番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240406 > エピソード: 1308689

エピソード情報

放送局 NHK総合大阪
プログラム名 ウイークエンド関西
エピソード名 ▽話題の低山 兵庫「小野アルプス」▽大阪で愛される渡し船
カテゴリ 報道
放送時間 2024-04-06 07:30:00 〜 2024-04-06 08:00:00
WireActionデータ更新時刻 2024-04-07 12:20:47

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=11282080]
オープニングトーク [topic=17209459] 詳細
[ 07:30:00 - 07:30:45 ] 45秒 詳細
嵐山の中継映像。
お天気ウォッチ [topic=17209460] 詳細
[ 07:30:45 - 07:31:06 ] 21秒 詳細
関西の天気予報を伝えた。

(ニュース) [corner=11282081]
会場への弁当など 持ち込み 一転認める [topic=17209461] 詳細
[ 07:31:06 - 07:32:42 ] 96秒 詳細
博覧会協会が、大阪・関西万博の会場に原則禁止としていた食品の持ち込みを一転して認めると明らかにした。飲み物は持ち込み可能だが、酒類・瓶などは禁止する。
高齢者施設で70人食中毒 3日間 調理業務停止の処分 [topic=17209462] 詳細
[ 07:32:42 - 07:34:11 ] 89秒 詳細
高齢者施設「八尾徳洲苑」で70人が下痢や腹痛の症状を訴えた。患者の便から食中毒の原因となるウエルシュ菌が検出された。保健所は3日間、八尾徳洲苑に調理業務停止の処分を言い渡した。
春日大社の境内にある神社で 伝統行事の鎮花祭 [topic=17209463] 詳細
[ 07:34:11 - 07:35:37 ] 86秒 詳細
春日大社の境内にある水谷神社で、伝統行事の鎮花祭が行なわれた。
交通情報 [topic=17209464] 詳細
[ 07:35:37 - 07:35:52 ] 15秒 詳細
関西の交通情報を伝えた。鉄道と航空はおおむね平常通り。
道路情報 [topic=17209465] 詳細
[ 07:35:52 - 07:36:24 ] 32秒 詳細
関西の道路情報を伝えた。4月15日まで春の全国交通安全運動が行なわれている。

おでかけピックアップ [corner=11282082]
低いけど満足度は高い!春の”小野アルプス”in兵庫 [topic=17209466] 詳細
[ 07:36:24 - 07:43:30 ] 426秒 詳細
今日は兵庫県小野市で低山の登山にチャレンジ。チャレンジするのは、8つの山が連なる小野アルプス。最高峰の惣山、標高198.9mを目指す。コバノミツバツツジが咲いている。今年は例年より開花が一週間ほど遅く先週から咲き始めたという。惣山の展望台に到着。淡路島や明石海峡大橋が見える。次の山は、小野アルプス最大の難関・標高182.8mの紅山。自信のない人は起伏の少ない迂回コースもある。ダイダイゴケの一種がたくさん付いていて、紅山の名前の由来となっている。登ること40分、頂上に到着。小野アルプスならではの弁当は、いなり寿司の油揚げをひっくり返して紅山を表現している。
スタジオトーク [topic=17209468] 詳細
[ 07:43:30 - 07:45:00 ] 90秒 詳細
スタジオトーク。伊藤雄彦は、200mもないから都会の高層ビルほどだが見晴らしは倍以上の高さがあって絶景でおののいたなどと話した。小野アルプスは下山していくと無料の足湯もある。低いからと行っても注意が必要で、滑りにくい靴で登山するように注意を呼びかけた。
つづいて [topic=17209469] 詳細
[ 07:45:00 - 07:45:16 ] 16秒 詳細
つづいて、西日本の旅大阪大正区。

西日本の旅 [corner=11282085]
渡し船 春風さわやかに 大阪・大正区 [topic=17209470] 詳細
[ 07:45:16 - 07:53:49 ] 513秒 詳細
大正区は周囲を川や運河で囲まれていて大正アイランドとも呼ばれている。ここでは今も渡し船が残っていて、今も活躍している。岸と岸の間が94mの1分あまりの船旅だが乗客の多くは自転車を利用し、地域の移動手段として大阪市が無料で運行している。渡し船は大阪市内に8か所あるが、そのうち7か所が大正区にある。渡し船からは高潮などから街を守るための水門が見え、30分ほどかけてアーチ型で水をせき止める水門の試運転を見ることが出来た。2018年の台風21号では大阪で過去最高の潮位を記録した高潮から街を守った。戦後に橋が出来ると廃止された船もあったが、橋が急で登れないなど地元の人たちの強い要望で残った渡し船もある。橋上からは六甲や生駒の山並みやあべのハルカスなどが見え、街を眺めると多くの工場などが立ち並んでいて大阪の工業を長く支えてきた街だとわかる。また、街の魅力を伝えるために地元企業と区が連携して町工場の見学を受け入れていて、この日は鹿児島からの修学旅行生が工場見学に訪れていた。社長の桑原さんは、空が見えないような工場地帯だったけど、ここから大正区が栄えていったらなと感じると話していた。
スタジオトーク [topic=17209471] 詳細
[ 07:53:49 - 07:54:52 ] 63秒 詳細
大正区の渡し船についてのトーク。渡し船は7か所あり、全て道路としての扱いで大阪市の建設局が運行している。道路なので誰でも無料で利用することができる。早いところでは朝6時台、遅いところでは夜9時台までほぼ毎日運行している。それを聞いた斉藤さんは「飲んで遅くなると船がない」と尋ね、伊藤さんは「その時は歩いて帰って」などと笑って返した。
つづいて [topic=17209472] 詳細
[ 07:54:52 - 07:55:04 ] 12秒 詳細
気象情報

気象情報 [corner=11282086]
気象情報 [topic=17209473] 詳細
[ 07:55:04 - 07:59:28 ] 264秒 詳細
昨日の夙川公園と阪急甲陽線の映像が流れ、近畿の気象情報を伝えた。兵庫・京都などに濃霧注意報がでている。