番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20230212 > エピソード: 1212068

エピソード情報

放送局 毎日放送
プログラム名 健康カプセル!ゲンキの時間
エピソード名 世界が注目するビタミンとは!?栄養素をイチから学ぶ
カテゴリ 教育教養
放送時間 2023-02-12 07:00:00 〜 2023-02-12 07:30:00
WireActionデータ更新時刻 2023-02-12 11:23:22

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=10298370]
あなたも不足しているかも!? イチから学ぶ“栄養素”の役割 [topic=15775582] 詳細
[ 07:00:00 - 07:03:06 ] 186秒 詳細
私達が健康な毎日を送るために栄養素は欠かせない。中でもビタミンは13種類もある。これら13種類のビタミンも含めて厚生労働省が推奨している1日に必要な栄養素は約30種類。そんな栄養素の重要性を説くのは東海大学の石井直明教授。石田教授曰く、栄養素は1つでも不足すると低いレベルに合わせて健康度が下がってしまう。それをきっかけに糖尿病や動脈硬化など様々な病気に繋がる恐れがある。そこで今回は病気に負けない体作りのために栄養素の役割をイチから学ぶ。
オープニング [topic=15775583] 詳細
[ 07:03:06 - 07:03:14 ] 8秒 詳細
オープニング映像。
オープニングトーク [topic=15775584] 詳細
[ 07:03:14 - 07:04:49 ] 95秒 詳細
栄養素についてのオープニングトーク。坂下さんは「栄養素といえばビタミン。果物にビタミンが多いから結構食べるようにしてる」とコメント。石丸さんも果物を食べたり、ビタミン剤を飲んだりしているという。一方高島さんは「バランスよく取りたいとは思っているが全くわからない」と話した。高島さんのように、普通に生きていく中で栄養についてわからないことが多い。そこで今回は東海大学の石井直明教授に詳しく話を聞いていく。ビタミンは生命、活力の意味を持つVitaと少量含まれていたAmineを合わせた言葉だと石井教授は話す。

(健康カプセル!ゲンキの時間) [corner=10298371]
疲労・メタボの救世主 ビタミンB群 [topic=15775585] 詳細
[ 07:04:49 - 07:09:19 ] 270秒 詳細
ビタミンB群について学んでいく。ビタミンB群は8種類で構成されており、主な効果は疲労回復。エネルギー不足を防ぎ疲れが溜まらないようにしてくれるという。エネルギーの材料となるのが食事で取る糖質・たんぱく質・脂質の3つ。ビタミンB群はこれらの材料を細胞内で効率よく燃焼させエネルギーを作り出している。そのためビタミンB群が不足してしまうと、エネルギーが効率よく作られなくなり身体機能が低下。疲労に始まりめまいや食欲不振といった健康被害にも繋がる。それを防ぐためにうなぎやブロッコリーなどを摂取することが大切。そんなビタミンB群の中でも特に摂るべきなのがビタミンB1。ビタミンB1は主に糖質を材料にエネルギーを生成しており、これが不足すると糖が溜まり脂肪に変化してしまい、メタボの原因になる事がある。厚生労働省の調査によると実際ビタミンB1は他のビタミンと比べると摂取が足りていない。そこで豚肉や玄米など、ビタミンB1を含む食材を日頃から摂取することが大切。また石井教授イチオシの食材はニンニク。ニンニクに含まれるアリシンにはビタミンB1の吸収を促進する効果があるため、豚の生姜焼きなどに入れるとメタボの予防効果が期待できる。
老化予防が期待の ビタミンC [topic=15775593] 詳細
[ 07:09:19 - 07:11:15 ] 116秒 詳細
ビタミンCがなぜ肌に良いのか。それはコラーゲンを作るのに欠かせないからである。コラーゲンは皮膚・血管・じん帯などの素となるたんぱく質で、細胞同士をつなげる接着剤のような働きをしている。このコラーゲンを作るのに欠かせないのがビタミンC。不足すると皮膚の張りがなくなり、しみやしわなどに繋がる。そんなビタミンCが不足するとコラーゲンが効率よく作られず、血管から出血しやすくなる。
このあと [topic=15775586] 詳細
[ 07:11:15 - 07:11:28 ] 13秒 詳細
ビタミンCのさらなるパワー。
提供 [topic=15775587] 詳細

CM [corner=10298372]

(健康カプセル!ゲンキの時間) [corner=10298373]
老化予防が期待の ビタミンC [topic=15775588] 詳細
[ 07:12:35 - 07:17:15 ] 280秒 詳細
老化予防が期待の ビタミンC。肌トラブル、出血などにも関係しているビタミンC。抗酸化作用にも影響している。活性酸素を打ち消す働きがある。ヨウ素液にビタミンCを入れる。色が変わり、透明になる。これが抗酸化作用だ。成分が中和される。ビタミンCによって身体の老化を防止できる。体内の活性酸素は、強い酸化力で体内のウイルスを撃退する。活性酸素が大量発生するとDNAやたんぱく質を傷つける。細胞が機能低下する。動脈硬化や認知症などが発症。活性酸素から体を守るのがビタミンCだ。ストレスはビタミンCを消費する。ストレスは血流を悪化させる。目を酷使すると活性酸素が発生。ビタミンCが消費される。
このあと [topic=15775589] 詳細
[ 07:17:15 - 07:17:31 ] 16秒 詳細
ビタミンCの賢い摂り方を伝授!

CM [corner=10298374]

(健康カプセル!ゲンキの時間) [corner=10298375]
ビタミンCを賢く摂取する方法とは/リコピン・ポリフェノール…必ず摂るべき? [topic=15775590] 詳細
[ 07:18:31 - 07:21:43 ] 192秒 詳細
ビタミンCは日常のちょっとした行動で消費されていく。厚生労働省が推奨する1日に必要なビタミンCの摂取量は100mg。ストレスでビタミンCは消費される。現代は1000mgが必要だ。レモン、ピーマン、ブロッコリーにも含まれている。まずはできる範囲で摂取する。ビタミンCは水溶性だ。余分あものは尿と一緒に排泄される。こまめにとることが重要だ。レバーやバターに含まれるビタミンAと一緒に摂ることがいい。ナッツ類のビタミンEと摂るのもいい。ビタミンEもAも抗酸化作用がある。さらに効果が上がる。リコピンなどは機能性成分だ。よい効果はある。体に絶対に必要というわけではない。まずは、ビタミンとミネラルなどの必須栄養素を摂取することが必要だ。
骨に欠かせない ビタミンDの役割 [topic=15775591] 詳細
[ 07:21:43 - 07:24:16 ] 153秒 詳細
世界で研究がすすんでいるビタミンがある。どんなビタミンなのか。骨の断面図。ビタミン不足、ビタミン充足の骨。骨にはビタミンDが必要だ。カルシフェロールとはなにか。カルシウムの運び屋だ。カルシウムを骨へ運ぶ。骨粗しょう症予防にもなる。ビタミンDが、筋力低下や糖尿病の予防になる。
このあと [topic=15775592] 詳細
[ 07:24:16 - 07:24:30 ] 14秒 詳細
筋力低下や糖尿病を防ぐ効果もあるビタミンD。今の時期に必要なビタミンDのパワー。

CM [corner=10298376]

(健康カプセル!ゲンキの時間) [corner=10298377]
世界が注目する ビタミンDの健康効果 [topic=15775594] 詳細
[ 07:25:30 - 07:26:22 ] 52秒 詳細
ビタミンDの新たな働きが解明された。免疫作用に関与している。ウイルスが入ってきたときに免疫作用を活性化させる。健康効果がある。魚類やきのこ類に含まれている。鮭がおすすめだ。
スタジオトーク [topic=15775595] 詳細
[ 07:26:22 - 07:27:52 ] 90秒 詳細
ミネラルは身体を構成し、生命活動を維持するために必要な栄養素だ。身体で作ることが不可能で、食物から摂る必要がある。亜鉛は免疫力を上げるという。酵素の材料となる栄養素は、たんぱく質やDNAの合成をサポートする。過剰に摂取すると鉄や銅の吸収を押さえてしまう。ビタミン、ミネラルのどれかひとつでも不足すると健康度は下がる。

(エンディング) [corner=10298378]
次回予告 [topic=15775596] 詳細
[ 07:27:52 - 07:28:13 ] 21秒 詳細
「健康カプセル!ゲンキの時間」の次回予告。
エンディング [topic=15775597] 詳細
[ 07:28:13 - 07:28:18 ] 5秒 詳細
エンディングの挨拶。
提供 [topic=15775598] 詳細

(番組宣伝) [corner=10298379]
がっちりマンデー!! [topic=15775599] 詳細
[ 07:28:25 - 07:28:30 ] 5秒 詳細
このあとの「がっちりマンデー!!」の番組宣伝。