番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240713 > エピソード: 1331105

エピソード情報

放送局 NHK総合大阪
プログラム名 ほっと関西サタデー
エピソード名 ▽高槻産の激辛 ▽コロッケで挟むのは? ▽ピタゴラ的装置作ろう
カテゴリ 報道
放送時間 2024-07-13 18:05:00 〜 2024-07-13 19:00:00
WireActionデータ更新時刻 2024-07-14 17:50:37

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=11512679]
オープニング [topic=17549941] 詳細
[ 18:05:00 - 18:05:08 ] 8秒 詳細
オープニング映像が流れた。
オープニングトーク [topic=17550678] 詳細
[ 18:05:08 - 18:06:16 ] 68秒 詳細
オープニングトーク。ゲストは吉本新喜劇の吉田裕さん。吉田さんは「デュオキャンプ」にハマっているとのこと。

デパ地下しらべ隊! [corner=11513274]
夏はHOTに!激辛◯◯◯◯◯ [topic=17550679] 詳細
[ 18:06:16 - 18:12:17 ] 361秒 詳細
JR高槻駅の目の前のデパートの地下の食料品売り場では49店舗が営業。デパ地下の一画にあるカレー店では「キャロライナリーパー」という唐辛子のパウダーを用意しているとのこと。キャロライナリーパーは一般的な一味唐辛子の100倍の辛さだという。生産者・末延冬樹さんは1人で1000本を栽培しているとのこと。肥料には魚粉などを配合した独自のものを使用し、こうすることで辛いだけではない旨味のある唐辛子になるとのこと。そして1番大変なのが加工作業で、唐辛子の粉が目などに入らないよう防護服・防護マスク姿で行うという。また末延さんは辛さが苦手で、味のチェックは緊張するとのこと。
大阪 高槻産の激辛とうがらし キャロライナリーパー! [topic=17550680] 詳細
[ 18:12:17 - 18:15:50 ] 213秒 詳細
スタジオで吉田さんがキャロライナリーパーをカレーにかけて試食。吉田さんは「すごい辛さだけど病みつきになる。体の中からあったまってくる感じがある」などと感想を述べた。

中継 [corner=11513275]
準備真っ最中! 京都 祇園祭 [topic=17550681] 詳細
[ 18:15:50 - 18:20:17 ] 267秒 詳細
祇園祭はあすから宵山を迎えるにあたり、各地で準備が進んでいる。ここは34ある山鉾の1つである岩戸山。天岩戸伝説の天照大御神を祀ることからその名前が付いた。高さが14mある大きな引山は3日間かけて全て人の手で組み立てられた。まだまだ多くの準備が必要で、それに伴って多くの人でも必要。岩戸山では町内の人だけでなく、町外の人も参加できる取り組みを導入している。赤いTシャツを着ているボランティアスタッフは徳島県や東京都など京都府外からの参加者も祇園祭の準備に参加している。これが岩戸山の取り組みである「ソーシャル寄町」。また、岩戸山では宵山の期間中のみ特別に入れる場所がある。普段はお囃子を演奏する方がのぼる引山の上の部分。この部分には一般人ものぼることが可能。よるの8時から搭乗券などを購入した方が上にのぼる事ができる。さらに天井の部分にはカラフルな雲が描かれている。これらは「瑞雲文様」と呼ばれ良いことが起こる時にあらわれる雲として縁起が良い絵図とされている。また、同じ通りの先には「梅鉾」の準備が行われている。
スタジオトーク [topic=17550682] 詳細
[ 18:20:17 - 18:21:11 ] 54秒 詳細
吉田は祇園祭について「正直行ったことはない。祇園花月という小屋はあるけど、祭の日と被ったときにすごい人だった」などとコメント。石井も祇園祭に行ったことがないと話した。

ピカピカ☆ご当地 [corner=11513276]
大阪 商店街で人気!異色の味コラボ [topic=17550683] 詳細
[ 18:21:11 - 18:27:36 ] 385秒 詳細
ご当地の愛されグルメの紹介。大阪市東住吉区にある駒川商店街は200を超える店が集まる大阪を代表する商店街の1つ。ここでご当地グルメを調査する。買わなきゃ損という食べ物を求めてやってきたのは40年以上前からこの商店街で営業を続けている惣菜店。名物はコロッケでタマゴサラダをサンドした商品。この作り方を見せてもらった。1度の仕込みで使う卵は80個。大きな鍋で25分かけてじっくり茹で、冷水で冷やして手作業で殻を剥いていく。タオルで水気を切って機械に入れ、スイッチを入れたらあっという間に粉々になる。塩とコショウで味付けをして自家製マヨネーズを入れて馴染ませていく。惣菜としても売られているコロッケはたまごサラダの味に負けないよう醤油や砂糖でしっかり味がつけられている。約6分でコロッケが完成。コロッケを扇風機の下に置き粗熱を取ったら冷凍する。冷たくなったコロッケにサラダを詰め、パセリとケチャップを乗せたらたら完成。この商品ができたのは30年以上前。父・澤内義廣さんのアイデアだという。商店街の名物グルメとして愛され、多いときは1日500個近く売れることもあるという。
異色のコラボ コロッケ×タマゴサラダ [topic=17550684] 詳細
[ 18:27:36 - 18:29:31 ] 115秒 詳細
スタジオでコロッケ×タマゴサラダを試食。吉田は「めちゃめちゃ美味しい。コロッケのお芋の甘さと卵の感じがめっちゃ合う」、石井は「コロッケにしっかり味が付いてるから、ご飯といっしょに食べたくなるような感じ」などとコメントした。

ココホレ!関西 [corner=11513277]
“ピタゴラ的装置”はテレビもリアルも大人気! [topic=17550685] 詳細
[ 18:29:31 - 18:32:27 ] 176秒 詳細
今日のテーマは「ピタゴラ的装置つくってあそぼ!」。Eテレで放送中のピタゴラスイッチを紹介。大阪市北区・キッズプラザ大阪では、ピタゴラ的装置をリアルに見ることができるこうした装置を見るだけではなく作ることも出来る。これまで150以上のピタゴラ的装置を作ってきたピタゴラ装置作家・たっつんさんが作り方を教える。
“ピタゴラ的装置”を自分でも作れる!? [topic=17550686] 詳細
[ 18:32:27 - 18:35:30 ] 183秒 詳細
ピタゴラ的装置を作っている人たちを取材。NPOが毎年開いている教室では大学生がアドバイスをしながら子どもたちが自分で装置をつくる。材料は紙コップや食品の容器などで作成をする。洗濯バサミを使った坂道を作成したが勢い余ってビー球が落ちてしまった。洗濯ばさみを追加するなどして成功した。他にもてこの原理を使った装置などを作成していた。
大阪の商店街で活動 “ピタゴラ部”とは!? [topic=17550687] 詳細
[ 18:35:30 - 18:41:39 ] 369秒 詳細
ピタゴラを作るために大阪の生野銀座商店街にやってきた。貸しスペースの中には商店街のピタゴラ部の方々がいた。月に1度装置を作っている。飛び入り参加も大歓迎だという。今回は商店街ならではのアイテムも用意している。お店で余ったものを分けてもらっている。高さを確保することでそのエネルギーを使えるためティッシュボックスを縦に並べた。近藤さんはじょうごを選び箱に取り付けた。たっつんさんは上に重り下に箱のついた「持ち上げハンマー」を使った。ビー玉が下に入るとビー玉を上に運んでくれる。完成した2つの装置をドミノでつなぐ。約2時間で完成しスタートからゴールまで30秒の旅をする。しかし途中のハンマーで止まってしまった。再挑戦するとまたもやハンマーの所で失敗してしまった。微調整をし14回目でハンマーは成功したがその後の跳ねるところで失敗。そのあと23回連続で失敗したが24回目で成功。
子どもも大人も夢中!“ピタゴラ的装置”を作ろう! [topic=17550688] 詳細
[ 18:41:39 - 18:44:26 ] 167秒 詳細
吉田裕さんは「見ているだけで興奮しましたね。」などとコメントをした。スタジオでピタゴラ装置のショートバージョンを実践。成功した。近藤さんは「コップだったり身近にあるもので作ることができるので、ご家族で遊んでいただけたらなと思います。」などと話した。
LIVE 滋賀 彦根 [topic=17550689] 詳細
[ 18:44:26 - 18:44:34 ] 8秒 詳細
滋賀・彦根の中継映像が流れた。

関西の見どころ 観光情報 [corner=11513278]
関西の見どころ 観光情報 [topic=17550690] 詳細
[ 18:44:34 - 18:45:27 ] 53秒 詳細
奈良・天川村の「天河大智辨天社」で「例大祭」が行われる。今月20日には滋賀県で「しがらき火まつり」が開催される。和歌山港では「港まつり」が行われる。

(ニュース) [corner=11513279]
スタジオトーク [topic=17550692] 詳細
[ 18:45:27 - 18:45:59 ] 32秒 詳細
パリオリンピックまで2週間。伊藤慶太アナが開会式を担当するとのこと。
23歳巡査 柔道訓練中に頭を打ち死亡 [topic=17550693] 詳細
[ 18:45:59 - 18:47:26 ] 87秒 詳細
警察によると今月1日、京都市伏見区にある京都府警の警察学校で、柔道の訓練中に23歳の女性巡査が相手に技をかけられて倒れた際、後頭部を強く打った。巡査は病院に救急搬送され意識不明の重体だったが、きょう死亡した。巡査はことし4月に警察学校に入校し、この日は初任科生50人余が参加して相手に技を掛け合う「乱取り」が行われていた。巡査も相手も初心者で、巡査は当時頭を守るヘッドキャップを着用していた。京都府警では事故後、初心者どうしの「乱取り」を休止し、監督する教官の人数を増やすなどの対応をとっていて、事故の原因や訓練が適切に行われていたかどうか調査している。京都府警察本部警務部警務課・堀田英克次席は「お悔やみ申し上げる。今回のようなことが二度と起こらないよう再発防止策を徹底してまいりたい」とコメントしている。
“滋賀地域交通ビジョン” 実現へワークショップ [topic=17550694] 詳細
[ 18:47:26 - 18:49:09 ] 103秒 詳細
滋賀県はバスや鉄道の増便など、県民が理想とする地域交通の実現には、毎年127億円余が必要になるという試算などを盛り込んだ「滋賀地域交通ビジョン」をことし3月に策定していて、財源確保の一つとして「交通税」の導入も含めて検討することにしている。こうした中、県は地元の人たちから直接意見を聞くためにワークショップを開催することにしていて、きょう初めての会合が開かれ30人余が集まった。滋賀県・三日月知事は、「困りごとやいろんなアイデアも出しあえた。どのようにつないで改善とか、施策につなげていくか考えたい」などと話した。
ことしは雪を貯蔵し「氷室開き」 [topic=17550695] 詳細
[ 18:49:09 - 18:50:42 ] 93秒 詳細
神戸市灘区・六甲山の展望台「六甲枝垂れ」では、冬に屋外の池で作った氷を地下の「氷室」で貯蔵し、夏の暑い時期に「天然のクーラー」として使うのが恒例となっている。しかしこの冬は気温が高い日が多く、十分な厚さの氷ができなかったため、初めての試みとして、近くのスキー場の人工の雪を代用することになり、きょう扉を開いて特別に内部を公開する「氷室開き」が行われた。六甲山観光・大前優太さんは「初めての試みだったが、しっかりと残って氷室開きができたこと、ほっとしている」などと話した。
切り絵と西陣織 京都で特別展 [topic=17550696] 詳細
[ 18:50:42 - 18:52:02 ] 80秒 詳細
独特の世界観で高い評価を得ている切り絵作家の作品と西陣織の作品を一緒に展示する特別展が、京都文化博物館で開かれている。特別展は、切り絵作家として活躍している神戸市出身・倪瑞良さんの作品など50点余が展示されている。特別展を企画した蔦田文男さんは「切り絵と織絵のすばらしい融合の世界を1人でも多くの人に見てもらいたい」などと語った。この特別展は今月16日まで開催されている。入場は無料。

おしえて!石井先生 [corner=11513280]
季節の言葉に関するトリビア [topic=17550697] 詳細
[ 18:52:02 - 18:56:03 ] 241秒 詳細
本日のトリビアのテーマはアサガオについて。アサガオの別名は牽牛花(けんぎゅうか・けんごか)。この別名の由来にはアサガオの種が関係している。アサガオの種は昔は非常に高価なものであり、種には下剤などの成分が含まれていて、かつては生薬などとして重宝されていた。中国では牛1頭と交換されるほど高価なものであった。「牛を牽いて交換するもの」として種のことを「牽牛子(けんごし)」、転じて花のことを「牽牛花(けんごか)」と呼ぶようになった。また、他の別名として「東雲草(しののめぐさ)」がある。東雲は明け方の時間帯を指す言葉であり、アサガオが朝早くに咲き昼間に萎む性質からこの名前が付いたとされている。ちなみに、夕顔のことは「黄昏草(たそがれぐさ)」呼ぶ。「来週の中頃からアサガオが楽しめるだろう」と石井氏は予測した。

(気象情報) [corner=11513281]
気象情報 [topic=17550698] 詳細
[ 18:56:03 - 18:58:39 ] 156秒 詳細
近畿地方の気象情報を伝えた。高潮注意報が兵庫の日本海沿岸地域に、雷注意報が近畿全般と周辺地域に発令されている。

(エンディング) [corner=11513282]
エンディングトーク [topic=17550699] 詳細
[ 18:58:39 - 18:59:00 ] 21秒 詳細
京都の中継を背景にエンディングトーク。鹿島綾乃さんが「吉田さん、今日はどうでしたか?」との問いかけに、吉田裕さんは「今日は本当にあついあつい回でした。最高でした」などとコメントした。