注目する研究成果を次々と発表。まさに活況を帯びている。中には恐竜研究の常識を根底から覆すかもしれない画期的な研究も始まっている。岡山理科大学の博士らは化石から恐竜の有機物を抽出するという極秘プロジェクトに挑んでいる。ハドロサウルスという恐竜の骨を自ら発掘し、化石からタンパク質を取り出した。石となった化石にDNAはもちろんタンパク質さえも残っていないと考えるのが恐竜研究の常識。しかし、博士らは電気泳動という手法でタンパク質の種類を特定した。
「兵庫県から獣脚類恐竜の例外的に小さな卵を発見」「ティラノサウルスの下あごに複雑な神経システムを発見」。今、日本の恐竜学者たちは世界が注目する研究成果を次々と発表。まさに活況を帯びている。中には恐竜研究の常識を根底から覆すかもしれない画期的な研究も始まっている。岡山理科大学の博士らは化石から恐竜の有機物を抽出するという極秘プロジェクトに挑んでいる。ハドロサウルスという恐竜の骨を自ら発掘し、化石からタンパク質を取り出した。石となった化石にDNAはもちろんタンパク質さえも残っていないと考えるのが恐竜研究の常識。しかし、博士らは電気泳動という手法でタンパク質の種類を特定した。
子どもたちが大発見 魚が大好き! 群馬の珍恐竜
[topic=21015403]
詳細
[
01:15:35
-
01:17:42
]
127秒
詳細
金井兄弟は、群馬県で開かれた化石発掘体験で日本で数例しか見つかっていないスピノサウルスの歯を発見したという。
金井兄弟は、群馬県で開かれた化石発掘体験で日本で数例しか見つかっていないスピノサウルスの歯を発見したという。
「隕石で絶滅した」は本当か? 定説に挑む研究者たち
[topic=21015404]
詳細
[
01:17:42
-
01:28:01
]
619秒
詳細
恐竜たちが絶滅したのは、今から約6600万年前のことだと考えられている。絶滅した理由は直径10kmの巨大隕石が地球に衝突したから。衝突の結果、引き起こされたのが巨大津波と全地球的な山火事。そして衝突の後、巻き上げられた粉塵が地球の外側を厚く多い太陽の光が地表に届かなくなり、数年間にわたって全地球的規模で寒冷化が起きたといわれている。しかし、北海道大学の小林博士は最新の研究から寒い中でも生活できた恐竜がいたと考えている。また、筑波大学の田中博士は恐竜の中には鳥と変わらないような小型のものさえ存在したのではないかと考えている。
恐竜たちが絶滅したのは、今から約6600万年前のことだと考えられている。絶滅した理由は直径10kmの巨大隕石が地球に衝突したから。衝突の結果、引き起こされたのが巨大津波と全地球的な山火事。そして衝突の後、巻き上げられた粉塵が地球の外側を厚く多い太陽の光が地表に届かなくなり、数年間にわたって全地球的規模で寒冷化が起きたといわれている。しかし、北海道大学の小林博士は最新の研究から寒い中でも生活できた恐竜がいたと考えている。また、筑波大学の田中博士は恐竜の中には鳥と変わらないような小型のものさえ存在したのではないかと考えている。
極秘研究にまさかの展開 恐竜のタンパク質の成分に迫れ
[topic=21015405]
詳細
[
01:28:01
-
01:34:41
]
400秒
詳細
恐竜の化石からタンパク質を取り出したという岡山理科大学の博士ら。今度は岡山大学で化石から取り出したタンパク質の詳細な成分を調べ始めた。現代の生物1万種以上と比べたがマッチする動物は一つもなかった。その代わり現代の生物には見られない未知のタンパク質の断片が数百も検出された。この研究で恐竜のタンパク質そのものが想像以上に特殊だった可能性もみえてきたという。
恐竜の化石からタンパク質を取り出したという岡山理科大学の博士ら。今度は岡山大学で化石から取り出したタンパク質の詳細な成分を調べ始めた。現代の生物1万種以上と比べたがマッチする動物は一つもなかった。その代わり現代の生物には見られない未知のタンパク質の断片が数百も検出された。この研究で恐竜のタンパク質そのものが想像以上に特殊だった可能性もみえてきたという。
日本の恐竜界が熱い!
[topic=21015406]
詳細
[
01:34:41
-
01:36:35
]
114秒
詳細
3月15日、化石愛好家・宇都宮さんらは鹿児島県の役場で記者会見を開き、獅子島で恐竜化石を含む巨大な岩盤が見つかったこと、町として本格的な発掘調査を始めることを報告した。
3月15日、化石愛好家・宇都宮さんらは鹿児島県の役場で記者会見を開き、獅子島で恐竜化石を含む巨大な岩盤が見つかったこと、町として本格的な発掘調査を始めることを報告した。
(エンディング)
[corner=14193516]
エンディング
[topic=21015407]
詳細
[
01:36:35
-
01:37:00
]
25秒
詳細
エンディング映像。
エンディング映像。