番組詳細
TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240530 > エピソード: 1321256
エピソード情報
放送局 | 朝日放送 |
---|---|
プログラム名 | 林修の今知りたいでしょ! |
エピソード名 | |
カテゴリ | 教育教養 |
放送時間 | 2024-05-30 20:00:00 〜 2024-05-30 20:54:00 |
WireActionデータ更新時刻 | 2024-05-30 22:31:39 |
コーナー・トピック・パラグラフ
6月急増!食中毒の新常識SP
[corner=11410513]
6月急増!食中毒の新常識SP エコバッグ 納豆 麦茶 弁当
[topic=17397382]
詳細
[
20:00:00
-
20:00:21
]
21秒
詳細
時代と共に変わる食中毒の新常識を紹介。
時代と共に変わる食中毒の新常識を紹介。
エコバッグを洗わないと食中毒に!?
[topic=17397383]
詳細
[
20:00:21
-
20:07:31
]
430秒
詳細
3カ月以上洗っていないエコバッグに付着している細菌を検査したところ、一般生菌5103個、大腸菌群3061個が検出された。一般生菌は無害なことが多いが、大腸菌群は食中毒菌がいる可能性がある。汚れたエコバッグを使うと菌が食材にうつってしまう。菌をうつしやすい要注意食材は生の鶏肉。生の鶏肉に高確率で潜んでいるのはサルモネラとカンピロバクター。カンピロバクターは食中毒の原因としてアニサキスに次ぎ2番目に多い。
3カ月以上洗っていないエコバッグに付着している細菌を検査したところ、一般生菌5103個、大腸菌群3061個が検出された。一般生菌は無害なことが多いが、大腸菌群は食中毒菌がいる可能性がある。汚れたエコバッグを使うと菌が食材にうつってしまう。菌をうつしやすい要注意食材は生の鶏肉。生の鶏肉に高確率で潜んでいるのはサルモネラとカンピロバクター。カンピロバクターは食中毒の原因としてアニサキスに次ぎ2番目に多い。
[
20:07:31
-
20:10:27
]
176秒
詳細
実際に食中毒になった事例を紹介。2024年4月27日、親子そろって食べた鶏刺しが悲劇を引き起こす。4日後、腹痛や関節痛、高熱に襲われた。病院でカンピロバクター食中毒と診断された。食中毒は原因となった菌によって発症するまでの時間が変わる。カンピロバクターは腸の中で増殖するため食べてからの発症が遅いのが特徴。エコバッグは数日に1回の頻度で洗うのが良い。また裏返して天日干しも有効。
実際に食中毒になった事例を紹介。2024年4月27日、親子そろって食べた鶏刺しが悲劇を引き起こす。4日後、腹痛や関節痛、高熱に襲われた。病院でカンピロバクター食中毒と診断された。食中毒は原因となった菌によって発症するまでの時間が変わる。カンピロバクターは腸の中で増殖するため食べてからの発症が遅いのが特徴。エコバッグは数日に1回の頻度で洗うのが良い。また裏返して天日干しも有効。
低温調理で食中毒に!?
[topic=17397384]
詳細
[
20:10:27
-
20:14:04
]
217秒
詳細
袋に食材を入れて空気を抜き密封し95℃以下で加熱する低温調理がブームとなっている。しかし意外な落とし穴がある。鶏肉は火が通っているかの判断が難しいという。
袋に食材を入れて空気を抜き密封し95℃以下で加熱する低温調理がブームとなっている。しかし意外な落とし穴がある。鶏肉は火が通っているかの判断が難しいという。
提供
[topic=17397385]
詳細
CM
[corner=11410514]
6月急増!食中毒の新常識SP
[corner=11410515]
低温調理で食中毒に!?
[topic=17397386]
詳細
[
20:16:27
-
20:20:08
]
221秒
詳細
低温調理は温度が低いとほとんど殺菌効果が得られないため注意。厚生労働省ではムネ肉300gの加熱時間の目安として63℃で100分、70℃で73分、75℃で71分以上加熱することを必要としている。
低温調理は温度が低いとほとんど殺菌効果が得られないため注意。厚生労働省ではムネ肉300gの加熱時間の目安として63℃で100分、70℃で73分、75℃で71分以上加熱することを必要としている。
昔から言われているけど本当は?
[topic=17397387]
詳細
[
20:20:08
-
20:21:29
]
81秒
詳細
納豆などの発酵食品は賞味期限を過ぎた物を食べても食中毒にならない可能性が高い。納豆菌は増殖が早いため食中毒菌も増殖できないという。
納豆などの発酵食品は賞味期限を過ぎた物を食べても食中毒にならない可能性が高い。納豆菌は増殖が早いため食中毒菌も増殖できないという。
飲みかけのペットボトル 注意が必要なものは…
[topic=17397388]
詳細
[
20:21:29
-
20:24:01
]
152秒
詳細
30℃超えを記録する今、食中毒の危険が高まっている。飲みかけのペットボトルを長時間放置すると腹痛などの原因菌が増殖する恐れがある。暑い日の定番の5つの飲み物で検証を行う。
30℃超えを記録する今、食中毒の危険が高まっている。飲みかけのペットボトルを長時間放置すると腹痛などの原因菌が増殖する恐れがある。暑い日の定番の5つの飲み物で検証を行う。
CM
[corner=11410516]
(提供)
[corner=11410517]
提供
[topic=17397389]
詳細
CM
[corner=11410518]
6月急増!食中毒の新常識SP
[corner=11410519]
飲みかけのペットボトル 注意が必要なものは…
[topic=17397390]
詳細
[
20:26:58
-
20:36:04
]
546秒
詳細
飲みかけのペットボトルは口にいた菌がペットボトルで増殖し再び飲むことで食中毒になる可能性がある。今回、暑い日の定番の飲み物水・緑茶・麦茶・スポーツ飲料・オレンジジュースで検証。ペットボトルに口を付けて飲み唾液が混入したものを30℃で保存。24時間後の菌数を測定した結果、麦茶が約75倍に増加した。大麦に含まれる炭水化物などが菌の栄養となり増殖した。食中毒の原因菌は30~45℃の間が特に増殖する。食中毒の多くが臭いを出さないため気が付きにくい。スポーツ飲料やオレンジジュースは酸性のため菌は増えにくい。緑茶はカテキンの量によって効果が異なる。麦茶以外にも気をつけた方がいい飲み物はミルクや糖分が多く含むもの。
飲みかけのペットボトルは口にいた菌がペットボトルで増殖し再び飲むことで食中毒になる可能性がある。今回、暑い日の定番の飲み物水・緑茶・麦茶・スポーツ飲料・オレンジジュースで検証。ペットボトルに口を付けて飲み唾液が混入したものを30℃で保存。24時間後の菌数を測定した結果、麦茶が約75倍に増加した。大麦に含まれる炭水化物などが菌の栄養となり増殖した。食中毒の原因菌は30~45℃の間が特に増殖する。食中毒の多くが臭いを出さないため気が付きにくい。スポーツ飲料やオレンジジュースは酸性のため菌は増えにくい。緑茶はカテキンの量によって効果が異なる。麦茶以外にも気をつけた方がいい飲み物はミルクや糖分が多く含むもの。
昔から言われているけど本当は?
[topic=17397391]
詳細
[
20:36:04
-
20:37:24
]
80秒
詳細
瓶詰めの食材を直接箸で触ると口の中にいる黄色ブドウ球菌がうつるため注意。ただし糖分や塩分が多い食材は食中毒菌が増えにくいとのこと。
瓶詰めの食材を直接箸で触ると口の中にいる黄色ブドウ球菌がうつるため注意。ただし糖分や塩分が多い食材は食中毒菌が増えにくいとのこと。
NEXT
[topic=17397392]
詳細
[
20:37:24
-
20:37:44
]
20秒
詳細
今!注意が必要な弁当食材。
今!注意が必要な弁当食材。
CM
[corner=11410520]
6月急増!食中毒の新常識SP
[corner=11410521]
30℃になると要注意!菌が激増する弁当食材とは?
[topic=17397393]
詳細
[
20:40:29
-
20:48:07
]
458秒
詳細
気温が高くなった今、弁当の定番おかずでも食中毒の危険がある。弁当食材の菌を測定する実験をした結果、30℃で菌が増えやすい食材があることが判明。ご飯・たまご焼き・焼き魚・ポテトサラダ・ブロッコリー・ハンバーグを30℃で6時間保存した結果、ポテトサラダのみ要注意レベルに到達。ポテトサラダは生野菜を使っていることが理由。
気温が高くなった今、弁当の定番おかずでも食中毒の危険がある。弁当食材の菌を測定する実験をした結果、30℃で菌が増えやすい食材があることが判明。ご飯・たまご焼き・焼き魚・ポテトサラダ・ブロッコリー・ハンバーグを30℃で6時間保存した結果、ポテトサラダのみ要注意レベルに到達。ポテトサラダは生野菜を使っていることが理由。
CM
[corner=11410522]