番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240703 > エピソード: 1328896

エピソード情報

放送局 NHK総合大阪
プログラム名 NHKニュース7
エピソード名
カテゴリ 報道
放送時間 2024-07-03 19:00:00 〜 2024-07-03 19:30:00
WireActionデータ更新時刻 2024-07-04 10:22:26

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=11490364]
オープニング [topic=17517537] 詳細
[ 19:00:00 - 19:00:12 ] 12秒 詳細
オープニング映像とオープニングの挨拶。

(ニュース) [corner=11490363]
年金 将来受け取る額は?最新試算 [topic=17517540] 詳細
[ 19:00:12 - 19:01:52 ] 100秒 詳細
きょう開かれた社会保障審議会の年金部会で、公的年金の財政検証の結果が示された。財政検証は国民年金や厚生年金がこの先100年にわたって維持できるか、厚生労働省が財政状況を5年に1度チェックするもので、年金の「定期健康診断」ともいわれる。今回の財政検証のポイントは「将来の給付水準」、「世代ごとの平均の年金額」、「国民年金保険料の納付期間」の3つ。
私たちの年金 最新の試算 将来の給付水準は? [topic=17517541] 詳細
[ 19:01:52 - 19:04:02 ] 130秒 詳細
公的年金の財政検証の結果。最初のポイントは将来の給付の水準。給付水準については現役世代の平均収入の50%を下回らないようにすることが法律で約束されている。今年度のケースで見ると、今年度現役世代の男性の平均手取り収入は37万円。会社員の夫と専業主婦世帯のいわゆるモデル年金は月額22万6000円。現役世代の収入を100としたときの割合は61.2%で、50%以上を維持しているということになる。この給付水準が将来どうなるのか今回、経済成長率ごとに試算された。長期の実質経済成長率が1.1%のケースを見てみると、2037年度の年金額が24万円と現役世代の収入に対する割合は57.6%になった。今年度の水準と比べると、4ポイント弱の低下にとどまることになる。次に成長率がマイナス0.1%と過去30年間と同じ程度の経済状況が続くケースでも50.4%と、今より10ポイント程度低下はするが、50%以上を維持できるとしている。一方、経済が悪化して成長率がマイナス0.7%に落ち込むケースを見てみると、2059年度に国民年金の積立金がなくなって50.1%に。その後30%台に落ち込むとしている。今回の検証は人口の仮定について、2070年時点の合計特殊出生率を1.36として試算していて、去年の合計特殊出生率1.20だったので今より上がることが前提となっている。
解説 5年に1度“健康診断”私たちの年金は? [topic=17517542] 詳細
[ 19:04:02 - 19:05:43 ] 101秒 詳細
公的年金の財政検証の結果について、政治部・鹿野耕平記者は「現時点では健康状態に異常なしといえるが、引き続き経過観察は必要だと思う」などと話した。厚生労働省は5年前より改善したとしており、その理由は大きく2つある。1つは女性や高齢者の労働参加が進んで支え手が増えたこと、もう1つは株価の上昇などで積立金が増加したこと。年金の給付水準そのものは少子高齢化で低下していくが、足元の経済を反映するとその低下幅がやや改善されたということ。また経済がほとんど成長しない状況が続いても、モデルとなる夫婦2人の世帯で見ると、現役世代の収入の50%を維持できるという結果になった。ただ、出生率が今よりも低くなったり、あるいは外国人が思ったほど増えなかったりすれば50%下回る試算も示されている。大妻女子大学短期大学部・玉木伸介教授は「少し明るいトーンが出てきていると思う。一番大きな背景は人々の労働参加が進んで支え手の数が増加している」、慶応義塾大学・駒村康平教授は「何をしなくても大丈夫という状況ではない」などとコメント。
私たちの年金 最新の試算 初公表 世代別の年金額/私たちの年金 最新の試算 保険料 納付期間延長は? [topic=17517543] 詳細
[ 19:05:43 - 19:06:53 ] 70秒 詳細
今回の財政検証では、世代や性別ごとに65歳になった時点での平均の年金額の見通しも初めて示された。会社員の夫と専業主婦世帯のいわゆるモデル年金は、働く女性の増加など実態を反映していないという指摘があった。経済成長率が1.1%のケースで、65歳になった時点での平均の年金額の見通しは、今年度50歳になる男性は15万6000円、女性は10万9000円、20歳になる男性は25万2000円、女性は19万8000円となった。また過去30年間と同じ程度の成長率のケースを見てみると、今年度50歳になる男性は14万1000円、女性は9万8000円、20歳になる男性は15万5000円、女性は11万6000円だった。平均の年金額は若い世代ほど高くなっていることが分かる。
[ 19:06:53 - 19:07:40 ] 47秒 詳細
今回の財政検証の3つ目のポイントが国民年金保険料の納付期間を延長するかどうか。厚生労働省は基礎年金の増額のため、現在20歳から60歳になるまでの40年となっている国民年金の保険料の納付期間を65歳になるまでの45年間に延長する案を検討していた。この案について武見厚生労働大臣はきょう、「今回の結果を踏まえると国民に追加的な保険料負担を求めてまで改善する必要性は乏しい」と述べて見送る方針を表明した。
解説 100年先も年金維持?今後の制度改正は [topic=17517544] 詳細
[ 19:07:40 - 19:09:03 ] 83秒 詳細
今後の年金制度改正のポイントの焦点は1階部分といわれる基礎年金の充実。2階の厚生年金と比べると財政状況がよくないため。厚生労働省は当初、国民年金保険料の納付期間の延長を検討していたが見送られることになった。代わって有力視されるのが基礎年金の給付を抑制する期間を短くする案。ただこの案だと保険料負担は増えないが、将来的に追加の国庫負担が必要になるということになっており、財源の確保が課題になる。この他、厚生年金に加入できる人を増やすため短時間労働者が働く企業の規模といった要件をさらに緩和すること、また働いて一定の収入がある高齢者の年金を減らす制度の撤廃などが検討されている。厚生労働省は来年の通常国会への法案の提出などに向けて、議論を本格化させることにしている。
最高裁 旧優生保護法“違憲” 国に賠償命令 [topic=17517545] 詳細
[ 19:09:03 - 19:12:37 ] 214秒 詳細
旧優生保護法の下で障害などを理由に不妊手術を強制された人たちが国に賠償を求めた裁判、初めて提訴されたのは6年前だった。きょう最高裁判所が判決を言い渡したのは札幌、仙台、東京、大阪の5件でこれまで高等裁判所の判決はいずれも旧優生保護法が憲法に違反していたと認めたが国に賠償を命じるかについては判断が分かれていた。理由が時の壁ともいわれる除斥期間。改正前の民法では不法行為があったときから20年が過ぎると賠償は求められなくなると定められ仙台高裁は除斥期間を理由に訴えを退けていた。宮城県の原告に立ちはだかった壁、原告の1人はことし5月の弁論で最高裁が最後の希望と訴えていた。そしてきょう最高裁判所大法廷で戸倉三郎裁判長は旧優生保護法の規定について「不妊手術を行うことに正当な理由があるとは認められず手術を強制することは憲法13条に違反、許されない」と指摘したほか「障害のある人などに対する差別的な取り扱いで法の下の平等を定めた憲法14条にも違反する」として、旧優生保護法は憲法違反だとする初めての判断を示した。また除斥期間については適用すべきだという国の主張は権利の乱用で許されないとして認めず、高裁で勝訴した4件について国に賠償を命じる判決を言い渡し原告の勝訴が確定した。また原告の訴えを退けていた仙台高等裁判所の判決を取り消し賠償額などを決めるため審理をやり直すよう命じた。
[ 19:12:37 - 19:16:43 ] 246秒 詳細
宮城県の原告の1人の女性は全国に先駆けて被害を訴え一連の裁判が広がるきっかけとなった。岸田総理大臣は「新たな補償の在り方について可能なかぎり早急に結論を得られるよう検討を指示した」と述べた。法律の規定を最高裁が憲法違反と判断するのは戦後13例目で最高裁が除斥期間の例外を認めた判決はこれまで2例しかなかった。昭和23年に施行された旧優生保護法は背景に戦後の出産ブームによる急激な人口増加などがある。条文には不良な子孫の出生を防止すると記され平成8年に改正されるまでの48年間に不妊手術を受けた人はおよそ2万5000人に上るとされている。最高裁の判決を受けて国は被害者への補償など対応について議論を迫られることになる。最高裁判所大法廷はこの法律が作られた時から違憲とするきわめて異例の判断を示し国会責任を指摘した。政府に対しても手術をするためには身体拘束や騙しても良いとした点や法律がなくなったあとも責任を否定する態度を取り続けた点を厳しく批判した。手術を受けた当事者の高齢化は深刻で全国の原告39人のうち6人はすでに亡くなり一刻も早い求める真摯な謝罪と裁判を起こしていない人も含めた全面的な保障を行うための仕組みづくりが求められる。
“経済効果 約1兆6,300億円”試算も [topic=17517546] 詳細
[ 19:16:43 - 19:20:11 ] 208秒 詳細
けさ日銀から金融機関に新紙幣が引き渡された。新たな1000円札に肖像がデザインされた北里柴三郎の出身地熊本では喜ぶ様子があり広島のスーパーではレジなどが新紙幣に対応するか確認作業が行われた。新紙幣はデザインが一新、誰でも額面が分かりやすいよう数字の表記が大きくなり、偽造防止の強化を目的に立体的なホログラムを採用している。5000円札の肖像になった津田梅子が創立した津田塾大学では学内でメモ帳などの記念グッズを販売、グッズを制作した卒業生の1人は女性の地位向上や女子教育に尽力した津田梅子の存在を広く知ってほしいと考えている。新紙幣発行による経済効果はおよそ1兆6300億円に上るとする野村総合研究所の試算もある。大阪・北区のデパートでは引き続き旧紙幣は使うことができるが買い物客に旧紙幣を使ってもらおうと多くの食品が1000円、5000円、1万円均一で販売された。今後の新紙幣発行について麗澤大学中島真志教授は「20年たったら“デジタル円”を日銀が発行して広く使う世の中になっているのではないか。今回の改刷が事実上の最後になるのではないか」などと話した。
中ロ首脳会談 対米で結束確認 [topic=17517547] 詳細
[ 19:20:11 - 19:22:06 ] 115秒 詳細
プーチン大統領と習近平国家主席はカザフスタンに到着している。首都・アスタナではきょうから中国とロシアが主導する枠組み「上海協力機構」の首脳会議が行われるためで、中露首脳会談も行われる予定となっている。欧米主動の国際秩序への対抗軸として結束を確認するとともに、ロシア側はウクライナ情勢野中中国との緊密な関係をアピールしたい立場となる。プーチン大統領は先月にも北朝鮮と軍事的支援などを明記した新条約を締結しているが、これについて習主席にどう説明するかも注目となる。
沖縄 玉城知事 防衛省などに抗議 [topic=17517548] 詳細
[ 19:22:06 - 19:24:00 ] 114秒 詳細
沖縄・玉城知事は米軍兵士による2つの性暴力事件が政府・警察から沖縄県に報告されていなかったことをめぐり沖縄県への通報を徹底することを求めている。日米両政府が実効性のある再発防止策を早急に講じ、内容を沖縄県民に公表することなどを求めた。玉城知事は、外務省で上川外相とも会談し、同様の抗議と申し入れを行った。
国の税収 4年連続 過去最高 [topic=17517549] 詳細
[ 19:24:00 - 19:24:32 ] 32秒 詳細
財務省によると国の税収は72兆761億円で、前年から9388億円増で4年連続過去最高となっている。円安を受けて輸出企業が好調となったことで法人税収は15兆8606億円で前年度から9208億円増となっている。
“生徒の情報なども漏えいか” [topic=17517550] 詳細
[ 19:24:32 - 19:25:08 ] 36秒 詳細
KADOKAWAのサイバー攻撃問題を巡っては、ハッカー集団によって学校法人角川ドワンゴ学園系列の生徒の個人情報も漏洩したとしている。今後は対象者に連絡を行い問い合わせフォームを設けて対応を行うとしている。また、KADOKAWAはデータの拡散行為について個人情報の侵害に当たるとしている。
熱海 大規模土石流から3年 [topic=17517551] 詳細
[ 19:25:08 - 19:25:50 ] 42秒 詳細
28人が犠牲となった静岡・熱海の伊豆山地区での土石流から3年が経過した。遺族や行政関係者が黙祷を捧げている。

SPORTS [corner=11490365]
大リーグ 大谷翔平 独走27号 通算500打点に到達 [topic=17517552] 詳細
[ 19:25:50 - 19:27:15 ] 85秒 詳細
ドジャースの大谷翔平はダイヤモンドバックス戦に出場。この日は2本のヒットを放つと1点ビハインドの7回にホームランを放ち27号2ランとなった。大谷はこの日3安打2打点で大リーグ通算500打点の節目に到達し、チームも6-5で勝利している。

(気象情報) [corner=11490361]
気象情報 [topic=17517538] 詳細
[ 19:27:15 - 19:29:40 ] 145秒 詳細
全国の気象情報を伝えた。