番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240523 > エピソード: 1319509

エピソード情報

放送局 NHK総合大阪
プログラム名 列島ニュース
エピソード名
カテゴリ 報道
放送時間 2024-05-23 13:05:00 〜 2024-05-23 13:55:00
WireActionデータ更新時刻 2024-05-23 16:39:09

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=11393561]
オープニングトーク [topic=17372290] 詳細
[ 13:05:00 - 13:06:05 ] 65秒 詳細
オープニングトーク。伊藤雄彦は「最近、寒暖差が激しくて鼻詰まりになった。最近、カメムシを見かけるようになった。臭いが大変だ。」等とコメントした。坂下恵理は「私はガムテープを使って臭いを取り除くようにしている。」等とコメントした。塩崎実央は「お会いしていない。」等とコメントした。
オープニング [topic=17372291] 詳細
[ 13:06:05 - 13:06:15 ] 10秒 詳細
オープニング映像が流れた。

(気象情報) [corner=11393562]
天気予報 [topic=17372292] 詳細
[ 13:06:15 - 13:07:11 ] 56秒 詳細
高知県土佐清水市にある足摺岬の中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。

(山形局 昼のニュース) [corner=11393563]
焼け跡から4人の遺体 家族4人か確認進める [topic=17372293] 詳細
[ 13:07:11 - 13:11:01 ] 230秒 詳細
今日午前、大江町楢山の農家・鈴木良勝さんの住宅で火事があり、焼け跡から4人が遺体で見つかった。警察は、この住宅に住む家族4人とみて、確認を進めている。大江町の現場から西村有沙による中継。西村有沙は「現場の周辺では今も白い煙が上がっている。」等とコメントした。鈴木さんの住宅と小屋の一部が焼けた。この住宅には家族5人が住んでいた。鈴木さんの妻はぶじだったが、鈴木さんや息子等と連絡がとれていないという。警察が火事の原因等を調べている。現場は大江町役場から西に約8キロ離れた集落の一角だ。西村有沙は「今朝、火は消し止められた。警察の現場検証が行われているが、こちらから様子を確認する事は出来ない。」等とコメントした。

(福岡局 昼のニュース) [corner=11393564]
火事相次ぐ北九州で1人死亡 [topic=17372294] 詳細
[ 13:11:01 - 13:12:43 ] 102秒 詳細
今朝、北九州市八幡西区で住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかった。警察は、亡くなったのはこの家に住む男性とみて身元の確認を進めると共に火事の原因を調べている。今朝、近くを通った人から消防に通報があった。警察は身元の確認等を進めている。一方、今日午前4時ごろ、福岡市南区にある障害児入所施設「若久緑園」で倉庫が焼ける火事があった。施設によると、入所者のおよそ40人は避難して無事だという。火はおよそ1時間半後に消し止められ、警察と消防が詳しい状況や原因を調べている。
「西鉄貝塚線」きょうで開業100年 [topic=17372295] 詳細
[ 13:12:43 - 13:14:31 ] 108秒 詳細
福岡市と新宮町を結ぶ「西鉄貝塚線」が今日で開業から100年を迎え、西鉄貝塚駅には記念のラッピング電車がお目見えした。福岡市側の発着駅となる西鉄貝塚駅には記念のラッピング電車がお目見えし、招かれた地元の保育園児たちの出迎えを受けた。車体には開業100年記念のオリジナルキャラクターで、つり革をモチーフにした「ガタンコとゴトンコ」が描かれ、西鉄貝塚線の10の駅名も並んでいる。園児たちがキャラクターのシールを貼って車内の壁に飾りつけをしたあと、ラッピング電車は乗客を乗せて、西鉄の担当者の合図で出発した。

(首都圏局 昼のニュース) [corner=11393565]
羽田空港の駐機場で 日航機どうしの翼接触 [topic=17372296] 詳細
[ 13:14:31 - 13:16:05 ] 94秒 詳細
日本航空によると、今日午前7時半ごろ、羽田空港の駐機場で、新千歳空港行きの日本航空機と駐機場に入ろうとした別の日本航空機の主翼が接触した。新千歳空港行きの機体には乗客乗員328人が乗っていて、機体の整備のためこの便は欠航になり、現在、振り替えの便の手配を行っているという。もう一方の機体は乗客が乗り込む前で、機体の変更が必要になったため遅れが出ているという。日本航空は「お客様にご迷惑をおかけし、おわび申し上げます」とコメントしている。
“パト鬼”目的で暴走か 少年5人逮捕 [topic=17372297] 詳細
[ 13:16:05 - 13:17:34 ] 89秒 詳細
「パト鬼」などと呼んでパトカーの追跡からバイクで逃げることを狙って、千葉・流山市で交差点内を旋回するなどの暴走行為を繰り返したとして、少年5人が逮捕された。1人は「最高のスリルを味わえる究極のゲームだと思っていた」と供述しているという。警察は、去年の春頃から同じような行為を繰り返していたとみて調べている。

(大阪局 昼のニュース) [corner=11393566]
幹線道路の交差点で事故 タクシーが逆走 [topic=17372298] 詳細
[ 13:17:34 - 13:18:54 ] 80秒 詳細
今日午前8時半ごろ、京都市中京区西三坊堀川町の交差点で、タクシーが反対車線に入り込んで逆走し、直進していた乗用車と衝突するなど、あわせて6台が絡む事故になった。警察によると、この事故で、タクシーの運転手と乗用車の運転手、あわせて3人がケガをし、病院に搬送されましたが、命に別状はないという。タクシーの運転手は70代で、事故当時のことをよく覚えていないという。警察が事故の詳しい状況を調べている。この事故の影響で、堀川通の一部が通行止めとなった。
“池上彰氏かたり投資詐欺”2億3,000万円被害 [topic=17372299] 詳細
[ 13:18:54 - 13:20:20 ] 86秒 詳細
ジャーナリストの池上彰さんを騙った人物からネット上で投資を持ちかけられ、京都府内の70代の女性が、約2億3000万円をだましとられていたことが警察への取材でわかった。SNSをきっかけにした投資詐欺の被害は全国で相次いでいて、今回の被害額は、京都府内で過去最大だという。警察は。LINEグループなどSNS上で著名人を語る投資の勧誘に、注意を呼びかけている。

NHK NEWS WEB オススメ特集は [corner=11393567]
いま増えている感染症は? [topic=17372300] 詳細
[ 13:20:20 - 13:23:16 ] 176秒 詳細
NHK NEWS WEBの「感染症データと医療・健康情報」のページでは、約20種類の感染症についての情報を掲載。「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」は手足の壊死や多臓器不全が起きる感染症で、30代以上に多く、症状が急激に悪化し死に至ることもあるという。去年の全国の感染者数は統計をとり始めてから最も多い941人だったが、今年はそれを上回るペースとなっている。専門家は、手洗いや傷口の消毒など基本的な感染対策を呼びかけている。

(高松局 昼のニュース) [corner=11393568]
女性視点の防災チームに男性が加入 [topic=17372301] 詳細
[ 13:23:16 - 13:25:23 ] 127秒 詳細
坂出市の女性職員で構成されてきた防災チーム「さかいで131おとめ隊」に今年度から男性職員も加わることになり、きょう、任命式が行われた。坂出市役所で行われた任命式には、あわせて11人の職員が出席し、有福哲二市長から辞令書を受け取った。有福市長は、「ふだんの業務では経験できないことができると思うので、挑戦する気持ちを持って活動してもらいたい」とコメント。「さかいで131おとめ隊」は、東日本大震災をきっかけに、女性の視点から考える防災対策を推進しようと、女性職員の有志が10年前に立ち上げた。これまで、避難所の運営者に女性を含めることや妊産婦やLGBTの人への対応策などを盛り込んだ避難所の運営マニュアルを作成したり、防災イベントを行ったりするなどしてきた。メンバーは今後、月に1回ほどのペースで会議を開き、職員向けの研修会やイベントの開催に向けて活動していくという。

(長崎局 昼のニュース) [corner=11393569]
日本人作業員と米人捕虜の慰霊祭 [topic=17372302] 詳細
[ 13:25:23 - 13:27:05 ] 102秒 詳細
第2次世界大戦中に建設された佐世保市のダムで命を落とした、日本人作業員と米国人捕虜を追悼する慰霊祭が行われた。佐世保市の相当ダムは旧日本軍が建設し、昭和19年に完成したが、建設中に日本人の作業員14人と米国人捕虜53人が、重労働や厳しい住環境によって命を落としたとされている。終戦後の昭和31年、佐世保市はダムのそばに記念碑を設け、その後、毎年、米国海軍佐世保基地が主催して慰霊祭を行っている。ことしの慰霊祭には、佐世保基地の隊員や地元の中学生などおよそ100人が出席し亡くなった人を悼んだ。
お笑い芸人招き特別授業 [topic=17372303] 詳細
[ 13:27:05 - 13:28:37 ] 92秒 詳細
お笑いを通して子どもたちにコミュニケーション能力を身につけてもらおうと、お笑い芸人による特別授業が長崎市の小学校で行われた。これは、楽しい学校生活を送るためにコミュニケーションの方法を学んでもらおうと、長崎市の高尾小学校が企画したもので、1年生から3年生までの児童らおよそ200人が参加。講師には、高校などで教師の経験があり、現在、全国各地の学校で笑いをテーマに授業を行うお笑い芸人「オシエルズ」が招かれ、はじめに2人が漫才を披露した。続いて2人は、学生時代に友人から自分の容姿をからかうあだ名を付けられた経験を紹介したうえで、「『笑い』は人のためにするもので人を傷つける笑いを絶対にしないでほしい」と伝えた。

列島ニュースアップ [corner=11393570]
はさみをよみがえらせる 研ぎ師親子 [topic=17372304] 詳細
[ 13:28:37 - 13:34:22 ] 345秒 詳細
奈良局から「はさみをよみがえらせる研ぎ師親子」について伝える。奈良市南田原町のはさみの研ぎ師、二代目・根矢二郎さん、三代目・根矢知和さんを紹介。年間およそ2000丁を研ぐ。はさみを研ぐ技をみせてもらう。切れる条件には、かみ合わせが命だという。作業は歯をアーチ状にすると説明をした。さらに独自の工夫をしていると、歯にひねりをくわえていることを伝える。究極の研ぎ方を見出したのは初代だ。研究し理論化していたなどと二代目は話す。親子の技ではさみがしあがる。技術は口コミで広がり依頼を受けてきた。力を入れずに切れるようになると理容師は話す。ハサミに新たな生命を吹き込む。
根矢さんが研いだはさみ [topic=17372305] 詳細
[ 13:34:22 - 13:36:01 ] 99秒 詳細
研いだハサミは生まれ変わったようだと、切れ味を確認。三代目は継承しつつ自分ならではの研ぎ方もみつけたいと話していたという。奈良局から伝えた。
訂正 [topic=17372306] 詳細
[ 13:36:01 - 13:36:15 ] 14秒 詳細
著名人を語るという字幕は間違いで「著名人をかたる」が正しいと訂正をした。

(熊本局 昼のニュース) [corner=11393571]
熊本市電トラブルで検証委初会合 [topic=17372307] 詳細
[ 13:36:15 - 13:38:09 ] 114秒 詳細
熊本市電ではことしに入ってドアを開けたまま走行したり、走行中にドアが開いて緊急停止したりする「重大インシデント」が2件を含む5件のトラブルが起きている。トラブルが相次いでいることを受けて、原因の究明や再発防止策を検討する外部の有識者による検証委員会がきょうから始まり、熊本市交通局(熊本・中央区)で初会合が開かれた。委員は学識経験者のほか、宇都宮市の事業者の安全統括管理者など4人。熊本市はことし8月の市電開業100年までに検証委員会での中間報告を目指すとしている。
西原村で「道路品評会」清掃状況などを審査 [topic=17372308] 詳細
[ 13:38:09 - 13:39:43 ] 94秒 詳細
西原村で、住民たちが取り組んだ道路の清掃状況などを審査する伝統の「道路品評会」が行われている。西原村では70年以上前から「道路品評会」が行われていて、道路周辺を清掃した状況を地区ごとに審査している。この活動によって住民どうしの交流が活発になり、2016年の熊本地震では連携して避難活動にあたるなど、村の伝統となっている品評会が地域のつながりに活かされている。また、観光客からも整えられた道路を褒める声が寄せられ、村のイメージアップにつながっているとのこと。「道路品評会」はことし9月ごろにも行われ、総合審査を経て最優秀の地区が決定する。

(鹿児島局 昼のニュース) [corner=11393572]
サトウキビ「黒穂病」奄美群島で確認 [topic=17372309] 詳細
[ 13:39:43 - 13:41:07 ] 84秒 詳細
「黒穂病」は、菌に感染したサトウキビが穂先が黒く変色して茎が細くなり、全体が枯れてしまう病気。県によると、今月12日に沖永良部島で確認された後、奄美大島や徳之島、それに喜界島でも確認されたという。喜界島ではサトウキビ畑の22%で「黒穂病」が発生しているという。鹿児島県病害虫防除所は『鹿児島県病害虫防除所は“サトウキビの芽が出る今の時期が病気の有無を確認しやすく、病気が拡大しないよう注意して畑を見て欲しい』としている。
大雨シーズン前に竜ヶ水で 国道10号線通行止め訓練 [topic=17372310] 詳細
[ 13:41:07 - 13:43:03 ] 116秒 詳細
鹿児島湾沿いの急斜面が迫る鹿児島市北部の竜ヶ水地区では、平成5年の「8・6水害」で土砂災害が多発し、多くの犠牲者が出たほか、国道10号線が寸断され車に乗っていた人や住民など約2500人が取り残された。これを受けて翌年、国道を通行規制する遮断機が地区を挟むように設置された。姶良市側で行われた23日の訓練では、鹿児島国道事務所の職員が道路脇のハンドルを回して実際に遮断機を下ろし、操作の手順を確認した。遮断機は、国土交通省の雨量計で降り始めからの雨量が200ミリに達した場合などに下ろされることになっていて、おととし9月に台風14号が接近した際にも通行止めとなった。

(季節の映像) [corner=11393573]
岩手山に抱かれて ~八幡平~ [topic=17372311] 詳細
[ 13:43:03 - 13:45:00 ] 117秒 詳細
岩手山の田植えのシーズンに“逆さ岩手山”は今だけの絶景。岩手の自然がおいしい米を育む。米農家・立柳慎光さんのコメント。

(青森局 昼のニュース) [corner=11393574]
地元の子どもたちが 花壇にベゴニア植える [topic=17372312] 詳細
[ 13:45:00 - 13:46:51 ] 111秒 詳細
鶴田町の富士見湖パークでは毎年この時期、花壇にベゴニアの花を植える活動を行っていて、今日は地元の保育所の子どもたちや農業高校の生徒、観光ガイドなど約140人が参加した。参加者は花壇でベゴニアを花壇に植えていた。富士見湖パークでは今日、約1万本のベゴニアを植える予定だ。
航空自衛隊と米軍 スポーツで交流 [topic=17372313] 詳細
[ 13:46:51 - 13:48:28 ] 97秒 詳細
三沢市では航空自衛隊と米国軍がスポーツを通じて交流する大会が開かれ、きのうはドッジボールの対戦でともに汗を流した。このスポーツ大会は、航空自衛隊三沢基地と米軍三沢基地が親睦を深めようと一昨年から行われていて、今年は約600人が参加。試合では連携で相手にボールをあてていた。航空自衛隊チームが勝った。

(名古屋局 昼のニュース) [corner=11393575]
三重県耐震シェルター設置に補助新設へ 木造住宅の耐震化進める [topic=17372314] 詳細
[ 13:48:28 - 13:50:00 ] 92秒 詳細
能登半島地震では多くの人が倒壊した住宅の下敷きになって亡くなったことから、三重県は木造住宅の耐震化を進めるため、住宅の中に設置する耐震シェルターの費用を市や町とあわせて最大100万円補助する制度を新たに設ける方針を固めた。能登半島地震では、石川県内だけで8万棟以上の住宅で被害が確認され、多くの人が住宅の下敷きになるなどして死亡した。耐震シェルターは住宅全体を耐震補強する場合と比べて費用を安く抑えられるのが特徴で、県は補助制度を設けることで、災害時、木造住宅の倒壊による死者を減らしたいとしている。このほか県では、木造住宅全体の耐震化の補助についても上限額を25万円から50万円に引き上げるほか、耐震補強の設計の際の費用の補助額も増額する方針だ。

(気象情報) [corner=11393576]
天気予報 [topic=17372315] 詳細
[ 13:50:00 - 13:54:51 ] 291秒 詳細
和歌山、福島市の中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。