番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240711 > エピソード: 1330661

エピソード情報

放送局 NHK総合大阪
プログラム名 えぇトコ
エピソード名 いにしえと つながる時間に ひたる旅 〜奈良 橿原市〜
カテゴリ 教育教養
放送時間 2024-07-11 20:15:00 〜 2024-07-11 20:42:00
WireActionデータ更新時刻 2024-07-11 21:48:00

コーナー・トピック・パラグラフ


いにしえとつながる時間 奈良 橿原市 [corner=11508765]
いにしえとつながる時間にひたる旅 [topic=17544288] 詳細
[ 20:15:00 - 20:16:48 ] 108秒 詳細
旅人は平野ノラと加藤雅也。旅の舞台は奈良県橿原市。
神武天皇を祀る橿原神宮 [topic=17544289] 詳細
[ 20:16:48 - 20:19:21 ] 153秒 詳細
橿原神宮にやってきた。この地は神武天皇が即位した橿原宮があったとされる場所。神武天皇を祀る本殿で参拝をした。おみくじで旅の行く末を占ってみる。金鵄みくじは日本書紀に登場する金鵄を模ったおみくじ。加藤雅也は大吉、平野ノラは中吉だった。
復活!飛鳥時代の高級食材 蘇 [topic=17544290] 詳細
[ 20:19:21 - 20:23:35 ] 254秒 詳細
加藤雅也さんの案内でやってきたお店。酪農家の西井利易さんが迎えてくれた。しぼりたての牛乳で作っているのは日本初のチーズ「蘇」。蘇は飛鳥時代に大陸から伝わったとされ、当時は天皇や貴族だけが口にできる超高級食材。平安時代には藤原道長も食したとされている。平野ノラはおつまみにもなるし、スイーツにもなる感じだと感想を話した。西井さんは昔と同じ製法で現代に再現した。蘇の復活には西井さんの地元への思いがあった。西井さん蘇は町おこしに活用されている。今年から始まったのが、蘇の発祥地として町をPRするご当地グルチーズグルメ企画。18店舗が参加し、チーズをつかったオリジナルメニューを考案。中でも蘇をふんだんにつかったピザを試食した。
300年の歴史を受け継ぐ酒蔵当主 [topic=17544291] 詳細
[ 20:23:35 - 20:28:20 ] 285秒 詳細
風情ある町並みが広がる今井町にやってきた。江戸時代には商業都市として栄え、重要伝統的建造物群保存地区となっている。訪れたのは酒蔵。当主の西川暁子さんは16代目。母屋は国指定の重要文化財になっている。かつて、このあたりは井戸から上質な水が湧いていたことから数件の酒蔵があったが、今残るのはこの酒蔵のみ。昔から変わらぬ製法で作られる日本酒はアルコール度数が少し高め。西川さんが酒蔵を受け継いだのは今から20年前。当時は20代なかばで事務員として家業を手伝っていたが、先代の祖母と母が相次いで他界し、酒蔵を継ぐ決意をした。西川さんは次へつないでいくことが役目だと話す。
創業120年 製薬会社のクラフトコーラ [topic=17544292] 詳細
[ 20:28:20 - 20:33:20 ] 300秒 詳細
今井町を散策。自家製のコーラ、クラフトコーラを店で飲ませていただいた。創業120年の製薬会社、薬草の産地として知られる奈良で生薬を使った薬を作り販売してきた。5代目当主で薬剤師の中村康之也さんは薬の知識を生かして4年前にクラフトコーラを開発した。どうして薬屋がコーラを開発したのか紙芝居で紹介してくれた。コロナ禍の影響で薬の売り上げは9割減、中村さんは新たな収入源のためにカードゲームを作ったり行動したがどれもうまくいかなかった。そんな中で見つけたのがコーラの歴史が書かれたこども新聞の記事だった。試行錯誤し1年、製品化に成功した。妻の望さんは試作品が美味しかったことで巻き込まれていったと話す。
家族で守る地場産業 革ボタン [topic=17544293] 詳細
[ 20:33:20 - 20:38:42 ] 322秒 詳細
やってきたのは地場産業を手掛ける工場。こちらの工場では革ボタンを作っている。橿原市で革ボタン作りが始まったのは戦国間もないころ。製造した革ボタンは海外に輸出されるほど需要が高く、最盛期には10軒以上の専用工場があった。製造はほとんどが手作業。革をプレス機にかけることで繊維が圧縮され表面が滑らかになり艶が出る。工場の森本さんは幼いころから父を手伝い、55年前に本格的に家業を継いだ。好景気の時代には15人の従業員を抱えることもあったが、バブルがはじけ、革ボタンの需要は低下していき、町の工場は1軒になったが家族で協力し製造を続けている。森本さんは去年、革ボタンのアクセサリー作りを始めた。革ボタンの魅力を伝えるきっかけになればと考えたそう。
いにしえとつながる時間にひたる旅 [topic=17544294] 詳細
[ 20:38:42 - 20:40:00 ] 78秒 詳細
最後にやってきたのは藤原宮跡。今から1300年前にここに広がっていたのは日本で初めての都の姿。平野ノラは旅を振り返り、こんなに昔に思いをはせたことはなかった、ロマンを感じたなどと感想を話した。

えぇトコ 味だより [corner=11508766]
奈良 橿原市 小麦餅 [topic=17544295] 詳細
[ 20:40:00 - 20:41:00 ] 60秒 詳細
橿原市で昔から農家で食べられてきた「小麦餅」。7月初旬に食べる農家のごちそう。特徴は小麦の粒。皮が残っているからのどごしがいいのだという。蒸した小麦ともち米をよくついて混ぜ、きな粉と砂糖をからませる。素朴な甘さとのどごしの農家が愛した小麦餅。