番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240109 > エピソード: 1288316

エピソード情報

放送局 NHK総合大阪
プログラム名 ぐるっと関西 おひるまえ
エピソード名 ▽胃腸の味方 栄養豊富 かぶ 長芋
カテゴリ 一般実用
放送時間 2024-01-09 11:30:00 〜 2024-01-09 11:54:00
WireActionデータ更新時刻 2024-01-09 17:36:03

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=11077010]
オープニング [topic=16912934] 詳細
[ 11:30:00 - 11:30:17 ] 17秒 詳細
オープニング映像。
オープニングトーク [topic=16913664] 詳細
[ 11:30:17 - 11:31:36 ] 79秒 詳細
武田さんは「あっという間に昨日は成人式。私、成人式の朝に寝坊して着付けの先生やら大人に大迷惑をかけたことがある。そのあとは楽しかった」などと話した。

ぐるっと関西 [corner=11077592]
書き初め大会 [topic=16913666] 詳細
[ 11:31:36 - 11:33:26 ] 110秒 詳細
奈良県橿原市で約900人が参加する書き初め大会が開かれた。橿原神宮などが毎年開いて今年は奈良県内の小中学生を中心に900人余りが参加した。神宮近くの体育館が会場となり、参加した子どもたちは持参した墨で「もち」や「百人一首」などを書き上げた。子どもたちが書き上げた作品は橿原神宮の境内に今月16日から21日まで展示されることになっている。
朝来の特産 旬の岩津ねぎ [topic=16913668] 詳細
[ 11:33:26 - 11:33:55 ] 29秒 詳細
神戸局からは朝来市から特産の「岩津ねぎ」を紹介。
いまが旬!岩津ねぎ [topic=16913669] 詳細
[ 11:33:55 - 11:39:00 ] 305秒 詳細
朝来市を訪れた三角アナを朝来市岩津ねぎ生産組合の池本さんが出迎えた。「岩津ねぎ」の特徴は甘さと太さ。今が収穫の最盛期。「岩津ねぎ」は白ねぎと青ねぎの中間種なので全部食べられるのが特徴。冬の朝来市は冷え込みが厳しいため、ねぎが甘くなる。寒さの割に雪が少ないため潰れることも少ない。池本さんは6年前から岩津ねぎを多くの人に味わってほしいと収穫体験のイベントも開催している。今回は特別に岩津ねぎの丸焼きを食べさせてもらえた。とても甘いという。道の駅但馬のまほろばでは岩津ねぎでいっぱい。お客さんにも大人気。レストランでは岩津ねぎグルメを味わうことができる。岩津ねぎ豚みそ鍋はみそと混ざるとさらにおいしくなる。厳しい冷え込みによってこれから更に甘く美味しくなる。
朝来の特産 旬の岩津ねぎ [topic=16913670] 詳細
[ 11:39:00 - 11:39:57 ] 57秒 詳細
三角アナは「収穫体験は大変人気で今年は2日間で今シーズン用のネギは売り切れてしまった」と話し、武田アナは「だっていっぱい取ってたもん」と話した。みそ鍋についての問い合わせは道の駅 但馬のまほろば079-676-5121まで。岩津ねぎの販売期間は3月21日まで。

知っ得NHK [corner=11077593]
歴史探偵 [topic=16913671] 詳細
[ 11:39:57 - 11:40:38 ] 41秒 詳細
「歴史探偵 世界史スペシャル 古代ギリシャ」の番組宣伝。

つなかん [corner=11077594]
市場の達人 長芋 [topic=16913672] 詳細
[ 11:40:38 - 11:46:35 ] 357秒 詳細
大阪府中央卸売市場で野菜を担当している日野昌弘さんに話を伺う。きょう紹介するのは「長芋」と「カブ」。長芋は「山の鰻」と言われるほど栄養価が高く、中国では滋養強壮の漢方薬に配合されている。今はいつでも食べられるが、旬は秋と春。秋掘りの長芋は皮が薄くあくが少ないのが特徴。秋に収穫せず土の中で越冬させるものを春掘りという。長芋には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が多く含まれており、水溶性食物繊維は糖質の吸収を穏やかにしてくれる。また、善玉菌を増加させる効果もあり腸内環境の改善が期待できる。さらにビタミンB1が抱負で滋養強壮も期待できる。自然薯や長芋などをすべてまとめて「山芋」と呼ぶ。長芋は水分が少なく粘りが少ない淡白な味わい。一方、自然薯は粘りが強く味が濃いのが特徴。購入のポイントはずっしり重く貼りがあり、太さが均一でひげ根が少ないものを選ぶ。ひげ根が少ない方がアクが少ないと言われている。カットっしたものでは乾燥すると傷むため、断面が白いものを選ぶようにする。保存時には切り口をラップで密閉し、全体を包み野菜室で保存する。
市場の達人 かぶ [topic=16913674] 詳細
[ 11:46:35 - 11:51:38 ] 303秒 詳細
カブは春の七草としても有名だが、七草では「スズナ」と呼ばれる。全国各地で赤や黄色など個性的なものが栽培されており、全国に80種類ある。中でも有名なのが京都の「聖護院かぶら」。カブも栄養価が高く、葉の部分には抗酸化作用の高いビタミンE・C・βカロテン、またカルシウムも豊富で骨粗鬆症の予防にも効果があると言われている。白い部分には消化を助けるジアスターゼが含まれているため、胃もたれ・胸焼けに効果がある。大根の食べる部分は根だが、カブは茎。カブの購入のポイントは肌にツヤがあるものでひげ根が少ないもの。葉は緑が鮮やかでみずみずしいものを選ぶ。葉をつけたまま保管すると鮮度が落ちるため、切り落として別々に保存する。葉は湿らせたペーパーに包んで野菜室へ、カブの部分はそのまま保存する。葉の部分はさっと湯がいて冷凍保温も可能。
長芋のパンケーキ/かぶのポトフ [topic=16913675] 詳細
[ 11:51:38 - 11:53:40 ] 122秒 詳細
「長芋のパンケーキ」と「かぶのポトフ」を試食する。まず「長芋のパンケーキ」をいただいた2人は「長芋は分からない」「ふわふわもちもちしてる」、「かぶのポトフ」は「溶けました」「口の中で解ける」などと感想を言った。