番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20230726 > エピソード: 1250185

エピソード情報

放送局 NHK総合大阪
プログラム名 あさイチ
エピソード名 久しぶりの夏祭り 最新情報&もっと楽しむワザ集
カテゴリ 一般実用
放送時間 2023-07-26 08:15:00 〜 2023-07-26 09:55:00
WireActionデータ更新時刻 2023-07-26 14:55:58

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=10689504]
夏祭りをもっと楽しむコツ [topic=16352795] 詳細
[ 08:15:00 - 08:16:36 ] 96秒 詳細
「夏祭りをもっと楽しむコツ」として、全国のお祭り情報や最新の屋台グルメ、たこ焼きの上手な食べ方・金魚すくいのコツといったお祭りの攻略法、露天商の生の声などを特集する。
オープニングトーク [topic=16352796] 詳細
[ 08:16:36 - 08:17:12 ] 36秒 詳細
きょうのゲストは古坂大魔王さん、平野ノラさん。古坂大魔王さんは朝ドラ「らんまん」について、主人公の植物学者が使っているカメラが自分と同じメーカーなので親近感があると述べた。

夏祭りをもっと楽しむコツ [corner=10689505]
全国の夏祭り 最新情報(1) [topic=16352797] 詳細
[ 08:17:12 - 08:23:16 ] 364秒 詳細
お祭り評論家・山本哲也さんによる、全国の8月末までの主なお祭りの開催情報を紹介した。北海道の「沼田町夜高あんどん祭り」は、巨大なあんどんをぶつけ合って壊す勇壮な祭り。山梨の「吉田の火祭り」は、大きなたいまつ100本が街を照らす幻想的な祭り。四国に勤めたことがあるという鈴木奈穂子アナは、徳島の「阿波おどり」の一糸乱れぬ踊りに圧倒されたと述べた。ほかに鳥取の「鳥取しゃんしゃん祭」は、鈴をつけた傘をかぶって踊る祭り。熊本の「山鹿灯籠まつり」は、踊り手が頭に灯籠をかぶって踊る「千人灯籠踊り」がきらびやかな祭り。東京の「富岡八幡宮 例大祭」は、神輿や担ぎ手に水をかけるのが名物で、祭りのために散水車なども出動する。青森の「青森ねぶた祭」は、今年4年ぶりに「ハネト」による踊りが解禁。古坂大魔王さんが祭りの写真を紹介、3兄弟のうち兄は体重が160kgあり自分が小さく見えると述べた。
夏祭りといえば屋台グルメ [topic=16352798] 詳細
[ 08:23:16 - 08:25:20 ] 124秒 詳細
続いて、夏祭りで楽しめる屋台グルメを紹介。番組の視聴者投稿のテーマとしても募集中と案内した。北海道からはアメリカンドッグに砂糖をかけた「フレンチドック」、東海地方からはえびせんに目玉焼きをはさんだ「たません」、大阪からは小さいコロッケを串刺しにした「東京コロッケ」、愛媛からはベビーカステラを「東京ケーキ」と呼ぶなど、地方独自のユニークなグルメがある。グルメ以外にも、大阪の「えびすくい」は金魚の代わりに小エビをすくって遊ぶ。平野ノラさんは、北海道の「いももち」が美味しくて都内で食べられる店を探したと述べた。
[ 08:25:20 - 08:27:14 ] 114秒 詳細
最新の屋台グルメをVTRで紹介。「チョコバナナ」は色付きのチョコレート、カラフルなトッピングをあしらったものなどが登場している。チーズ入りの「チーズハットグ」「10円パン」は原宿や新大久保で流行、全国に広がっている。グルメ以外では七色に光るグッズが流行、ドリンクボトルやヨーヨー・メガネ・カチューシャなどが登場。
お祭りの小悩み [topic=16352799] 詳細
[ 08:27:14 - 08:28:59 ] 105秒 詳細
夏祭りによくある悩みの解決法を紹介。たこ焼きのトッピングの青のりが歯についてしまう悩みは、たこ焼きを90度手前に回して青のりの面を先に口に入れてしまうと防ぐことができる。一度口に含めば唾液を含んで歯につきにくくなるという(監修:東京歯科大学教授・阿部伸一さん)。スタジオでは焼きそばなど他の食べ物はとの質問があがり、飲み物をひと口飲んでから食べるとある程度予防できると紹介した。
[ 08:28:59 - 08:30:01 ] 62秒 詳細
続いてのお悩みは、大盛りのかき氷を容器からこぼしてしまう。対策は、真ん中から食べ進んで周囲を中心に向けて崩していくとこぼれない。スタジオからは、頂上のシロップを先に食べると味が薄まりそうとの意見があがった。
[ 08:30:01 - 08:32:25 ] 144秒 詳細
続いてのお悩みは、炭酸飲料のラムネのびんを開けるときに吹きこぼれてしまう。対策は、ビー玉を押し入れてふたを開けたらすぐに手で口を10秒ほど押さえる。開ける前の圧力をしばらく保ってからゆっくりと手を離すと予防できるという。出演者が体験、女性の手の力では大変かもなどと話した。
露天商ってふだん何してる? [topic=16352800] 詳細
[ 08:32:25 - 08:42:25 ] 600秒 詳細
神奈川県横浜市・伊勢佐木町の7丁目商店街の祭りに出店する露天商を取材。夏祭りは月に4日ほど開かれ、約50の露店が並ぶ。親子3代でベビーカステラ屋台という店主に密着すると、他にもたこ焼き・せんべい・おもちゃなどの店を出すことがある、各地で店を出しており季節や客層によって変えていると述べた。ベビーカステラの生地作りは当日の昼に行い、大量の卵を夫婦で片手で割っていく。2月の休み以外は全国で祭りがあるという。各地の祭りの出店のために営業許可が必要で、警察などに出す書類は休みの日に準備している。露店のテントは午後3時から設営、午後5時に営業開始。母親も隣にテントを出し、プールに光る玉を浮かべた「宝石すくい」を営んでいた。当日は一時雨が降ったが、4時間近く盛況となった。他の店の店主たちからは、お客さんと触れ合うのが楽しくて続けている、物価が上がっても値段は上げず代わりにバイトをして工面しているといった声が聞かれた。午後9時に閉店、周囲の清掃は店主たちが共同で行っている。スタジオでは、ひとりの露天商がいろいろな店を出していることに驚いた、店を出さない日も準備をしていることに感心したなどと話した。
[ 08:42:25 - 08:45:22 ] 177秒 詳細
続いて、露天商のみなさんにお祭りで損をしない楽しみ方を聞いた。たこ焼きの店主に、出来上がったたこ焼きでなく焼きたてが買えるか聞くと、言ってもらえればその場で用意できる、ショウガ抜きなど子どもの好みにも応じていると答えた。並べている商品も冷めたら下げるなど気をつけているという。ベビーカステラの店主に、お得に買う方法はあるか聞くと、たこ焼きなら1皿600円以上など価格はある程度決まっている、トッピングで値段が違う店が多いので会場を1周回ってから決めるとよいと答えた。スタジオからは、手が汚れたときの手洗いの方法を紹介。伊勢佐木町の縁日では仮設の手洗い場を用意してあり、従業員用だが緊急の場合は客が借りることもできるという。
全国の夏祭り 最新情報(2) [topic=16352801] 詳細
[ 08:45:22 - 08:48:18 ] 176秒 詳細
お祭り評論家・山本哲也さんによるお祭り情報の後半戦。岐阜県からは「ぎふ長良川花火大会」、岐阜城のすぐそばで打ち上げられる花火は大迫力。長良川に300mのワイヤーを渡したナイアガラも圧巻。続いては平野ノラさんにちなんで「ダンシングヒーロー盆踊り」。東海地方などで親しまれており、他にもポップな曲に合わせた盆踊りが生まれている。浅井理アナは、東京の中野でボン・ジョヴィの「Livin’ On A Prayer」の盆踊りを見たと述べた。平野ノラさんが幼少期の盆踊りの写真を紹介した。
[ 08:48:18 - 08:50:28 ] 130秒 詳細
訂正。一覧のうち群馬県の「桐生八木節まつり」について、日付が誤っているとの指摘が視聴者から寄せられた。正しくは8月4日から6日。その他、おすすめ情報として福岡の「大蛇山まつり」などが寄せられたと紹介した。
露天商御用達の問屋さん [topic=16352802] 詳細
[ 08:50:28 - 08:57:15 ] 407秒 詳細
名古屋にある、全国の露天商が扱う縁日グッズを専門に売る問屋さんを取材した。スーパーボールや小型の人形は、プールに浮かべてボールすくいとして用いる。金魚すくい用のポイは、紙の破れにくさで複数の種類があるという。店で一番高額なものを聞くと、射的で使う銃とコルクのセットだった。縁日グッズは店の人でなくても購入でき、PTAが購入して学校行事に使うなどのケースがあるという。1個20円から50円の低価格帯のおもちゃは、射的やくじではずれたときの景品に用いられる。スタジオにハズレ景品の一例が登場、頭が飛び出すアイスクリームの模型などを楽しんだ。紙の筒に棒をつけた「ペーパーヨーヨー」は通称「シュルシュル」。床や階段をばねがはねる「レインボースプリング」は昔は金属製だったという。粘着素材の小さな人形は正式名「ペタペタマン」、壁に貼りつけると両手でしがみつくようにして転がりながら壁を下りていく。
視聴者からのお便り [topic=16352803] 詳細
[ 08:57:15 - 09:00:00 ] 165秒 詳細
視聴者からのお便りを紹介。コルクを使った射的のコツを教えてとの質問には、銃口を的に近づけて箱の重心をねらうとよい、コルクを押し込みすぎると飛ばないので注意、狙いをつけるときは銃に近い方の片目でのぞきこむとよい(監修:山形大学教授・郡司修一さん)などと紹介した。コルクの最適な押し込みは6mm程度で、実験してよく飛ぶ長さを調べてくれたという。その他、金魚すくいは客がいないときに行くと厚めの紙のポイを渡してくれた、屋台グルメのうち新潟の「ポッポ焼き」には「蒸気パン」という別名もあるなどとのお便りを紹介した。

(ニュース) [corner=10689506]
速報 豊昇龍 大関に昇進 [topic=16352804] 詳細
[ 09:00:00 - 09:00:46 ] 46秒 詳細
日本相撲協会は今日、臨時の理事会を開き、名古屋場所で12勝を上げ初優勝した豊昇龍の大関昇進を正式に決めた。新大関が誕生するのは今年5月の夏場所後に昇進した霧島以来。
きょうも危険な暑さ 対策を [topic=16352805] 詳細
[ 09:00:46 - 09:01:21 ] 35秒 詳細
今日も全国的に気温があがり東海や関東では最高気温が38度と危険な暑さが予想されている。各地で猛暑日になる見込み。熱中症で搬送され亡くなる人も相次いでいる。
米 最大4億ドル追加軍事支援 [topic=16352806] 詳細
[ 09:01:21 - 09:02:30 ] 69秒 詳細
アメリカ国防総省は25日、ロシアによるミサイル攻撃が相次いでいることを踏まえ、ウクライナに対し最大4億ドル相当の追加の軍事支援を行うと発表した。追加の軍事支援は「パトリオット」や防空ミサイルシステム「ナサムス」のための追加のミサイル、射程が長く精密な攻撃が可能とされる高機動ロケット砲ミサイル「ハイマース」に使われるロケット弾など日本円にして約564億円相当の兵器を供与するとしている。ウクライナの防空能力を強化して反転攻勢を後押しするねらいだという。ブリンケン国務長官は声明で「アメリカと同盟国・友好国はウクライナが必要とするかぎり寄り添う」と強調した。
インドネシア新首都建設 JICA視察 [topic=16352807] 詳細
[ 09:02:30 - 09:03:44 ] 74秒 詳細
インドネシアで建設が進む新しい首都を日本のJICAの職員や大使館員などが視察した。技術協力を強化するとしている。インドネシアは去年現在のジャカルタからカリマンタン島東部に移転することを決定し、約25万ヘクタールの森林を切り開いて新首都「ヌサンタラ」の建設を進めている。現在急ピッチで大統領府や宮殿の工事を進めていて、来年8月にはここで式典を行いたいとしている。日本はインドネシア政府から技術力の高さが評価され、JICAはインフラ整備の品質向上への支援を行っている。
気象情報 [topic=16352808] 詳細
[ 09:03:44 - 09:04:27 ] 43秒 詳細
全国の気象情報を伝えた。
経済情報 [topic=16352809] 詳細
[ 09:04:27 - 09:05:00 ] 33秒 詳細
為替と株の値動きについて伝えた。

夏祭りをもっと楽しむコツ [corner=10689507]
視聴者からのお便り [topic=16352810] 詳細
[ 09:05:00 - 09:06:16 ] 76秒 詳細
きょうの特集は「夏祭り」。視聴者からのお便りを紹介。青森県の方から「青森出身の古坂さんでも知らないかもしれませんが、『十和田たこ焼き』というものがあります。普通のたこ焼きとは違ってベビーカステラのような生地のたこ焼きです。地元でも1軒でしかやっていないのでいつも長い行列ができます」とのこと。次は「金魚すくい」の技を達人に聞いてきた。
夏祭りがもっと楽しくなる! 金魚すくいのコツ [topic=16352811] 詳細
[ 09:06:16 - 09:13:24 ] 428秒 詳細
奈良県大和郡山市は金魚の養殖が盛んで街のいたる所に金魚スポットがある。そんな街の中にある金魚すくい道場を訪ねた。水槽が全部で17台あり、1年中金魚すくいができる場所として町の内外から練習に訪れる。道場の門下生は約400人。1分間にすくい上げる金魚の数などによって初段~九段まで格付け、その上に師範もいる。この日も修行をしている人がいた。師範として金魚すくいを教えている瀬越忠男さんは、金魚すくい大会で上位入賞常連のツワモノ。そんな瀬越さんの実力を見せてもらった。1つのポイで39匹だがこれでも少ない方だという。ここまでとれなくても良いので、お祭りでどうにか1匹でも取れる方法を教わる。ポイントの1つ目は「ポイの持ち方」。親指と人差指でつまむようにして力を抜いて持つ。2つ目は「紙に負担をかけない動かし方をする」。斜めに入れ、水中で水平、出すときに再び斜めにする。師範・瀬越さんの動きを見てみると、斜めに引き上げていることがよく分かる。3つ目は「金魚が動くのは頭のある方向」。金魚を追っているうちにポイが破れてしまうのはよくある失敗。そこで動きを予想してポイを動かす。金魚がポイの上に来たら水平に動かしつつ少しずつ水面に導く。慣れてくると金魚の頭の方にあるポイを少しだけ持ち上げて進路を邪魔することで金魚の動きをコントロールしやすくなる。さっそくポイントを踏まえて浅井さんも挑戦したが、「あかん!水平で持っていってる」などと注意される。しかし慣れてくると徐々に取れるようになっていき、「90点」をいただいた。最終的に1枚のポイで10匹もすくえるようになった。その他の上手くなるコツはスタジオで紹介する。
金魚すくいの極意/すくった金魚を長生きさせるコツ/視聴者からのお便り [topic=16352812] 詳細
[ 09:13:24 - 09:20:25 ] 421秒 詳細
スタジオには金魚すくいの師範・瀬越さんに来ていただいている。1つ目のポイントは「ポイの向き」。ポイは枠が見えている面と見えていない面がある。上にするのは枠が見えない方。2つ目のポイントは「器に水を多めに入れる」。多く入れることで水面との距離が近くなるため金魚を入れやすくなる。3つ目は「ポイを水につける時間を短く」。これらのポイントを踏まえ、スタジオメンバーも金魚すくいに挑戦する。まずは3分ほど練習から。その間に視聴者からのお便りを紹介。東京都の方からの「金魚すくいをしてもすぐに金魚が死んでしまいます。金魚が長生きする方法を教えて下さい」との質問にお答えする。1つ目に金魚はすくってきたら袋ごと1時間水槽につける。2つ目にはエサをやりすぎない。3つ目には水槽は洗い過ぎに注意。水を半分ほど残して入れ替えると良い。視聴者からのその他のメッセージを紹介。福井県の方から「福井県は”あまちか”という謎の飲み物を売る屋台が必ず登場します。おそらく中身はかき氷シロップのような甘い色のついた水です」とのこと。神奈川県の方から「じゃがバターが神奈川県のご当地だと知らなかった」とのこと。
1分間 金魚すくい対決 [topic=16352813] 詳細
[ 09:20:25 - 09:25:12 ] 287秒 詳細
1人1分で何匹すくえるか「金魚すくい対決」を行う。まずはノラさんvs古坂さん。1分が経過する直前に古坂さんがすくえかけたが逃げてしまい、どちらも0だった。続いて華丸・大吉さんの2人。華丸さんが先に1匹すくい、次も華丸さんだったが破れてしまった。結果は華丸さん2匹、大吉さん0匹だったため優勝は華丸さん。

いまオシ!LIVE [corner=10689508]
茨城・常総市 デカ盛り人気の道の駅 [topic=16352814] 詳細
[ 09:25:12 - 09:33:20 ] 488秒 詳細
茨城・常総市 道の駅 常総から中継。開店前の様子が流れた。皆さんのお目当てはパン屋のメロンパン。注目を集めているのは巨大なメロンパン。通常のメロンパン20個分、3000円。たまご専門店のたまごは道の駅開業に合わせて作られたオリジナル。総重量3.7キロのオムライスが紹介。たまごは15個以上使用。中にはゆで卵も隠れている。豊田城をモチーフにした海鮮丼を紹介。エビ、ハマグリ、サーモンなど。あすは絶景の滝。

キスマイ横尾の!ゴハンだよ [corner=10689509]
パプリカとズッキーニの肉詰め [topic=16352815] 詳細
[ 09:33:20 - 09:48:07 ] 887秒 詳細
きょうはキスマイ横尾さんが「パプリカとズッキーニの肉詰め」のレシピを紹介。まずはパプリカを厚さ約2センチの輪切りにし種を取り出す。両端は肉ダネに入れるためみじん切りにする。ズッキーニは両端を除き、半分にし大きめのV字にくり抜く。反対の面は薄く切り落とす。先程と同じく切り取った分はみじん切りにし肉ダネに。肉ダネづくり。合いびき肉に塩・こしょう、卵を入れよく練ったら、ケチャップ、ウスターソース、砂糖、カレー粉、チリパウダー、クミンパウダー、すりおとしにんにくを加え、刻んだパプリカ、ズッキーニ、みじん切りの玉ねぎ、片栗粉を加え混ぜる。次に1.5センチ角のプロセスチーズを加えさらに混ぜる。片栗粉を肉を詰める部分にまぶし、肉ダネを詰め、パプリカは両面、ズッキーニは上面に片栗粉をまぶしておく。オリーブ油をひいたフライパンにパプリカは表面から、ズッキーニはお肉の方から中火で1分間焼く。裏返しふたをして弱火で5~6分間、盛り付けると完成。プレーンヨーグルト、塩、にんにく、レモン汁をあわせたヨーグルトソースをつけて味変もできる。大吉さんらは試食し「むちゃくちゃ美味しい」などとコメントした。視聴者からの「息子がPポーズを嬉しそうにマネしています」などの投稿を紹介した。明日は…万能甘酢で!豚肉野菜炒め。

(エンディング) [corner=10689510]
視聴者からのお便り [topic=16352816] 詳細
[ 09:48:07 - 09:54:00 ] 353秒 詳細
視聴者からのお便り紹介。地元のお祭りの金魚すくいのポイはモナカを使ったもので、あまり取れなかった。モナカポイで多くとるコツは?という投稿には、金魚すくい師範の瀬越さんによるとモナカポイは難しいとのこと。あえてポイントをいうならば針金で支えるタイプは針金まわりの強度があるためそこに金魚を乗せるのがよいとのこと。宮崎の方からは、日向市といえばひょっとこ祭り、食べ物はマンゴーかき氷やへべすソフトで決まりという投稿などを紹介。また、平野ノラさんや横尾さんらのイラストも紹介。古坂さんは「金魚は悔しい」などとコメントした。