番組詳細
TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240707 > エピソード: 1329777
エピソード情報
放送局 | 朝日放送 |
---|---|
プログラム名 | ビートたけしのTVタックル |
エピソード名 | |
カテゴリ | 時事解説 |
放送時間 | 2024-07-07 12:00:00 〜 2024-07-07 12:55:00 |
WireActionデータ更新時刻 | 2024-07-08 10:20:02 |
コーナー・トピック・パラグラフ
(ビートたけしのTVタックル)
[corner=11499030]
突然の怒号”あおり運転”恐怖の5分間
[topic=17532071]
詳細
[
12:00:00
-
12:02:53
]
173秒
詳細
6月10日、東京都足立区、車の後方を映した映像。交差点を過ぎたところで危険回避のために軽くクラクションを鳴らした男性。約20秒間の長いクラクション。車の運転手から怒号。追いかけてくる車。男性は偶然路上に停車しているパトカーに遭遇、助けを求めた。男性によると警察官がその場で双方の話を聞き対応。男性は今後警察に被害届を出すことや刑事告訴も検討している。
6月10日、東京都足立区、車の後方を映した映像。交差点を過ぎたところで危険回避のために軽くクラクションを鳴らした男性。約20秒間の長いクラクション。車の運転手から怒号。追いかけてくる車。男性は偶然路上に停車しているパトカーに遭遇、助けを求めた。男性によると警察官がその場で双方の話を聞き対応。男性は今後警察に被害届を出すことや刑事告訴も検討している。
7月1日 富士山 ”新ルール”で初の山開き
[topic=17532072]
詳細
[
12:02:53
-
12:06:11
]
198秒
詳細
6月26日、閉山中の富士山山頂火口付近で登山者とみられる3人の遺体が発見された。うち1人が富士山に向かったのは6月21日。NPO法人のスタッフが21日に撮影した写真では富士山山頂付近は吹雪だった。1日に山開きを迎えた富士山。登山口に向かって連なる車。5合目では風が強まる中、軽装の外国人登山者が続出していた。外国人増加による登山者の混雑緩和のため山梨県はことしから1日の登山者の上限を4000人に制限、通行料として2000円を徴収する。
6月26日、閉山中の富士山山頂火口付近で登山者とみられる3人の遺体が発見された。うち1人が富士山に向かったのは6月21日。NPO法人のスタッフが21日に撮影した写真では富士山山頂付近は吹雪だった。1日に山開きを迎えた富士山。登山口に向かって連なる車。5合目では風が強まる中、軽装の外国人登山者が続出していた。外国人増加による登山者の混雑緩和のため山梨県はことしから1日の登山者の上限を4000人に制限、通行料として2000円を徴収する。
(オープニング)
[corner=11499031]
オープニング
[topic=17532073]
詳細
[
12:06:11
-
12:06:48
]
37秒
詳細
オープニング映像。
オープニング映像。
(ビートたけしのTVタックル)
[corner=11499032]
7月1日 山開き 富士山 ”新ルール”の効果は?
[topic=17532074]
詳細
[
12:06:48
-
12:14:41
]
473秒
詳細
富士山で遺体が見つかった事件では1人の遭難者を探しに行ったら、偶然2人の遺体が見つかったという。7月から山梨県側では富士山入山の新ルールが設けられた。人数の上限は4000人となり、通行料2000円が義務となる。時間も限られていて、午後4時~午前3時までの間は閉鎖される。富士山の通行料は山梨県側では2000円だが、静岡県側では0円となっている。山梨県側は登山道の一部に県道があったが、道路法適用外の県有地に変更し、ゲートを設置したことで通行料を徴収する事ができるようになったが、静岡側には県道がなく国有地となっているため、通行料は徴収できないという。新ルールによって無謀な登山が減るかについて野口は「規制にはならない。昨年の夏も外国人が山小屋を取らずに軽装で登って、寒い中仮眠を取るためにトイレを占拠したが、海外と違い日本では逮捕できない。環境省のレンジャーに逮捕特権を与えないと難しい」などとした。また「装備チェックは義務化した方が良いが、入山者が多いから全てのチェックをできるかどうか。ただチェックをしてダメと判断したら入山を認めないという権限がない。林野庁は逮捕特権を持っているので、環境省のレンジャーもその気になれば逮捕特権を持てるかもしれない」などとしたが、東国原は「8合目以上は宗教法人でお参りに行くという宗教的理由があるので、そこは規制できないかもしれない」などと話した。山梨県知事は「富士山の世界遺産がこのままだと取り消しになる」として新ルールを設けたという。野口は富士山は世界遺産の基準としては人が多く、インバウンドと両立させることは不可能だとした。
富士山で遺体が見つかった事件では1人の遭難者を探しに行ったら、偶然2人の遺体が見つかったという。7月から山梨県側では富士山入山の新ルールが設けられた。人数の上限は4000人となり、通行料2000円が義務となる。時間も限られていて、午後4時~午前3時までの間は閉鎖される。富士山の通行料は山梨県側では2000円だが、静岡県側では0円となっている。山梨県側は登山道の一部に県道があったが、道路法適用外の県有地に変更し、ゲートを設置したことで通行料を徴収する事ができるようになったが、静岡側には県道がなく国有地となっているため、通行料は徴収できないという。新ルールによって無謀な登山が減るかについて野口は「規制にはならない。昨年の夏も外国人が山小屋を取らずに軽装で登って、寒い中仮眠を取るためにトイレを占拠したが、海外と違い日本では逮捕できない。環境省のレンジャーに逮捕特権を与えないと難しい」などとした。また「装備チェックは義務化した方が良いが、入山者が多いから全てのチェックをできるかどうか。ただチェックをしてダメと判断したら入山を認めないという権限がない。林野庁は逮捕特権を持っているので、環境省のレンジャーもその気になれば逮捕特権を持てるかもしれない」などとしたが、東国原は「8合目以上は宗教法人でお参りに行くという宗教的理由があるので、そこは規制できないかもしれない」などと話した。山梨県知事は「富士山の世界遺産がこのままだと取り消しになる」として新ルールを設けたという。野口は富士山は世界遺産の基準としては人が多く、インバウンドと両立させることは不可能だとした。
食料危機に政府が”増産計画”を指示
[topic=17532075]
詳細
[
12:14:41
-
12:15:16
]
35秒
詳細
ロシアのウクライナ侵攻や気候変動など、食料の安定供給確保の課題に対応するため、6月12日、岸田文雄総理大臣は食料自給率の目標などを盛り込んだ基本計画を今年度中に策定するよう指示した。そこで日本が抱える食の問題を緊急取材した。
ロシアのウクライナ侵攻や気候変動など、食料の安定供給確保の課題に対応するため、6月12日、岸田文雄総理大臣は食料自給率の目標などを盛り込んだ基本計画を今年度中に策定するよう指示した。そこで日本が抱える食の問題を緊急取材した。
政府も動いた食料危機「輸入頼み」豚肉高騰
[topic=17532076]
詳細
[
12:15:16
-
12:19:06
]
230秒
詳細
日本の食問題、1つ目は”輸入品頼み”。日本の食料自給率は38%。62%が輸入品頼みとなっている。日本人が多く食べている豚肉も51%が輸入に頼っていて、輸入の豚肉は円安の影響などから高騰し続けている。国産豚の相場も値上がりを続けている。千葉県旭市の芳野農場ではサツマイモを食べて育つ”いも豚”を生産している。国産豚の値上がりは、豚のえさ自体が輸入品頼みで、世界情勢による穀物相場の高騰や円安の影響でえさ代が高騰したことで起こっているという。生産コストの約60%をえさ代が占める養豚業ではえさ代高騰は大きなダメージ。この窮状を乗り切るために、養豚業界で積み立てた基金を取り崩してやっと回避しているというのが実情だという。支援がなければ赤字となり、現状国産豚の価格高騰は不可避だそう。家畜が食べる餌野良は莫大で、餌の全てをを国産にすることはできないという。
日本の食問題、1つ目は”輸入品頼み”。日本の食料自給率は38%。62%が輸入品頼みとなっている。日本人が多く食べている豚肉も51%が輸入に頼っていて、輸入の豚肉は円安の影響などから高騰し続けている。国産豚の相場も値上がりを続けている。千葉県旭市の芳野農場ではサツマイモを食べて育つ”いも豚”を生産している。国産豚の値上がりは、豚のえさ自体が輸入品頼みで、世界情勢による穀物相場の高騰や円安の影響でえさ代が高騰したことで起こっているという。生産コストの約60%をえさ代が占める養豚業ではえさ代高騰は大きなダメージ。この窮状を乗り切るために、養豚業界で積み立てた基金を取り崩してやっと回避しているというのが実情だという。支援がなければ赤字となり、現状国産豚の価格高騰は不可避だそう。家畜が食べる餌野良は莫大で、餌の全てをを国産にすることはできないという。
政府も動いた食料危機「買い負け」タコ激減
[topic=17532077]
詳細
[
12:19:06
-
12:21:56
]
170秒
詳細
たこ焼きが近い将来手の届かないものになるかもしれない。その理由はタコの値上げ。スーパーでは、真ダコが100gで399円、国産牛が100g328円となっていた。日本で輸入されているタコの約40%は、アフリカ大陸のモーリタニアから輸入されている。入荷量がことし激減している。茨城県神栖市の水産加工会社によると、昨年約3000tだったのに対して、ことしは約1000tになっているという。背景にあるのが日本の買い負け。スペインやイタリアなど地中海沿岸諸国ではタコは昔から食べられてきた人気食材。円安により日本が買い負けし、入荷量が激減。その結果、価格が高騰したという。
たこ焼きが近い将来手の届かないものになるかもしれない。その理由はタコの値上げ。スーパーでは、真ダコが100gで399円、国産牛が100g328円となっていた。日本で輸入されているタコの約40%は、アフリカ大陸のモーリタニアから輸入されている。入荷量がことし激減している。茨城県神栖市の水産加工会社によると、昨年約3000tだったのに対して、ことしは約1000tになっているという。背景にあるのが日本の買い負け。スペインやイタリアなど地中海沿岸諸国ではタコは昔から食べられてきた人気食材。円安により日本が買い負けし、入荷量が激減。その結果、価格が高騰したという。
政府も動いた食料危機「気候変動」イカ不漁
[topic=17532078]
詳細
[
12:21:56
-
12:24:36
]
160秒
詳細
北海道函館市の漁師が嘆くスルメイカの記録的な不漁。初水揚げは漁船8隻で200kgと、去年の5分の1だった。函館のスルメイカ漁獲量は8年前から1万tにも満たなくなり、去年は1600tにまで減少している。理由は海の異変にあった。原因は気候変動の影響で長期化している黒潮大蛇行。南の海で生まれたスルメイカが北上する際、黒潮の蛇行に巻き込まれ生き残れないという。日本海から北上した際も日本海の海水温の高さで死んでしまう。気候変動によるスルメイカの不漁から価格も高騰。函館市の飲食店では、10年前、約800円だったいかのお造りが現在、1980円になっていた。
北海道函館市の漁師が嘆くスルメイカの記録的な不漁。初水揚げは漁船8隻で200kgと、去年の5分の1だった。函館のスルメイカ漁獲量は8年前から1万tにも満たなくなり、去年は1600tにまで減少している。理由は海の異変にあった。原因は気候変動の影響で長期化している黒潮大蛇行。南の海で生まれたスルメイカが北上する際、黒潮の蛇行に巻き込まれ生き残れないという。日本海から北上した際も日本海の海水温の高さで死んでしまう。気候変動によるスルメイカの不漁から価格も高騰。函館市の飲食店では、10年前、約800円だったいかのお造りが現在、1980円になっていた。
食料危機に政府が”増産計画”を指示
[topic=17532079]
詳細
[
12:24:36
-
12:25:28
]
52秒
詳細
えさが輸入品頼みの豚肉、タコの買い負け、気候変動による漁場の変化、様々な要因で食料の値段が上がっている中、いま高まっているのが、「食料自給率を上げるべき」という声だ。拓殖大学教授・茂木創は「食料自給率を無理に高める必要はない。大事なのは得意なものを伸ばして国力を高めること」などと話す。
えさが輸入品頼みの豚肉、タコの買い負け、気候変動による漁場の変化、様々な要因で食料の値段が上がっている中、いま高まっているのが、「食料自給率を上げるべき」という声だ。拓殖大学教授・茂木創は「食料自給率を無理に高める必要はない。大事なのは得意なものを伸ばして国力を高めること」などと話す。
政府も動いた食料危機 解決策を徹底討論
[topic=17532080]
詳細
[
12:25:28
-
12:30:13
]
285秒
詳細
拓殖大学の茂木教授は、輸入に頼ることは悪いことではない、国力が低下して買えないことが問題であり、日本は、輸出して外貨を稼ぎ、国力をつけるべきだなどと話した。東国原は、輸入に頼りって、国民の財産を流出させると、日本が貧乏になってしまうから、自国で賄う部分と輸入に頼る部分のバランスを考えるべきだなどと話した。茂木教授は、日本の食料自給率が7割あった時代と現代を比べると、食生活は全く違い、食料自給率70%を実現するのは厳しい、食料自給率は数字を追いかけているだけで、何%になるのが正解なのか誰もわかっていないなどと話した。
拓殖大学の茂木教授は、輸入に頼ることは悪いことではない、国力が低下して買えないことが問題であり、日本は、輸出して外貨を稼ぎ、国力をつけるべきだなどと話した。東国原は、輸入に頼りって、国民の財産を流出させると、日本が貧乏になってしまうから、自国で賄う部分と輸入に頼る部分のバランスを考えるべきだなどと話した。茂木教授は、日本の食料自給率が7割あった時代と現代を比べると、食生活は全く違い、食料自給率70%を実現するのは厳しい、食料自給率は数字を追いかけているだけで、何%になるのが正解なのか誰もわかっていないなどと話した。
このあと
[topic=17532081]
詳細
[
12:30:13
-
12:30:21
]
8秒
詳細
食料自給率の低い日本 有事の際に食料を確保できるのか?
食料自給率の低い日本 有事の際に食料を確保できるのか?
CM
[corner=11499033]
(ビートたけしのTVタックル)
[corner=11499034]
政府も動いた食料危機 解決策を徹底討論
[topic=17532082]
詳細
[
12:33:06
-
12:38:32
]
326秒
詳細
ウクライナ問題で穀物が高くなった。日本が想定しないといけないのはどの国が戦争になって穀物や食料をストップするか。台湾有事が起きるとシーレーン(海上交通路)が止まり、エネルギーも食料もほとんど入ってこない。東国原氏の主張は有事の際に重要なのは食料自給・備蓄・物流の確保。長谷川氏は食料自給率が低いままで有事の際には食料をどう確保すべき?と質問。茂木教授は有事の際に重要なのは食料自給率よりも日本の国力、貿易交渉を有利に進めるために日本の輸出力を高めておくべき、輸出力を上げると食料自給率は上がるので日本製の魅力を高めることに注力すべき等の見解を述べた。
ウクライナ問題で穀物が高くなった。日本が想定しないといけないのはどの国が戦争になって穀物や食料をストップするか。台湾有事が起きるとシーレーン(海上交通路)が止まり、エネルギーも食料もほとんど入ってこない。東国原氏の主張は有事の際に重要なのは食料自給・備蓄・物流の確保。長谷川氏は食料自給率が低いままで有事の際には食料をどう確保すべき?と質問。茂木教授は有事の際に重要なのは食料自給率よりも日本の国力、貿易交渉を有利に進めるために日本の輸出力を高めておくべき、輸出力を上げると食料自給率は上がるので日本製の魅力を高めることに注力すべき等の見解を述べた。
日本人学校スクールバス襲撃事件の波紋
[topic=17532083]
詳細
[
12:38:32
-
12:39:24
]
52秒
詳細
中国・蘇州市で6月24日、スクールバスを待つ日本人親子が刃物を持った中国人の男に襲われた事件。男を止めようとして刺され、案内係の中国人女性が死亡。28日、中国外務省・毛寧副報道局長が会見、「中国人の正義を貫く精神と他人を助ける勇気を映し出していた」と、亡くなった女性の行動を称えた。
中国・蘇州市で6月24日、スクールバスを待つ日本人親子が刃物を持った中国人の男に襲われた事件。男を止めようとして刺され、案内係の中国人女性が死亡。28日、中国外務省・毛寧副報道局長が会見、「中国人の正義を貫く精神と他人を助ける勇気を映し出していた」と、亡くなった女性の行動を称えた。
このあと
[topic=17532084]
詳細
[
12:39:24
-
12:39:32
]
8秒
詳細
バス襲撃事件を巡り 中国企業異例の対応とは?
バス襲撃事件を巡り 中国企業異例の対応とは?
CM
[corner=11499035]
(ビートたけしのTVタックル)
[corner=11499036]
日本人学校スクールバス襲撃事件の波紋
[topic=17532085]
詳細
[
12:42:17
-
12:42:56
]
39秒
詳細
中国国内では日本人学校スクールバス襲撃事件を巡り、一部のSNSで「日本人は全滅すればいい」など反日的な投稿が。そのため中国IT大手各社が異例の投稿規制に乗り出した。中国メディアも事件の事実関係を報道するものの犯行動機は明らかにしていない。
中国国内では日本人学校スクールバス襲撃事件を巡り、一部のSNSで「日本人は全滅すればいい」など反日的な投稿が。そのため中国IT大手各社が異例の投稿規制に乗り出した。中国メディアも事件の事実関係を報道するものの犯行動機は明らかにしていない。
日本人学校スクールバス襲撃事件の波紋
[topic=17532086]
詳細
[
12:42:56
-
12:44:10
]
74秒
詳細
中国大手IT企業が異例の”反日投稿”規制。中国政府が過激にしないようにと制御した。東国原氏は日本政府や日本企業は今後もっとディフェンスしなければいけないと主張した。長谷川氏は1つの事件だけで国レベルが動いてしまうのが日中関係を考えると怖いとの意見を話した。
中国大手IT企業が異例の”反日投稿”規制。中国政府が過激にしないようにと制御した。東国原氏は日本政府や日本企業は今後もっとディフェンスしなければいけないと主張した。長谷川氏は1つの事件だけで国レベルが動いてしまうのが日中関係を考えると怖いとの意見を話した。
このあと
[topic=17532087]
詳細
[
12:44:10
-
12:44:18
]
8秒
詳細
バス襲撃事件を巡り 世代間で異なる中国への反応とは?
バス襲撃事件を巡り 世代間で異なる中国への反応とは?
提供
[topic=17532088]
詳細
CM
[corner=11499037]
(ビートたけしのTVタックル)
[corner=11499038]
日本人学校スクールバス襲撃事件の波紋
[topic=17532089]
詳細
[
12:46:54
-
12:48:55
]
121秒
詳細
中国での日本人学校スクールバス襲撃事件について、長谷川は、ひとつの事件で、国レベルが動くのは、日中関係を考えると怖い、この事件で、対中国感情は変わらないなどとし、SNSやネットの反応については、媒体によって利用者層に差があるため、個別に精査して慎重に見るべきだなどと話した。中国当局は2015年以降、スパイ行為の疑いで日本人17人を拘束している。野口は、裁判の手続きも不透明で、中国における政治的リスクを自覚する必要があるなどと話した。大竹は、SNSといった不確定なニュースソースにおいて、事件に関する情報が広がることが問題だなどと話した。
中国での日本人学校スクールバス襲撃事件について、長谷川は、ひとつの事件で、国レベルが動くのは、日中関係を考えると怖い、この事件で、対中国感情は変わらないなどとし、SNSやネットの反応については、媒体によって利用者層に差があるため、個別に精査して慎重に見るべきだなどと話した。中国当局は2015年以降、スパイ行為の疑いで日本人17人を拘束している。野口は、裁判の手続きも不透明で、中国における政治的リスクを自覚する必要があるなどと話した。大竹は、SNSといった不確定なニュースソースにおいて、事件に関する情報が広がることが問題だなどと話した。
このあと
[topic=17532090]
詳細
[
12:48:55
-
12:49:04
]
9秒
詳細
たけしが語る、戦後の食料事情とは?
たけしが語る、戦後の食料事情とは?
CM
[corner=11499039]
(ビートたけしのTVタックル)
[corner=11499040]
たけし論 戦後の食料事情から見えた日本の問題
[topic=17532091]
詳細
[
12:51:49
-
12:52:55
]
66秒
詳細
ビートたけしは、戦後、日本は、工業製品を売るために、農業国から輸入していた、食料自給率が下がっても、輸入できる力を持っていれば問題ないが、現在は、円安の影響で、輸入できる力がなくなってきていることが問題だなどと話した。
ビートたけしは、戦後、日本は、工業製品を売るために、農業国から輸入していた、食料自給率が下がっても、輸入できる力を持っていれば問題ないが、現在は、円安の影響で、輸入できる力がなくなってきていることが問題だなどと話した。