番組詳細
TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240507 > エピソード: 1316007
エピソード情報
放送局 | 関西テレビ |
---|---|
プログラム名 | 日本の轍 |
エピソード名 | |
カテゴリ | 教育教養 |
放送時間 | 2024-05-07 21:54:00 〜 2024-05-07 22:00:00 |
WireActionデータ更新時刻 | 2024-05-07 23:22:49 |
コーナー・トピック・パラグラフ
CM
[corner=11355979]
(オープニング)
[corner=11355980]
オープニング
[topic=17316609]
詳細
[
21:56:00
-
21:56:14
]
14秒
詳細
オープニング映像。今回辿るのは、大阪府を通る河内街道。
オープニング映像。今回辿るのは、大阪府を通る河内街道。
提供
[topic=17316615]
詳細
(日本の轍)
[corner=11355981]
河内街道 水郷集落の面影を伝える道
[topic=17316721]
詳細
[
21:56:19
-
21:57:55
]
96秒
詳細
大阪府東部の河内地方。この地は、古くから湖や池がある湿地帯だった。そこにできたいくつかの集落を結ぶ道が、明治時代の河内街道と呼ばれるようになった。街道の近くにあった水郷集落・御領村(御領地区)には水路が張り巡らされ、昭和のはじめまで村の行き来に田舟が使用されていた。今では観光用として復元されている。またこの地には、江戸時代に建てられた庄屋の家「辻本家住宅」がある。屋敷には、身分の高い客人が駕籠に乗って訪れた際に地面に降りずに屋敷の中に入ることができる式台が残っている。北向きの座敷には、採光を良くするためにつけられた当時では珍しいガラス戸が。
大阪府東部の河内地方。この地は、古くから湖や池がある湿地帯だった。そこにできたいくつかの集落を結ぶ道が、明治時代の河内街道と呼ばれるようになった。街道の近くにあった水郷集落・御領村(御領地区)には水路が張り巡らされ、昭和のはじめまで村の行き来に田舟が使用されていた。今では観光用として復元されている。またこの地には、江戸時代に建てられた庄屋の家「辻本家住宅」がある。屋敷には、身分の高い客人が駕籠に乗って訪れた際に地面に降りずに屋敷の中に入ることができる式台が残っている。北向きの座敷には、採光を良くするためにつけられた当時では珍しいガラス戸が。
CM
[corner=11355982]
(エンディング)
[corner=11355983]
提供
[topic=17316738]
詳細