番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240307 > エピソード: 1301912

エピソード情報

放送局 NHK総合大阪
プログラム名 みみより!くらし解説
エピソード名 地域の記憶の宝庫 どう生かす学校資料
カテゴリ 時事解説
放送時間 2024-03-07 10:45:00 〜 2024-03-07 10:55:00
WireActionデータ更新時刻 2024-03-07 11:15:03

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=11212317]
オープニング [topic=17109067] 詳細
[ 10:45:00 - 10:45:05 ] 5秒 詳細
オープニング映像。

(みみより!くらし解説) [corner=11212318]
地域の記憶の宝庫 どう生かす学校資料 [topic=17109068] 詳細
[ 10:45:05 - 10:50:44 ] 339秒 詳細
宮城・気仙沼の小泉小学校は今月いっぱいで閉校する。前身の小学校が開校したのは1873年で、学校に残されてきた日誌などが展示されている。学校日誌には日々の出来事などを記したもので、この日誌をたどることで地域の歴史もみえてくる。学校日誌を分析すると、感染症の広がり、戦時下の影響なども分かる。学校日誌の保存期間は5年。小泉小学校では気仙沼市教育委員会の文化財担当部署が別の場所で保管する。学校だけに判断を任さず、研修や、博物館などとの連携を重要となる。
[ 10:50:44 - 10:54:41 ] 237秒 詳細
高知・土佐清水では教育委員会と有志が学校の資料を保存している。また京都市には専門の京都市学校歴史博物館がある。真庭市では49の学校が休校、閉校となっており、真庭市立図書館は校歌を調査・収集し、卒業生が歌う様子を動画サイトで公開している。